更新日:
2020年08月04日
0
お気に入り
平日1日1杯ビールが飲める『クラフトビールパスポート』の登録方法と使い方
月額2,800円で「タップ・マルシェ」のクラフトビールが、月〜金なら毎日1杯無料で飲める定額制サービス「CRAFT BEER PASSPORT(クラフトビールパスポート)」。お得なうえに加盟店であれば全国どこでも使えるということで、購入を検討しているビール好きの方も多いのではないでしょうか。スマホひとつあれば使える「CRAFT BEER PASSPORT」の登録方法と利用方法を紹介します。
- クラフトビールパスポート
月額2,800円で月〜金なら1日1杯無料!「CRAFT BEER PASSPORT」

「CRAFT BEER PASSPORT」は、キリンビールが提供する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」のクラフトビールが、月曜から金曜まで毎日1杯無料になる定額制サービス。
月額2,800円(税込)で会員になれば、全国どこの加盟店でも使用可能です。
会員になって月に20日使えば、単純計算で1杯あたり140円。
「タップ・マルシェ」のクラフトビールは通常1杯600円〜800円くらいなので、だいたい4〜5日使えば元がとれてしまう、大変お得なサービスです。
月額2,800円(税込)で会員になれば、全国どこの加盟店でも使用可能です。
会員になって月に20日使えば、単純計算で1杯あたり140円。
「タップ・マルシェ」のクラフトビールは通常1杯600円〜800円くらいなので、だいたい4〜5日使えば元がとれてしまう、大変お得なサービスです。
「タップ・マルシェ」で提供している20種以上のクラフトビールが飲める!

「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で飲めるクラフトビールは、20銘柄以上。
「よなよなエール」で知られるブルワリー「ヤッホーブルーイング」の各銘柄や「銀河高原ビール」など人気どころから、なかなか出会えない通好みの銘柄まで豊富に揃っています。
※2020年7月現在
お店によって提供している銘柄は異なりますが、1店舗あたり1〜4種のクラフトビールが飲めるようです。
「よなよなエール」で知られるブルワリー「ヤッホーブルーイング」の各銘柄や「銀河高原ビール」など人気どころから、なかなか出会えない通好みの銘柄まで豊富に揃っています。
※2020年7月現在
お店によって提供している銘柄は異なりますが、1店舗あたり1〜4種のクラフトビールが飲めるようです。
「CRAFT BEER PASSPORT」加盟店であれば全国どこでも使えます!
「タップ・マルシェ」は、北海道から沖縄まで全都道府県に展開。飲食店はもちろん、映画館やカラオケ店などさまざまなお店に導入されています。
「CRAFT BEER PASSPORT」加盟店であれば、全国どこのお店でも利用可能。
自宅やオフィスの近くはもちろん、出張先や旅行先でも使えます。
「CRAFT BEER PASSPORT」加盟店であれば、全国どこのお店でも利用可能。
自宅やオフィスの近くはもちろん、出張先や旅行先でも使えます。
スマホがあればOK!「CRAFT BEER PASSPORT」の登録方法と利用方法を詳しく解説
「CRAFT BEER PASSPORT」の登録方法

「CRAFT BEER PASSPORT」は加盟店にて登録できます。
加盟店では、レジ前などわかりやすいところに「ポップ」を設置してあり、ポップ内のQRコードを読み取ると【申し込みページ】が表示されます。
加盟店では、レジ前などわかりやすいところに「ポップ」を設置してあり、ポップ内のQRコードを読み取ると【申し込みページ】が表示されます。

【申し込みページ】を下にスクロールすると《申し込む》のボタンがあるのでタップします。

申し込みには、まずfavyの無料会員のアカウント登録が必要になります。
未登録の方は《メールアドレスで登録》をタップして、名前・メールアドレス・パスワードを入力して会員登録しましょう。
すでに登録済みの方は、《ログインして申し込む》をタップ。
未登録の方は《メールアドレスで登録》をタップして、名前・メールアドレス・パスワードを入力して会員登録しましょう。
すでに登録済みの方は、《ログインして申し込む》をタップ。

