更新日: 2021年01月26日
0 お気に入り

コロナ時代の回転寿司!渋谷・西新宿にオープンした『くら寿司』の非接触型店舗に潜入!

回転寿司チェーン『くら寿司』を運営する「くら寿司株式会社」は、非接触型サービス「スマートくら寿司」を備えた都市型店舗を2021年1月14日に渋谷駅前と西新宿にオープン。極力店員を介さず、機器に触れることを最小限に抑えるなど、感染予防対策を徹底。郊外型店舗との客層の違いを考慮しメニュー構成にも工夫をこらした都市型店舗『くら寿司 渋谷駅前店』に早速行ってみた。

つっこ
北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...

withコロナ時代のスタンダードを目指す「スマートくら寿司」

回転寿司チェーン『くら寿司』を運営する「くら寿司株式会社」は、非接触型サービス「スマートくら寿司」を備えた都市型店舗を2021年1月14日に渋谷駅前と西新宿にオープン。

極力店員を介さず、顧客が機器に触れる機会を最小限に抑えるなど、感染予防対策を徹底。郊外型店舗との客層の違いを考慮しメニュー構成にも工夫をこらした店舗となっている。
「スマートくら寿司」は、スマホでの席予約が可能。直接お店に行く場合も、受付から席への案内までをシステムで自動化。
食事の際も、各自のスマホから注文でき、レーンから取ったものも含め注文数はセンサーで自動的にカウントされる。
食事が終わったらタブレットを操作して精算、店員を呼んで皿の枚数を数えてもらう必要もなく、支払いはセルフレジで済ます。
スムーズにいけば、入店から退店まで店員と一度も接触することなく食事を済ませることも可能だ。

『くら寿司 渋谷駅前店』で非接触型サービスを体験

オープンしたばかりの『くら寿司 渋谷駅前店』で「スマートくら寿司」を体験してみた。

入店するとまず店頭の受付機に人数を入力して受付。店内が満席の場合は「待ち番号」が発番される。
ちなみに、この受付機のボタンは、触らずとも指を近づけるだけで反応してくれる「タッチレス仕様」になっていた。
番号が呼ばれたら「案内機」を操作、テーブル番号が書かれた紙を受け取り、店内の案内板で場所を確認し席につく。
ここまで店員との接触は一切ない。
注文は据え付けのタブレットでもできるが、タブレットに表示されているQRコードにアクセスすると、自身のスマホで注文できるようになる。
ブラウザを使うので専用アプリのインストールは不要、もちろんタブレットでも注文でき、ネット上で同期されているので複数の端末を使っても注文数は連動してカウントされる。
レーンを流れる寿司は、皿を少し持ち上げると自動的に「抗菌寿司カバー」が上がり、カバーに触れることなく取ることができる。

寿司以外のドリンクやサイドメニューは、レーンには流れないのでスマホやタブレットでの個別注文が必要だ。
なお、レーンから取った寿司皿は、レーンの上部に取り付けられたカメラが抗菌寿司カバーの上部のQRコードを読み取り自動的にカウント。
都市型店舗の『くら寿司』では、レーン上の寿司は、皿1枚110円と皿2枚が重ねられた220円の2種類なので、皿の枚数がカウントできれば会計が計算できるようになっている。
精算も自動化されている。
スマホやタブレットで注文した内容と、レーンからとった寿司皿の枚数を計算、皿については返却口に投下された枚数と照合することでダブルチェックし、正しい会計額を計算してくれる。
精算が済んだら、入店時に受け取ったテーブル番号の紙をもってセルフレジでお会計。
支払いは現金のほか、クレジット払いや各種キャッシュレス払いにも対応している。

なるほど、たしかに入店・注文・会計すべてにおいて店員を介することなく、物理的な接触も最小限で食事が楽しめた。

回転寿司チェーンでは初の非接触型店舗とのことだが、ファストフード店を除けばここまで徹底的に接触を排除したレストランはほとんどないだろう。

都市型店舗ならではの客層を意識したメニューも用意

▲左/「はまちの胡麻醤油漬け」1皿110円
右/「えびサーモン寿司」1皿220円(ともに税抜)
都市型店舗では、オフィスワーカー層の利用や夕食時の利用が増えることを見込み、「はまちの胡麻醤油漬け」など大人向け商品の「大人寿司」をラインナップに加えた。
また、アルコールメニューも通常店舗では8種類のところを16種類に拡大。コロナ収束後の飲み需要も見据えている。
▲左/「KURA ROYAL トロピカルサンライズブルー」
右/「KURA ROYA トロピカルサンセットレッド」各390円(税抜)
また、『渋谷駅前店』、『西新宿店』では、オープン記念で「エビサーモン寿司」やSNS映えを狙った若者向けのドリンクも期間限定で提供中。
従来の郊外型店舗とは違ったメニューが楽しめる。

都市部での需要に合わせてテイクアウトも強化

▲「旬の海鮮丼+コロナをなくそう!セット(もりもりポテト・プレミアホット珈琲) 」794円(税別)
※写真はテイクアウト用
現在、緊急事態宣言を受け、店内営業は20時までとなっているが、テイクアウトは受付時間を22時までに延長して対応。
平日のみ17時までだったランチメニュー「くらランチ」も、土日祝含め20時までに拡大して対応するなど、働くひとたちのニーズに合わせて営業している。

「コロナをなくそう!セット」は1月31日で終売となるが、「プレミアムホット珈琲」がセットになった「コロナに打ち勝とう!セット」は2月15日まで販売する。

渋谷・新宿のほか、今年中にさらに4店舗を出店予定

▲非接触型サービスを備えオープンした『くら寿司 渋谷駅前店』
『くら寿司』は、「スマートくら寿司」を導入した都市型店舗として、1月28日に『武蔵小杉店』、2月5日に『赤羽駅東口店』をオープンする。
その後も2店舗のオープンが予定されており、2021年中に計6店舗の出店が計画されているとのことだ。

取材で訪れた『渋谷駅前店』は、緊急事態宣言中の平日の15時ころだったにもかかわらず、数組の待ちがでるほど盛況だった。
感染対策に必要なインフラを備え、都市部ならではのニーズにも応えた都市型の『くら寿司』は、withコロナ時代における飲食店のお手本となっていくだろう。
favyサブスク
コロナ時代の回転寿司!渋谷・西新宿にオープンした『くら寿司』の非接触型店舗に潜入!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
つっこ
北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 5

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy

オススメ記事

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 1

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で 2

汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 4

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 5

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy

グルメイベント

10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催

10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催

10月31日(金) 〜 11月3日(月)
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

10月31日(金) 〜 3月31日(火)
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン