更新日:
2020年10月08日
0
お気に入り
【検証】新宿勤務のOLが毎回1杯無料で飲める「ドリンクパス」を1週間使ってみた
毎日のランチだけが楽しみのOLが、職場から近い「新宿ミロード」のレストランで1週間連続でランチを食べてみました。なぜ、新宿ミロードなのかというと、月額500円で毎回ドリンクが無料になるお得なサブスクを見つけたから。1週間でどれだけお得になるのか検証してみました。
- 斉藤恭子
- 【favy公式ライター】 料理を作るのも、...
新宿ミロードでドリンクが毎回無料で飲める「ドリンクパス」を使ってみた
 
最近、小田急線の改札出たところや新宿ミロード内のいたるところに貼ってあるこのポスター。
新宿ミロードのレストランで共通で使えるサブスク型の定額制サービスらしく、調べてみると、
・来店のたびにドリンクが1杯無料で飲める(何度でも使い放題!)
・最初の1ヶ月は無料(1ヶ月以内に解約しても大丈夫そう)
・使えるお店は16店舗
ざっくりこんな内容。
私自身、新宿ミロードはランチでよく行くので、「無料で毎回ドリンクが飲めるなんてお得だし、イマイチだったらやめればいいや」と思い、ポスターのQRコードからサイトにアクセスし軽い気持ちで入会。
ちょうど気になっていたお店もあったし、せっかくだから使い倒してやろう!と1週間連続で使ってみることにしました。
(最後に、どれだけお得だったかまとめてます。)
新宿ミロードのレストランで共通で使えるサブスク型の定額制サービスらしく、調べてみると、
・来店のたびにドリンクが1杯無料で飲める(何度でも使い放題!)
・最初の1ヶ月は無料(1ヶ月以内に解約しても大丈夫そう)
・使えるお店は16店舗
ざっくりこんな内容。
私自身、新宿ミロードはランチでよく行くので、「無料で毎回ドリンクが飲めるなんてお得だし、イマイチだったらやめればいいや」と思い、ポスターのQRコードからサイトにアクセスし軽い気持ちで入会。
ちょうど気になっていたお店もあったし、せっかくだから使い倒してやろう!と1週間連続で使ってみることにしました。
(最後に、どれだけお得だったかまとめてます。)
【1日目】スーパーフード入り!「まぐろとアボカドのライスプレート」
 
▲「まぐろとアボカドのライスプレート」1,090円/「ブラッドオレンジジュース」通常価格550円(各税別)
記念すべき1店目は、気になっていた『CAFE HUDSON』で「まぐろとアボカドのライスプレート」。
大好きなアボカドとマグロだけでなく、スーパーフードの「キヌア」まで。野菜もたっぷりだし具だくさんで嬉しい♪
和風テイストのドレッシングも美味しくて満足!
飲み物は、「ドリンクパス」を使って「ブラッドオレンジジュース」をゲット!
ビタミンいっぱいのヘルシーランチでした。
大好きなアボカドとマグロだけでなく、スーパーフードの「キヌア」まで。野菜もたっぷりだし具だくさんで嬉しい♪
和風テイストのドレッシングも美味しくて満足!
飲み物は、「ドリンクパス」を使って「ブラッドオレンジジュース」をゲット!
ビタミンいっぱいのヘルシーランチでした。
【2日目】 めちゃクリーミー!「明太子カルボうどん」と「日本茶」
 
