更新日:
2023年12月01日
0
お気に入り
【福岡】1977年創業の名店やスペシャリティコーヒー、ラテアートも。おすすめコーヒー店7選
福岡の本格的で美味しいコーヒーが飲める店をご紹介。実は福岡は世界的なコーヒー関連コンテストで何人ものチャンピオンや入賞者を排出しているコーヒー先進の地。そんな福岡で人気のネルドリップの老舗からラテアート名手の店、とにかくコーヒーとよく合うチーズケーキの行列店などをご紹介します。
- アクアソリ太
- No Gohan No Life!三度の飯よ...
【福岡・コーヒー専門店】創業1977年の本格コーヒーの店『珈琲美美』
桜坂駅徒歩10分、福岡城址の南側にある『珈琲美美(こーひーびみ)』は、1977年創業の本格コーヒー店です。
「自家焙煎、深煎、ネルドリップ」で抽出するこだわりのコーヒーは、福岡の“はしり”といえる存在で、福岡のみならず日本中からコーヒーファンが訪れるそうです。
世界中から厳選したコーヒー豆を仕入れ、4種のブレンドコーヒーと10種以上のストレートコーヒーとして提供。
もちろんどのコーヒーもネルドリップで丁寧に淹れられ、コーヒー豆の美味しさを最大限に引き出しています。
コーヒーに合わせたいのはフルーツケーキ。ドライフルーツがぎっしり詰まって、コーヒーによく合う味わいです。
「自家焙煎、深煎、ネルドリップ」で抽出するこだわりのコーヒーは、福岡の“はしり”といえる存在で、福岡のみならず日本中からコーヒーファンが訪れるそうです。
世界中から厳選したコーヒー豆を仕入れ、4種のブレンドコーヒーと10種以上のストレートコーヒーとして提供。
もちろんどのコーヒーもネルドリップで丁寧に淹れられ、コーヒー豆の美味しさを最大限に引き出しています。
コーヒーに合わせたいのはフルーツケーキ。ドライフルーツがぎっしり詰まって、コーヒーによく合う味わいです。
【福岡・コーヒー専門店】ラテアート世界選手権2位のバリスタのコーヒー『コネクトコーヒー』
天神駅徒歩8分の『コネクトコーヒー』は、ラテアート世界選手権2位などの受賞歴を持つラテアーティスト、安藤貴裕氏のこだわりを存分に堪能できるコーヒー店です。
看板メニューのカフェラテをはじめ、エスプレッソやアメリカーノなどコーヒーにはすべて自家焙煎のコーヒー豆を使用。
いつでも上質な味わいのコーヒーを楽しめます。
看板メニューのカフェラテをはじめ、エスプレッソやアメリカーノなどコーヒーにはすべて自家焙煎のコーヒー豆を使用。
いつでも上質な味わいのコーヒーを楽しめます。
【福岡・コーヒー専門店】シンプルな美味しさのチーズケーキとコーヒーの人気店『Abeki』
薬院駅徒歩8分の『abeki』はシンプルなチーズケーキが名物の行列が絶えない、福岡でも有数の人気コーヒー店です。
メニューには3種のストレートコーヒーと、カフェオレ、アイスコーヒ、それにジュース。
さらにチーズケーキとチョコレートケーキ、ホワイトチョコチーズケーキとシンプルな構成ですが、どれも上質でこだわり抜かれたものばかり。
ケーキはテイクアウトもできるほか、お店で使われているおしゃれなカップやプレートなども販売されています。
メニューには3種のストレートコーヒーと、カフェオレ、アイスコーヒ、それにジュース。
さらにチーズケーキとチョコレートケーキ、ホワイトチョコチーズケーキとシンプルな構成ですが、どれも上質でこだわり抜かれたものばかり。
ケーキはテイクアウトもできるほか、お店で使われているおしゃれなカップやプレートなども販売されています。
【福岡・コーヒー専門店】全方位にレベルが高いスペシャリティコーヒーチェーン『レックコーヒー 薬院駅前店』
『レックコーヒー』は「コーヒーによる感動体験」をキャッチフレーズにするスペシャリティコーヒーの専門店で、福岡に6店舗展開し、福岡市民におしいコーヒーの定番的存在として愛されるコーヒーチェーンです。
チェーンと言えども、どの店もこだわりは本物で、世界各地から厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、ハンドドリップコーヒーや水出しコーヒーとして提供。
もちろん、カフェラテやエスプレッソ、各種ティも楽しめます。
さらにコーヒーと合わせたいスイーツ類も、専属のパティシエが手掛ける本格的な味わい。
何を飲み、食べても高レベルの「間違いない」コーヒーチェーンです。
『薬院駅前店』は、もとはフードトラックから始まった『レックコーヒー』が初めて開いた路面店で、今の人気の元祖とも言える店舗です。
チェーンと言えども、どの店もこだわりは本物で、世界各地から厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、ハンドドリップコーヒーや水出しコーヒーとして提供。
もちろん、カフェラテやエスプレッソ、各種ティも楽しめます。
さらにコーヒーと合わせたいスイーツ類も、専属のパティシエが手掛ける本格的な味わい。