会員登録、もしくはログインすると再度【申し込みページ】が表示されます。
下にスクロールすると受信設定とプライバシポリシーへの同意のチェックボタンがあるので、それぞれチェックして《申し込む》をタップ。会員費用2,800円(月額)の決済画面に遷移します。
支払いはクレジットカードになります。
カード情報が登録されている場合は、SMSで6桁の数字コードが送られてくるので入力欄に入れてください。
SMSで数字コードが送られてこない場合は、カード情報が未登録になるので、《カード情報を記入する》をタップしてクレジットカードの情報を入力してください。その後、数字コードが送られてきます。
下にスクロールすると受信設定とプライバシポリシーへの同意のチェックボタンがあるので、それぞれチェックして《申し込む》をタップ。会員費用2,800円(月額)の決済画面に遷移します。
支払いはクレジットカードになります。
カード情報が登録されている場合は、SMSで6桁の数字コードが送られてくるので入力欄に入れてください。
SMSで数字コードが送られてこない場合は、カード情報が未登録になるので、《カード情報を記入する》をタップしてクレジットカードの情報を入力してください。その後、数字コードが送られてきます。

月額費用の支払い処理が完了すると【決済完了画面】に遷移します。
会員登録に使用したメールアドレス宛に「決済完了メール」が届くので確認してください。
これで会員登録は完了です!
左が【会員券】です。このURLをブックマークしておくと、お店で利用する際に会員券の提示がスムーズになります。(スクショでの利用は不可)
また、店頭に設置されているQRコードを読み取ることでも利用できます。
なお、会員券は1ヶ月後の更新日がきたら自動更新されます。
会員費の2,800円も自動決済されるので、毎月の支払い手続きは手間は不要です。
会員登録に使用したメールアドレス宛に「決済完了メール」が届くので確認してください。
これで会員登録は完了です!
左が【会員券】です。このURLをブックマークしておくと、お店で利用する際に会員券の提示がスムーズになります。(スクショでの利用は不可)
また、店頭に設置されているQRコードを読み取ることでも利用できます。
なお、会員券は1ヶ月後の更新日がきたら自動更新されます。
会員費の2,800円も自動決済されるので、毎月の支払い手続きは手間は不要です。
「CRAFT BEER PASSPORT」の利用方法
「CRAFT BEER PASSPORT」は、加盟店のレジにて【会員券】の画面をお店の方に見せることで利用できます。

まず、【会員券】を開き利用するお店を選択しましょう。《利用するお店》をタップします。
お店の選び方は2通り、《現在地から探す》で近くのお店の一覧から選ぶか、右上の《検索アイコン》で店名で検索するか。
今回は、《現在地から探す》を使ってお店を指定します。
お店の選び方は2通り、《現在地から探す》で近くのお店の一覧から選ぶか、右上の《検索アイコン》で店名で検索するか。
今回は、《現在地から探す》を使ってお店を指定します。

《現在地から探す》をクリックすると、近くのお店がリストで表示されるので、利用するお店を選んでタップします。
すると【メニューを選ぶ】に遷移するので、《クラフトビール》を選びましょう。
すると【メニューを選ぶ】に遷移するので、《クラフトビール》を選びましょう。

《会員券を利用する》をタップして遷移した画面を、お店の方見せましょう。
これでオーダーは完了!
「CRAFT BEER PASSPORT」対象のメニューから1杯クラフトビールが飲めます。
なお、お店に提示する会員券の画面の有効時間は20分です。
「CRAFT BEER PASSPORT」の利用は1日1回のみ。一度タップすると、翌日の朝6:00になるまでリセットされないのできをつけてください。
これでオーダーは完了!
「CRAFT BEER PASSPORT」対象のメニューから1杯クラフトビールが飲めます。
なお、お店に提示する会員券の画面の有効時間は20分です。
「CRAFT BEER PASSPORT」の利用は1日1回のみ。一度タップすると、翌日の朝6:00になるまでリセットされないのできをつけてください。
「CRAFT BEER PASSPORT」の解約方法
「CRAFT BEER PASSPORT」の解約は、自動更新の設定を解除することでできます。

【会員券】の画面を下にスクロールすると《自動継続課金を解除する》というリンクがあるのでタップします。
最終確認の画面がポップアップするので《OK》をタップすれば、次の更新日の翌日以降は利用できなくなります。
最終確認の画面がポップアップするので《OK》をタップすれば、次の更新日の翌日以降は利用できなくなります。
スマホでラクラク!「CRAFT BEER PASSPORT」でお得にクラフトビール生活を!

少々値が張るイメージのあるクラフトビールですが、「CRAFT BEER PASSPORT」があれば、たった
2,800円で平日なら毎日1杯飲めます。
登録も利用もスマホ1台でOK!
お得で気軽な「CRAFT BEER PASSPORT」で、クラフトビール生活してみませんか?
2,800円で平日なら毎日1杯飲めます。
登録も利用もスマホ1台でOK!
お得で気軽な「CRAFT BEER PASSPORT」で、クラフトビール生活してみませんか?
\ SNSでシェア /

- クラフトビールパスポート
アクセスランキング
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)