▲「海鮮とブロッコリーの明太子カルボうどん」1,000円/「深蒸し煎茶」通常価格 600円(各税別)
2日目はお気に入りの『COTO-COTO 茶寮』のうどん。
トータル1,000円以上の注文で「ドリンクパス」が使えるということで、ちょうど1,000円の「海鮮とブロッコリーの明太子カルボうどん」を注文。
このお店のモチモチのうどんが好きなんだけど、明太子クリームとの組み合わせは間違いなし!海老にアサリにイカなどシーフードもたっぷりでダシが効いてて美味〜♪
飲み物はオリジナルブレンドの煎茶で。日本茶専門店だからお茶が美味しい。差し湯もしてくれて大満足。本格的な日本茶が無料で飲めるのは嬉しいな〜。
もともと食事メニューにプラス100円でドリンクセットにできるからお得感はイマイチだけど、うどんが美味しいから問題なし(笑)。
トータル1,000円以上の注文で「ドリンクパス」が使えるということで、ちょうど1,000円の「海鮮とブロッコリーの明太子カルボうどん」を注文。
このお店のモチモチのうどんが好きなんだけど、明太子クリームとの組み合わせは間違いなし!海老にアサリにイカなどシーフードもたっぷりでダシが効いてて美味〜♪
飲み物はオリジナルブレンドの煎茶で。日本茶専門店だからお茶が美味しい。差し湯もしてくれて大満足。本格的な日本茶が無料で飲めるのは嬉しいな〜。
もともと食事メニューにプラス100円でドリンクセットにできるからお得感はイマイチだけど、うどんが美味しいから問題なし(笑)。
【3日目】パンケーキ屋さんで「エッグベネディクト」と「ハワイアンコーヒー」
 
▲「エッグベネディクト」1,130円/「コナブレンドコーヒー」通常価格 500円(各税別)
3日目は『ハワイアンパンケーキファクトリー』で「エッグベネディクト」。パンケーキ専門店なんだけど「エッグベネディクト」が美味しくてたまに食べたくなる。
マフィンの代わりに小さいパンケーキが2枚ずつ入っていて、ベーコンやスモークサーモンと一緒に食べたときの甘じょっぱさがたまらない♪個人的にはマフィンのやつよりこっちの方が好きかも。
ドリンクは「コナブレンドコーヒー」を。香りが芳醇なのに後味スッキリで良き。
ランチタイムはプラス150円でドリンク付けられるから、ランチタイム以外に来たほうがお得ですね。
マフィンの代わりに小さいパンケーキが2枚ずつ入っていて、ベーコンやスモークサーモンと一緒に食べたときの甘じょっぱさがたまらない♪個人的にはマフィンのやつよりこっちの方が好きかも。
ドリンクは「コナブレンドコーヒー」を。香りが芳醇なのに後味スッキリで良き。
ランチタイムはプラス150円でドリンク付けられるから、ランチタイム以外に来たほうがお得ですね。
【4日目】「フカヒレ丼」と「鶏そば」のよくばりセットと「ジャスミンハイ」で一杯!
 
▲「ハーフ&ハーフセット(フカヒレかけご飯、鶏そば)」1,469円/「ジャスミンハイ」通常価格 350円(税別)
4日目は忙しくてランチに出れるタイミングがなかったので、夕飯で使ってみました。
「ドリンクパス」対象店舗を調べるとお酒もOKなお店があったので『西安健菜キッチン』へ。
おなかペコペコだったので、3種類のどんぶりと3種類のラーメンからそれぞれ選べる「ハーフ&ハーフセット」と「ジャスミンハイ」を。どんぶりもラーメンも優しい味わいで空腹の胃に染み渡る〜。
セットの焼き餃子もパリパリで美味しかった。単品の注文でも「ドリンクパス」使えるみたいなので、餃子と無料ドリンクでちょい呑みとかもアリかも♪
「ドリンクパス」対象店舗を調べるとお酒もOKなお店があったので『西安健菜キッチン』へ。
おなかペコペコだったので、3種類のどんぶりと3種類のラーメンからそれぞれ選べる「ハーフ&ハーフセット」と「ジャスミンハイ」を。どんぶりもラーメンも優しい味わいで空腹の胃に染み渡る〜。
セットの焼き餃子もパリパリで美味しかった。単品の注文でも「ドリンクパス」使えるみたいなので、餃子と無料ドリンクでちょい呑みとかもアリかも♪
5日目『マトリョーシカ』のストロガノフとつぼ焼き
 
▲「ストロガノフとつぼ焼き」1,180円(ディナータイム)/「ナリブカソーダ」通常価格580円(各税別)
5日目は、以前から気になっていたロシア料理店『マトリョーシカ』へ初訪問。
ドリンクパスの対象メニューがお酒だったのでディナータイムに行きました。
なにを頼んでいいかわからなかったので店員さんに聞き、名物「つぼ焼き」から「小エビときのこと緑の野菜」とロシア料理の定番「ストロガノフ」のセットをオーダー。
「つぼ焼き」はクリームシチューのような感じ、くるみや胡麻が練り込まれたサクサクのパイを崩しながら食べると美味〜♪
鶏肉を使ったストロガノフもパプリカつかったソースとバターライスの相性が抜群でペロリ♪
「ナリブカソーダ」は、ワインをザクロ果汁で割ってレモンを添えたカクテルだったけど、さっぱりしてて気に入った。「ドリンクパス」買わなかったら出会わなかったかも。
ドリンクパスの対象メニューがお酒だったのでディナータイムに行きました。
なにを頼んでいいかわからなかったので店員さんに聞き、名物「つぼ焼き」から「小エビときのこと緑の野菜」とロシア料理の定番「ストロガノフ」のセットをオーダー。
「つぼ焼き」はクリームシチューのような感じ、くるみや胡麻が練り込まれたサクサクのパイを崩しながら食べると美味〜♪
鶏肉を使ったストロガノフもパプリカつかったソースとバターライスの相性が抜群でペロリ♪
「ナリブカソーダ」は、ワインをザクロ果汁で割ってレモンを添えたカクテルだったけど、さっぱりしてて気に入った。「ドリンクパス」買わなかったら出会わなかったかも。
6日目ライスをサラダにチェンジした「アボカドハンバーグ」と「生ビール」で一杯!
 
▲「ハンバーグステーキ アボカドオーバー(ライスを具沢山サラダに変更)」1,320円/「プレミアムモルツ・生」660円(各税別)
この日は休みだったけど、外出する用事があったので帰りに新宿で途中下車して肉料理のお店『THE MEAT & LABO』へ。
最近、炭水化物摂りすぎなので、「ハンバーグステーキ アボカドオーバー」のライスをサラダに変更。でも、ドリンクをビールにしてしまった(笑)。
このお店はビールだけじゃなくワインやハイボール、カクテルまで「ドリンクパス」の対象。いままで言ったお店で一番ドリンクが充実してました。
ハンバーグに大好きなアボカド、ちょい辛なわさびマヨネーズソースがビールのおつまみにもピッタリな絶妙な味わいで大満足♪
最近、炭水化物摂りすぎなので、「ハンバーグステーキ アボカドオーバー」のライスをサラダに変更。でも、ドリンクをビールにしてしまった(笑)。
このお店はビールだけじゃなくワインやハイボール、カクテルまで「ドリンクパス」の対象。いままで言ったお店で一番ドリンクが充実してました。
ハンバーグに大好きなアボカド、ちょい辛なわさびマヨネーズソースがビールのおつまみにもピッタリな絶妙な味わいで大満足♪
【7日目】秋らしい「モンブラン抹茶パフェ」でスイーツタイム!
 