何を飲み、食べても高レベルの「間違いない」コーヒーチェーンです。
『薬院駅前店』は、もとはフードトラックから始まった『レックコーヒー』が初めて開いた路面店で、今の人気の元祖とも言える店舗です。
【福岡・コーヒー専門店】本格的なサイフォン式スペシャリティコーヒー『SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店』
出典:https://www.shirouzucoffee.com/contents/category/kego/
赤坂駅徒歩10分、福岡でも指折りのオシャレエリアにある『SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店(シローズコーヒーロースターケゴテン)』は、自家焙煎のコーヒー豆とサイフォン式の抽出にこだわるコーヒー専門店です。
コーヒーブレンドコーヒーと吸う湯のシングルオリジンコーヒー、エスプレッソやラテが提供され、フルーティな浅煎りのものからビターな深煎りまで好みの味わいを選べます。
パンケーキやフレンチトーストも人気で、モーニングや食事メニューも充実。
コーヒー以外のラインナップも豊富で使い勝手のいいコーヒー専門店です。
店舗は警固店のほか、福岡港近くの『港店』もあります。
コーヒーブレンドコーヒーと吸う湯のシングルオリジンコーヒー、エスプレッソやラテが提供され、フルーティな浅煎りのものからビターな深煎りまで好みの味わいを選べます。
パンケーキやフレンチトーストも人気で、モーニングや食事メニューも充実。
コーヒー以外のラインナップも豊富で使い勝手のいいコーヒー専門店です。
店舗は警固店のほか、福岡港近くの『港店』もあります。
【福岡・コーヒー専門店】久留米発のスペシャリティコーヒーの名店『COFFEE COUNTY Fukuoka』
出典:https://coffeecounty.cc/shop/fukuoka/
薬院駅徒歩5分の『COFFEE COUNTY Fukuoka(コーヒーカウンティフクオカ)』は、久留米市の自家焙煎スペシャリティコーヒーの名店が福岡市内に進出したおしゃれなコーヒーショップです。
提供するコーヒーには生産者からこだわったコーヒー豆を使用していながら、基本のドリップコーヒーは450円というお手頃価格で、コーヒーだからこその毎日使いに嬉しい価格設定です。
コーヒーのほかにはアフォガードやケーキなどのスイーツ、季節の果物を使ったドリンクを提供しています。
提供するコーヒーには生産者からこだわったコーヒー豆を使用していながら、基本のドリップコーヒーは450円というお手頃価格で、コーヒーだからこその毎日使いに嬉しい価格設定です。
コーヒーのほかにはアフォガードやケーキなどのスイーツ、季節の果物を使ったドリンクを提供しています。
【福岡・コーヒー専門店】20種以上ものカフェラテを楽しめる『マヌコーヒー 春吉店』
出典:https://www.manucoffee.com/shoplist/
渡辺通駅徒歩4分、天神南駅徒歩4分の『マヌコーヒー 春吉店』は、20種以上ものオリジナルアレンジのカフェラテを楽しめるコーヒー専門店です。
人気のカフェラテの他にも、ブレンドコーヒーやエスプレッソもラインナップされ、どのコーヒーにも自家焙煎のコーヒー豆が使われています。
『マヌコーヒー』は春吉のほか、福岡市内の大名、薬院にも店舗があり、どこもお洒落空間でカフェラテなどコーヒーを堪能できます。
人気のカフェラテの他にも、ブレンドコーヒーやエスプレッソもラインナップされ、どのコーヒーにも自家焙煎のコーヒー豆が使われています。
『マヌコーヒー』は春吉のほか、福岡市内の大名、薬院にも店舗があり、どこもお洒落空間でカフェラテなどコーヒーを堪能できます。
日本有数のコーヒーの街、福岡のコーヒー界の実力を堪能あれ!
福岡で人気の美味しい本格コーヒー店を紹介しました。
世界レベルで何人ものコーヒー職人を排出しているだけあり、福岡のコーヒーのレベルは非常に高く、コーヒー通も納得のコーヒー専門店がたくさんあります。
福岡を訪ねた際は、ホンモノのコーヒーをぜひ堪能してください!
世界レベルで何人ものコーヒー職人を排出しているだけあり、福岡のコーヒーのレベルは非常に高く、コーヒー通も納得のコーヒー専門店がたくさんあります。
福岡を訪ねた際は、ホンモノのコーヒーをぜひ堪能してください!
\ SNSでシェア /
- アクアソリ太
- No Gohan No Life!三度の飯より飯が好き〜♡ おなじような食いしん坊なひとが共感してくれるような美味しいものを紹介できればと思ってます!
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
グルメライターAI
5
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

