更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
ポルトガル料理ってこんなにおいしいんだ!いま一番人気の魚レストラン『マル・デ・クリスチアノ』へ
世界中の料理を堪能できる東京でも、ポルトガル料理店の数は少ない。そんな貴重な一軒、代々木八幡「クリスチアノ」は予約も取りづらいほど連日大盛況だ。その大人気店が昨年オープンした3店舗目「マル・デ・クリスチアノ」。「マル」は「海」の意、魚料理中心のポルトガル料理店へ、さあ行ってみよう!(文・塩沢 槙 撮影・鈴木慎平)
- makishiozawa
- おいしいもの大好き。 太りやすい体質のうえ...
ポルトガル料理のイメージと期待が膨らむ、白い壁と絵画。
店内は白い壁にいくつも素敵な絵画が。画家・及川キーダ氏が手掛けたものだそう。ポルトガルの首都リスボンの街並みも描かれていた。
ポルトガルの魚料理ってどんなものが味わえるのかもと期待は膨らむ……。しかもこの店、なんと自家製缶詰も大人気なのだとか。 缶詰……おいしいといっても缶詰じゃ限度があるでしょ……正直なところそんなことも思いながら店を訪れたが、缶詰のイメージが覆った日になった。
ポルトガルの魚料理ってどんなものが味わえるのかもと期待は膨らむ……。しかもこの店、なんと自家製缶詰も大人気なのだとか。 缶詰……おいしいといっても缶詰じゃ限度があるでしょ……正直なところそんなことも思いながら店を訪れたが、缶詰のイメージが覆った日になった。
カジュアルながら、いい夜が過ごせそうな店内だ。この日、話を聞いたスタッフの小島正博さんは「ポルトガルは、ヨーロッパのなかでもお米の消費量がダントツに多く、お料理の味付けも素材の風味を生かすものが多い。そこが日本の食文化と重なるのではないでしょうか」と教えてくれた。塩とオリーブオイルでのシンプルな味付けが多いゆえ、魚の鮮度が重要になってくる。
契約漁港から直送される新鮮な魚介。
魚介は、毎日、北海道から長崎県の五島列島までの6~7の契約漁港から直送されてくる。この日は石川県から。届いたばかりの魚を見せてもらった。新鮮なマダイ、ナベダイ、マトウダイ、ヒラメ、カサゴ、ベラなどが並ぶ。
あわせていただくお酒はコレ! ポルトガルではポピュラーな、「ヴィーニョ・ヴェルデ」。「緑のワイン」と呼ばれる、若い葡萄を使った微発泡性低アルコールの白ワイン。常に15種類前後揃えており、このワインお目当ての客も少なくない。こちら「カザル・ガルシア(CASAL GARCIA)」はグラス540円、ボトル2700円。すっきりとしてフレッシュな味わい。
メニューは日替わり。気になる手作り缶詰は常時5種類ほどある。「いうなれば、缶詰の原形。プレス後、湯せんにかけ空気を抜く『ホットパック脱気』という調理法です。缶詰のなかで風味や食感が活きる作り方をしています」と小島さん。そうかそうか、缶詰といっても、いわゆる保存食ではないわけね。調理法としての缶詰、なんて面白い発想。
缶詰メニュー缶入りのまま登場!! 湯せんにかけてあるので温かい。「ナポリタン」(378円・中央)は自家製チョリソーやトマトソースを使用。ケチャップ の家庭ナポリタンとは一違う、シャープな酸味が効いたレストランの味わい。シャキシャキのピーマンの食感がよいアクセントだ。「アフリカンチキン」(756円・右)は、やわらかなチキンにココナッツミルクの濃厚でまろやかな味わいと炭火の香ばしさに、エキゾチックなスパイスが味を引き締めている。「真鯛と白バイ貝のフィジョアータ」(756円・左)はクミンの香りが効いて、海鮮の濃厚な味わいのソースが絡まった白いんげん豆の食感もとてもいい。どれも食べたことのない美味しさだ。
他にもタラは「バカリャウ」と呼ばれ、肉料理・野菜料理・魚料理と並んでバカリャウ料理ジャンルがあるほどにポルトガルでは国民食的な食材。「自家製のバカリャウコロッケ」(756円/6ピース)は食べる前からいい香り。塩ダラの熟成した旨味と、素揚げのさくっとした食感。プレーンとイカスミ、レモンを選んだ。ひと皿で3種まで選択可能だ。
「ポルトガルでは、缶詰も日常的によく食べられていて、缶詰バルなんていうのもあるんですよ」などと、お店のことだけでなくポルトガルの食文化についても沢山聞かせてくれたスタッフの小島さん。店への愛だけでなくポルトガル愛も伝わってくる。料理を通して、知らなかった国を少し身近に感じ始めている。また行きたくなる店だ。
お店情報
営業時間:
火曜~土曜18:00~24:00(L.O.)
日・祝日18:00~23:00(L.O.)
定休日:月曜
カード可
完全禁煙(店外に喫煙スペースあり)
席数:38席
アクセス:小田急線代々木八幡駅より徒歩1分/地下鉄千代田線代々木公園駅より徒歩1分
火曜~土曜18:00~24:00(L.O.)
日・祝日18:00~23:00(L.O.)
定休日:月曜
カード可
完全禁煙(店外に喫煙スペースあり)
席数:38席
アクセス:小田急線代々木八幡駅より徒歩1分/地下鉄千代田線代々木公園駅より徒歩1分
\ SNSでシェア /
- makishiozawa
- おいしいもの大好き。 太りやすい体質のうえ、運動が続かないのが高校時代からの一貫した悩みです。 企画・取材・執筆・撮影などの仕事を続けて16年ほどが経ちました。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
グルメライターAI
オススメ記事
1
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
2
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
3
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
4
【西新宿】1人で7種全部楽しめる!進化系ネパール餃子の食べ比べコースが新登場『モモスタンド』
favy
5
【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
グルメイベント
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
11/12〜|“やりすぎメニュー”第3弾「鬼痺ペッパーライス」が販売『ペッパーランチ』
11月12日(水)
〜
2月8日(日)
11/12〜|『スシロー』が本鮪中とろを大切りでお得に提供!新物の濃厚うに包みも同時発売
11月12日(水)
〜
1月6日(火)
定番のロースかつが重量2倍に!味噌や鬼おろしポン酢トッピングに唐揚げ盛合せも『松のや』
11月12日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

