更新日:
2025年10月10日
0
お気に入り
府中駅周辺で絶対行くべきラーメン店5選!二郎や青葉、府中市民なら絶対知ってる老舗まで!
府中駅周辺で、ラーメンを食べたい時に行ってほしいお店をまとめて紹介します。ラーメン二郎に中華そばの人気店『青葉』、府中市民なら誰でも知っている老舗ラーメン店など......。気になるお店に足を運んでみてください!
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹...
【府中・ラーメン①】『ラーメン二郎 府中店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1370/
「小ラーメン」
『ラーメン二郎 府中店』は、府中駅から徒歩4分。
たっぷりの野菜と背脂、ニンニクなどを盛った、ボリューム抜群なラーメンで人気を博しています。
二郎各店のなかでも、最大の太さを誇る麺は食べ応えばっちり。
量が大変多いため、二郎初心者の人は「小ラーメン」や「小ラーメン」の麺半分から試してみてくださいね。
たっぷりの野菜と背脂、ニンニクなどを盛った、ボリューム抜群なラーメンで人気を博しています。
二郎各店のなかでも、最大の太さを誇る麺は食べ応えばっちり。
量が大変多いため、二郎初心者の人は「小ラーメン」や「小ラーメン」の麺半分から試してみてくださいね。
【府中・ラーメン②】『麺創研 紅』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/101274/
「紅らーめん」
『麺創研 紅』は、府中駅から徒歩1分。府中本町駅から徒歩8分。
お店の看板メニュー「紅らーめん」は、ほどよい辛さと味噌の旨味がヤミツキになると評判です。
とにかく辛いものが食べたい!という人は、お店イチの辛さを誇る「鬼紅らーめん」を試してみてくださいね。
お店の看板メニュー「紅らーめん」は、ほどよい辛さと味噌の旨味がヤミツキになると評判です。
とにかく辛いものが食べたい!という人は、お店イチの辛さを誇る「鬼紅らーめん」を試してみてくださいね。
【府中・ラーメン③】『いつみ屋』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/39/
「わんたんめん玉子入り」
『いつみ屋』は、府中駅から徒歩10分、府中本町駅から徒歩4分。
煮干しの豊かな香りが感じられるスープを使った「わんたんめん」が人気メニューです。
チュルンとした食感のわんたんと、優しい味わいのスープが相性抜群。
並びが出ることもあるので、余裕を持っての来店がオススメです。
煮干しの豊かな香りが感じられるスープを使った「わんたんめん」が人気メニューです。
チュルンとした食感のわんたんと、優しい味わいのスープが相性抜群。
並びが出ることもあるので、余裕を持っての来店がオススメです。
【府中・ラーメン④】『中華そば 青葉 府中店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/16284/
「特製中華そば」
『中華そば 青葉 府中店』は、府中駅から徒歩10分、府中本町駅より徒歩3分。
東京ラーメンと九州ラーメン、2つの良さを取り入れた「中華そば」を楽しめます。
動物系スープのコクと魚介系の出汁を合わせたダブルスープは、バランスの取れた味わいだと評判です。
東京ラーメンと九州ラーメン、2つの良さを取り入れた「中華そば」を楽しめます。
動物系スープのコクと魚介系の出汁を合わせたダブルスープは、バランスの取れた味わいだと評判です。
【府中・ラーメン】『らいおん 府中本店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/147/
「らいおんラーメン」
『らいおん 府中本店』は府中駅から徒歩2分、『くるる』の1Fにあります。
創業から40年以上府中の地で愛されている、老舗ラーメン店です。
お店の名前を冠した「らいおんラーメン」は、自家製麺と店内で炊くスープを使用。
スープの味は醤油、味噌、塩から選べるのも嬉しいポイントです。
創業から40年以上府中の地で愛されている、老舗ラーメン店です。
お店の名前を冠した「らいおんラーメン」は、自家製麺と店内で炊くスープを使用。
スープの味は醤油、味噌、塩から選べるのも嬉しいポイントです。
府中でラーメンを食べるならここで決まり!
府中駅周辺で、絶対外さないラーメン店を紹介しました。
今回紹介したお店は、多くのラーメンファンも訪れる人気店ばかり。
ラーメンが食べたくなったらぜひ足を運んでみてください。
今回紹介したお店は、多くのラーメンファンも訪れる人気店ばかり。
ラーメンが食べたくなったらぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- ラーメン.com
- 東京、大阪だけでなく全国のうまいラーメンを紹介しています。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

