更新日:
2019年07月05日
0
お気に入り
『麺屋武蔵×favy』一杯3000円の「究極のラーメン」の正体とは!?/連載最終回
濃厚魚介豚骨のパイオニア『麺屋武蔵』とグルメメディア『favy』がラーメンの共同で開発する「低温調理肉に合う究極のラーメン」。素材探しにはじまり数度の開発を経てようやく完成したラーメンの全貌を余すことなくお見せします。(2019年6月28日公開)
- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年...
連載最終回/これまでのあらすじ
「低温調理肉に合う究極のラーメン」を追い求め、『麺屋武蔵』の総帥・矢都木二郎と低温調理肉の伝道師・米山健一郎、2人の達人は低温調理肉とラーメンのベストなマッチングの探求を開始。
ファーストコンタクトから3ヶ月、素材探しにはじまり数度の開発を経て「究極のラーメン」がようやく完成した。
「低温調理肉に合う究極のラーメン」を追い求め、『麺屋武蔵』の総帥・矢都木二郎と低温調理肉の伝道師・米山健一郎、2人の達人は低温調理肉とラーメンのベストなマッチングの探求を開始。
ファーストコンタクトから3ヶ月、素材探しにはじまり数度の開発を経て「究極のラーメン」がようやく完成した。
完成したラーメンに、さすがプロと唸った

3ヶ月にわたる開発を経てようやく完成した「低温調理肉に合う究極のラーメン」がこちら。
低温調理した仙台牛のリブロースと、石巻産のウニが乗る贅を極めたひと皿だ。
低温調理した仙台牛のリブロースと、石巻産のウニが乗る贅を極めたひと皿だ。

「究極のラーメン」の主役は、低温調理した仙台牛のリブロース。
そのまま食べても、生肉かと驚かれる程の柔らかさと、あふれる旨味を堪能できる。
低温調理肉のパートナーに選んだのは、旬の生ウニ。
宮崎県石巻市の金華山沖で収穫される天然の「キタムラサキウニ」だ。
そのまま食べても、生肉かと驚かれる程の柔らかさと、あふれる旨味を堪能できる。
低温調理肉のパートナーに選んだのは、旬の生ウニ。
宮崎県石巻市の金華山沖で収穫される天然の「キタムラサキウニ」だ。

ウニは、産卵期を目前にして身入りも味も良い最高の状態。
それをなんと丸ごと1枚火にかけたフライパンに投入し、炒めたものをスープに加える。
それをなんと丸ごと1枚火にかけたフライパンに投入し、炒めたものをスープに加える。

ウニが大量に投入されたスープは、とにかく濃厚。
ひと口すすれば、ウニのうまみが怒涛のように襲ってくる。
スープのベースは、鶏、豚、牛をブレンド。
そこにウニが加わることで、より重層的なスープが完成する。
ひと口すすれば、ウニのうまみが怒涛のように襲ってくる。
スープのベースは、鶏、豚、牛をブレンド。
そこにウニが加わることで、より重層的なスープが完成する。

通常のラーメンであればトッピングはせいぜい4〜5種類程度。
しかし「究極のラーメン」には、10種類以上のトッピングが使われている。
石巻産のベビーリーフ、直火で炙ったアスパラガス、甘みたっぷりのエンドウ豆、とろっとろの半熟煮卵、シャキシャキ食感のメンマ、爽やかさを演出するミョウガと白髪ネギ、味の変化を楽しめるセリ胡椒など、「究極のラーメン」を引き立てる役者がそろい踏みだ。
しかし「究極のラーメン」には、10種類以上のトッピングが使われている。
石巻産のベビーリーフ、直火で炙ったアスパラガス、甘みたっぷりのエンドウ豆、とろっとろの半熟煮卵、シャキシャキ食感のメンマ、爽やかさを演出するミョウガと白髪ネギ、味の変化を楽しめるセリ胡椒など、「究極のラーメン」を引き立てる役者がそろい踏みだ。

「究極のラーメン」の締めくくりは、リゾットで。
濃厚なウニスープを、最後の一滴まで楽しんでもらいたいという矢都木社長の粋なアイデアだ。
濃厚なウニスープを、最後の一滴まで楽しんでもらいたいという矢都木社長の粋なアイデアだ。
「究極のラーメン」実食イベントを実施!

「低温調理肉に合う究極のラーメン」の完成を記念して実食イベントを開催。
総勢60名の来場者が集まり、イベントは大盛況で幕を閉じる。
来場者からは、「こんなラーメン初めて食べた」「まさに究極の名にふさわしいラーメン」と絶賛の声が上がっていた。
肉とラーメンのさらなる可能性を模索するところから始まった「低温調理肉に合う究極のラーメン」の開発。
素材探しにはじまり数度の開発を経て、ようやく完成した究極のラーメン。
達人たちの飽くなき探究は続く——。
総勢60名の来場者が集まり、イベントは大盛況で幕を閉じる。
来場者からは、「こんなラーメン初めて食べた」「まさに究極の名にふさわしいラーメン」と絶賛の声が上がっていた。
肉とラーメンのさらなる可能性を模索するところから始まった「低温調理肉に合う究極のラーメン」の開発。
素材探しにはじまり数度の開発を経て、ようやく完成した究極のラーメン。
達人たちの飽くなき探究は続く——。
『麺屋武蔵』で期間限定メニューを食べるならこちら
話題のタピオカを使ったつけ麺や、バレンタインデー限定のチョコつけ麺まで。
『麺屋武蔵』の各店舗で食べられる期間限定メニューにも注目!
『麺屋武蔵』の各店舗で食べられる期間限定メニューにも注目!
低温調理肉の伝道師・米山健一郎がプロデュースする「低温調理 和牛ラーメン」を食べるならこちら
これまでの記事を見逃した方はこちら
\ SNSでシェア /

- 山川大介
- 大阪出身の自称ラーメン戦士。食べ歩きは10年目を迎えました
アクセスランキング

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ
favyグルメニュース

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』
グルメライターAI

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース
オススメ記事

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
favy

【10/13まで】新宿で月見イベント開催中!限定バーガーや秋酒飲み比べを楽しめるのは今だけ『reDine新宿』
favy
グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
10月16日(木)
〜
12月10日(水)

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で
10月15日(水)
〜