▲「モンブラン抹茶パフェ」1,100円/「京丹後上煎茶」通常価格 600円(各税別)
ラストの7日目は、特に用事もないのに「ドリンクパス」のために新宿へ。
こないだ行ったときにメニューで見て気になってた『COTO-COTO 茶寮』の「モンブラン抹茶パフェ」が目当てです。
モンブランクリームと抹茶クリームが層になった美しいパフェは、ラム酒が香るオトナな味わい。
ちゃんとお茶の味がする抹茶クリームがしっかりお茶の風味なのは、さすが日本茶専門店といった感じ、栗の存在感もちゃんとあって秋らしいプレミアムなスイーツでした。
こちらもプラス100円でドリンクセットにできるのでお得感はそんなにないけど、満足度は100点です!
こないだ行ったときにメニューで見て気になってた『COTO-COTO 茶寮』の「モンブラン抹茶パフェ」が目当てです。
モンブランクリームと抹茶クリームが層になった美しいパフェは、ラム酒が香るオトナな味わい。
ちゃんとお茶の味がする抹茶クリームがしっかりお茶の風味なのは、さすが日本茶専門店といった感じ、栗の存在感もちゃんとあって秋らしいプレミアムなスイーツでした。
こちらもプラス100円でドリンクセットにできるのでお得感はそんなにないけど、満足度は100点です!
たった1週間使っただけで2,840円相当のドリンクが無料で飲めました!
 
軽い気持ちで使い始めた新宿ミロードの「ドリンクパス」ですが、1週間使ってみたら総額2,840円分のドリンクが無料になりました。(※ドリンクセットがあるものはセット価格で計算)
2ヶ月目以降は月額500円かかりますが、ドリンク単品の価格が500円以上するお店も多く、今回の検証でも実は1日目の時点で元が取れてました。
私の場合、ランチで外食するときに普段はドリンクはオーダーせず、お店を出てオフィスに戻る前にコンビニでお茶を買ったりスタバに寄ったりしてたのですが、この一週間はスタバに寄ることもなくなりました。
お得感以外にも、気になってたお店に行くきっかけになったり、今日はどのお店に行こうかなと考える楽しみが増えたりと、より一層ランチの時間が楽しくなった気がします。
そういった意味でも月額500円なら十分すぎるほどお得!
1週間使っているうちに行きたいお店や食べたいメニューも増えたので、引き続き「ドリンクパス」を使っていこう思います♪
私と同じように新宿駅近辺に勤務されている方や、よく新宿駅を利用する方はぜひ!
新宿ミロードの「ドリンクパス」、おすすめです!
2ヶ月目以降は月額500円かかりますが、ドリンク単品の価格が500円以上するお店も多く、今回の検証でも実は1日目の時点で元が取れてました。
私の場合、ランチで外食するときに普段はドリンクはオーダーせず、お店を出てオフィスに戻る前にコンビニでお茶を買ったりスタバに寄ったりしてたのですが、この一週間はスタバに寄ることもなくなりました。
お得感以外にも、気になってたお店に行くきっかけになったり、今日はどのお店に行こうかなと考える楽しみが増えたりと、より一層ランチの時間が楽しくなった気がします。
そういった意味でも月額500円なら十分すぎるほどお得!
1週間使っているうちに行きたいお店や食べたいメニューも増えたので、引き続き「ドリンクパス」を使っていこう思います♪
私と同じように新宿駅近辺に勤務されている方や、よく新宿駅を利用する方はぜひ!
新宿ミロードの「ドリンクパス」、おすすめです!
いまなら初月無料!月額500円で対象ドリンクが無料になる「新宿ミロード ドリンクパス」
 
「新宿ミロード ドリンクパス」は、スマホがあればいつでも会員登録が可能。利用もスマホで会員画面をお店に提示するだけ、とっても簡単です。
月額500円(税込)で会員になれば、対象ドリンクが来店のたびに無料で飲めます。
しかも2020年12月31日までは、初月の会費が無料!
まずは以下のリンクから会員登録してみてください。
月額500円(税込)で会員になれば、対象ドリンクが来店のたびに無料で飲めます。
しかも2020年12月31日までは、初月の会費が無料!
まずは以下のリンクから会員登録してみてください。
\ SNSでシェア /
 
- 斉藤恭子
- 【favy公式ライター】 料理を作るのも、ご飯を食べるのも、大好きです。 素敵な飲食店をご紹介します。
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 5
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
 1
1
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
 2
2
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 5
5
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
グルメイベント
 
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
 
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
 
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
