更新日: 2021年10月29日
0 お気に入り

日本茶でお家時間を上質に。茶師が選ぶ上質な「お茶体験」を提供する新ブランド!

皆さんは、「川根茶」をご存知でしょうか?日本三大銘茶の一つとされている、歴史の長い茶処静岡県の「川根本町(かわねほんちょう)」で古くから作られている日本茶です。「川根茶」を作る川根本町で、新しい日本茶ブランド『CRAFT TEA(クラフト・ティー)』が生まれました。

CRAFT TEA

川根本町のお茶に魅了され、ブランドを立ち上げた男と移住した男

株式会社クラフト・ティー代表の新谷健司
初めまして。株式会社クラフト・ティー代表の新谷健司です。

私達は、静岡県中部の川根(榛原郡川根本町、および島田市川根)のお茶を中心に「高品質なお茶を手軽に生活に取り入れる」ライフスタイルを提案する日本茶ブランド「CRAFT TEA(クラフト・ティー)」を立ち上げました。

何故このプロジェクトを立ち上げたのか

静岡県出身の私は、子供の頃からお茶に親しんできました。
大学進学と同時に東京で暮らし始めた頃、東京で飲むお茶の味に驚いた事を覚えています。
現在42歳となった私ですが、数年前に仕事で訪れた静岡県の川根本町で飲んだ日本茶の味に衝撃を受けました。
川根本町は日本三大銘茶の一つに数えられる「川根茶」の生産地。
地元の方に教えて頂いた伝統的な淹れ方で淹れたお茶は、驚くほど美味しい日本茶だったのです。
川根本町の茶畑
経営コンサルタントとして独立していた私は、その頃から川根本町との関わりが深くなっていきます。
その中で、お茶の生産者が後継者不足や消費量の低下によって減ってきている事を知りました。

そこで、一つの決意をしました。
「日本茶の魅力をもっと多くの人に知ってもらうべきだ。」と。

そこで2020年に、株式会社クラフト・ティーを設立。
銘茶の生産地である静岡県川根本町から、日本茶の魅力を発信していく事となりました。
株式会社クラフト・ティーでは、忙しい現代人がお茶を飲む瞬間をより豊かな時間にしてほしいと考えています。

我々は、「シングルオリジン茶葉」にこだわっています。

日本茶
『CRAFT TEA』で提供するのは、こだわりの「シングルオリジン茶葉」。

他の農園の茶葉をブレンドせず、「一つの生産者さんの一つの品種」ごとに日本茶として加工したものを「シングルオリジン茶葉」と呼んでいます。
シングルオリジンにこだわる事で、お茶農園ごとに異なる茶葉の特徴の違いを感じていただき、自分好みの日本茶を見つけて欲しいと考えています。
茶葉の選定
一般的に、「○○茶」と地域名やブランド名がついているお茶は、製品として加工する中で、品質や味を均一にするために複数のお茶農園の茶葉をブレンドしてお客様の求める味を安定的に提供できるようにしています。

しかし本来、茶葉というのは、生産者さんの育て方や、農園の環境などによって、それぞれの味わいや風味が異なるのです。
CRAFT TEAでは、茶葉ごとの味わいや風味を活かすように加工し、個性を飲み比べる事ができる「シングルオリジン茶葉」にこだわっています。

そのために「茶師」がお茶を選びぬいています。

CRAFT TEAは、お客様のお手元に日本茶が届くまでに2段階の選別を行っています。
2段階の選別
茶葉の選定とブレンド(日本茶の世界では「合組(ごうぐみ)」と呼ばれます。)の専門家である「茶師(ちゃし)」。
お茶畑ごとに異なる日本茶の甘み・苦味・渋み・旨味やコクのバランスを見極め、「おいしい茶葉」を作り出す専門家です。

今回は多くの「川根茶」も取り扱う静岡県島田市の「石川製茶」の石川幹浩さんにお茶の選定をお願いしました。

株式会社クラフト・ティー取締役 石川 幹浩について

石川 幹浩(いしかわ みきひろ)
石川 幹浩(いしかわ みきひろ)
株式会社クラフト・ティー取締役


茶師・高度なお茶のブレンド技術を持つブレンドマスター。
静岡県島田市出身。
製茶問屋「石川製茶」三代目として、幼少期より日本茶に囲まれた生活を送る。
茶葉に対する膨大な知見を元に、手掛けた日本茶や関連商品で農林水産大臣賞を含む受賞歴多数。
株式会社クラフト・ティーでは、お茶の仕入れ・品質管理・関連商品の開発を担当。

茶師が選んだ日本茶を、いかに手軽に生活に取り込むのか

茶畑の違いによる日本茶の違いを楽しんでいただくにあたり、手軽に、でも本格的に日本茶を生活に取り入れる方法を考えました。

その結論が、ティーバッグ化でした。
茶師が選んだシングルオリジン茶葉から、ティーバッグでもお湯の中でしっかりと茶葉が開く、より質の高いものをCRAFT TEAで選りすぐりました。
ボトルに入った日本茶
ティーバッグをボトルに入れ適温のお湯を注ぐと、渋みの少ない美味しい日本茶を飲むことができます。
更にお茶を飲み終わったボトルにお湯を淹れると、日本茶の味わいの変化を楽しめるのです。

シングルオリジン茶葉だからこその、1煎目・2煎目・3煎目の味の変化をぜひ体験していただきたいと思っています。

ティーバッグ化することで、手軽に上質な日本茶を楽しめるようにしました。

オフィスだけでなく、テレワーク中のご自宅でも、気分転換や集中力を高めるきっかけとしてもおすすめです。
クラフトティーのある生活イメージ
CRAFT TEAのシングルオリジン茶葉は、味だけでなく、忙しい現代人が生活の中で日本茶を最大限楽しめるように作られています。

ドリンクスタンドやカフェなどでも販売していますが、気軽に行けない昨今、自宅で手軽にこの日本茶を体験いただけるよう、通販での展開も検討中です。

<<『CRAFT TEA』の提供店舗一覧>>

favyサブスク
日本茶でお家時間を上質に。茶師が選ぶ上質な「お茶体験」を提供する新ブランド!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
CRAFT TEA

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 2

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 3

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 4

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 1

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 2

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 3

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy
7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場 4

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場

favy
宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も 5

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も

favy

グルメイベント

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

7月14日(月) 〜
7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜
大阪・北新地|1日8名限定!「サマーフルーツアフタヌーンティー」開催『ライズホテル』

大阪・北新地|1日8名限定!「サマーフルーツアフタヌーンティー」開催『ライズホテル』

7月10日(木) 〜 9月11日(木)
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

7月7日(月) 〜 8月31日(日)
うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中

7月4日(金) 〜 7月31日(木)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン