更新日:
2021年06月22日
1
お気に入り
【渋谷】中華ランチの穴場!渋谷東武ホテル『竹園』で本格中華をリーズナブルに堪能!
渋谷駅徒歩7分の『中国料理 竹園』は、渋谷では老舗にあたる「渋谷東武ホテル」内にある中国料理店。この『竹園』では、夜のメニューと変わらないこだわりたっぷりの本格中華を、単品価格で500円ほどお得なランチならではの価格で食べられるんです!この記事では、ランチの人気メニュー「麻婆豆腐」と「おこげ」を紹介します!
- 渋パス
- 『渋パス』が使えるお店を紹介しています。 ...
こだわりたっぷりの本格中華がランチならお得!

渋谷駅徒歩7分の『中国料理 竹園』は、渋谷では老舗にあたる「渋谷東武ホテル」内にある中華料理店。
この『竹園』のランチなら、夜のメニューと変わらないこだわりたっぷりの本格中華を、単品価格で500円ほどお得なお昼ならではの価格で食べられるんです!
この記事では、ランチの人気メニュー「石焼四川麻婆豆腐」と「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ」をご紹介します!
この『竹園』のランチなら、夜のメニューと変わらないこだわりたっぷりの本格中華を、単品価格で500円ほどお得なお昼ならではの価格で食べられるんです!
この記事では、ランチの人気メニュー「石焼四川麻婆豆腐」と「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ」をご紹介します!
石焼だからグツグツの熱々。シェフのこだわりたっぷりの「四川麻婆豆腐」

石焼き鍋にグッツグツの状態で運ばれてくる「石焼四川麻婆豆腐」は、食欲をそそられる見た目の派手さもさることながら、実はシェフのこだわりがたっぷり詰まった『竹園』自慢の一品。
味の決め手となる豆板醤には切れのある辛味の「四川(赤)」と、熟成が進んだ「卑県(ピーシェン・黒)」の2種を使用しており、辛さの中にもまろやかなコクを感じさせる複雑な旨味を演出。
豆腐は木綿豆腐を煮込んで柔らかくし、絹のような口当たりに仕上げつつ、麻婆の味わいがしっかり浸透しています。
味の決め手となる豆板醤には切れのある辛味の「四川(赤)」と、熟成が進んだ「卑県(ピーシェン・黒)」の2種を使用しており、辛さの中にもまろやかなコクを感じさせる複雑な旨味を演出。
豆腐は木綿豆腐を煮込んで柔らかくし、絹のような口当たりに仕上げつつ、麻婆の味わいがしっかり浸透しています。

▲「石焼四川麻婆豆腐」1,300円(税込)
ほかにもネギ油やラー油、豆鼓に桂皮などさまざまな調味料が複雑な味わいに寄与していますが、化学調味料は一切使われていません。また、自家製の調味料なども用いることで、しっかり辛くともスッキリとした味わい。もうご飯が止まりません。
お米からこだわった「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ」

▲「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ XO醤添え」1,500円(税込)
「おこげってこんなに美味しいんだ!」と驚くこと間違いなしのこの一品。
なにが違うって、「おこげ」に対するこだわりがすごいんです。
ご飯に使われているお米は「ひとめぼれ」。そのご飯を2時間かけてオーブンで焼き上げ、さらに油であげるから香ばしさが抜群。お米の旨味もしっかり感じられます。
これにエビ、イカ、ホタテに白菜など具材がたっぷり入った熱々のあんをかければ、鉄鍋の中は旨味のオンパレードです。
なにが違うって、「おこげ」に対するこだわりがすごいんです。
ご飯に使われているお米は「ひとめぼれ」。そのご飯を2時間かけてオーブンで焼き上げ、さらに油であげるから香ばしさが抜群。お米の旨味もしっかり感じられます。
これにエビ、イカ、ホタテに白菜など具材がたっぷり入った熱々のあんをかければ、鉄鍋の中は旨味のオンパレードです。

あんそのものはシンプルな塩味なので、味変を楽しみたい場合は添えられる「自家製XO醤」がおすすめです。
干し貝柱にエビ、ハムなど使われている素材は市販のものと変わらないそうですか、そのクオリティの高さを例えるなら、これだけでお酒が飲めるくらい。
シンプルと複雑、2種類の旨味をぜひ堪能して下さい。
この「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ」は、実はもともと「余ったご飯を別の形で利用できるのでは」という精神から生まれたメニュー。ランチで提供されるのはなかなか珍しいと思います。「おこげ」ってコースの締めにひと口だけ……というイメージありましたが、お昼のメインでもおすすめです。
本来は2021年3月の限定メニューなのですが、お店の方に相談すれば、ランチでもいつでも提供してもらえるそうですよ!
干し貝柱にエビ、ハムなど使われている素材は市販のものと変わらないそうですか、そのクオリティの高さを例えるなら、これだけでお酒が飲めるくらい。
シンプルと複雑、2種類の旨味をぜひ堪能して下さい。
この「手作りおこげの熱々海鮮あんかけ」は、実はもともと「余ったご飯を別の形で利用できるのでは」という精神から生まれたメニュー。ランチで提供されるのはなかなか珍しいと思います。「おこげ」ってコースの締めにひと口だけ……というイメージありましたが、お昼のメインでもおすすめです。
本来は2021年3月の限定メニューなのですが、お店の方に相談すれば、ランチでもいつでも提供してもらえるそうですよ!
渋谷区のおいしいサブスク「渋パス」の提示で「コーヒー」が無料に!

渋谷区内の飲食店をお得に利用できる「渋パス~美味しい渋谷区パスポート」に加盟している『竹園』。
食事のときに「渋パス」を提示することで、「コーヒー」1杯をサービスしてもらえます。
食事のときに「渋パス」を提示することで、「コーヒー」1杯をサービスしてもらえます。
渋谷区内の飲食店がお得に利用できる「渋パス」とは?

「渋パス」は、会員になると、加盟店来店時に特典が受けられる渋谷区主催のサブスクリプションサービスです。
特典内容は店舗によってさまざま。生ビール1杯無料やおつまみ一品サービスなどお店ごとの特色を生かしたサービスが用意されています。
価格は、最初の1ヶ月は特別価格の月額550円(税込)、2ヶ月目以降は825円(税込)。
ほとんどのお店で1〜3回の利用で元が取れる、使えば使うほどお得になる月額制サービス。その場で登録してすぐ使えるのも魅力です。
『竹園』も加盟している「渋パス」を使って、「四川麻婆豆腐」や「手作りおこげの海鮮あんかけ」をお得に楽しみましょう!
特典内容は店舗によってさまざま。生ビール1杯無料やおつまみ一品サービスなどお店ごとの特色を生かしたサービスが用意されています。
価格は、最初の1ヶ月は特別価格の月額550円(税込)、2ヶ月目以降は825円(税込)。
ほとんどのお店で1〜3回の利用で元が取れる、使えば使うほどお得になる月額制サービス。その場で登録してすぐ使えるのも魅力です。
『竹園』も加盟している「渋パス」を使って、「四川麻婆豆腐」や「手作りおこげの海鮮あんかけ」をお得に楽しみましょう!
\ SNSでシェア /

- 渋パス
- 『渋パス』が使えるお店を紹介しています。 『渋パス』は、渋谷区内の対象飲食店にて、月額750円(税抜)でドリンク1杯無料などの店舗ごとの特典を得ることができる定額制サービスです。来店ごとに使えるので1日で複数店の利用もできます。 会員券の購入は下記から行なえます。 https://www.favy.info/shibuya_passport_c/lp01
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