提供:
屋久島1000年コーラ
0
お気に入り
銀座初出店!黒糖&スパイス香る話題のクラフトコーラ『屋久島1000年コーラ』を飲みに行ってきた [PR]
銀座に2022年8月31日(水)までの期間限定で出店しているクラフトコーラ専門店『屋久島1000年コーラ』。アンテナショップや催事などで話題のコーラが銀座で飲めると聞き、早速行ってきました。世界遺産・屋久島の素材にこだわったコーラは、黒糖のコク深い上品な甘みと豊かなスパイスの香りが印象的。クラフトコーラ好きはもちろん、クラフトコーラが気になっている人は飲みに行ってみてくださいね!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
期間限定!いま話題のクラフトコーラを飲みに『屋久島1000年コーラ』へ行ってきた!
クラフトコーラ専門店『屋久島1000年コーラ』が、2022年6月5日(日)〜8月31日(水)までの期間限定で、銀座駅C8出口より徒歩1分の『re:Dine GINZA(リダイン銀座)』に登場!
アンテナショップや催事、アンテナショップなどで人気を集める『屋久島1000年コーラ』が、東京に出店するのは今回が初とのこと。
屋久島の「超軟水」や「屋久島ウコン」など、屋久島の素材に出来る限りこだわって作られたクラフトコーラはどんな味がするのでしょうか。それを確かめるべく、さっそく飲みに行ってきました!
アンテナショップや催事、アンテナショップなどで人気を集める『屋久島1000年コーラ』が、東京に出店するのは今回が初とのこと。
屋久島の「超軟水」や「屋久島ウコン」など、屋久島の素材に出来る限りこだわって作られたクラフトコーラはどんな味がするのでしょうか。それを確かめるべく、さっそく飲みに行ってきました!
メニューは4種類!定番の「炭酸割り」に「ミルク割り」や「お湯割り」なども。
お店に着いたら、モバイルオーダーですぐさま「屋久島1000年コーラ」を注文。
『屋久島1000年コーラ』では、「炭酸割り」「ミルク割り」「お湯割り」など、好きな割材を選べます。
どれにするか迷いましたが、今回は定番の「炭酸割り」を注文!
『屋久島1000年コーラ』では、「炭酸割り」「ミルク割り」「お湯割り」など、好きな割材を選べます。
どれにするか迷いましたが、今回は定番の「炭酸割り」を注文!
「炭酸割り」は黒糖のコク深い甘さとシュワっとした爽快感が堪らない!
「屋久島1000年コーラ 炭酸割り」700円(税込)
「屋久島1000年コーラ」は、シロップと割材が別々に運ばれてきます。
自分でコーラを作るスタイルなので、好みの濃さにアレンジできますよ。
自分でコーラを作るスタイルなので、好みの濃さにアレンジできますよ。
それでは、コーラシロップを入れてクラフトコーラを作っていきます。
シロップを入れた後で勢いよくかき混ぜると、炭酸が溢れ出すので注意してくださいね!
出来上がったクラフトコーラは、黒糖の深いコクとまろやかな甘さ、ふんわりと香るスパイス、炭酸のシュワっとした爽快感が三位一体となってクセになる味わい。
後味のキレが良く甘さがしつこくないので、暑い夏にもピッタリです!
レモンを絞るとよりフレッシュな味わいに変化し、ゴクゴク飲めてしまいました。
しかも、割材を追加で注文できるので、クラフトコーラの「おかわり」も出来ちゃいますよ!
炭酸・お湯は無料、ミルクはプラス100円(税込)です。
シロップを入れた後で勢いよくかき混ぜると、炭酸が溢れ出すので注意してくださいね!
出来上がったクラフトコーラは、黒糖の深いコクとまろやかな甘さ、ふんわりと香るスパイス、炭酸のシュワっとした爽快感が三位一体となってクセになる味わい。
後味のキレが良く甘さがしつこくないので、暑い夏にもピッタリです!
レモンを絞るとよりフレッシュな味わいに変化し、ゴクゴク飲めてしまいました。
しかも、割材を追加で注文できるので、クラフトコーラの「おかわり」も出来ちゃいますよ!
炭酸・お湯は無料、ミルクはプラス100円(税込)です。
「ミルク割り」や「ハイボール」も!好みの味を見つけてみて
「屋久島1000年コーラ ミルク割り」800円(税込)
『リダイン銀座』に出店中の『屋久島1000年コーラ』では、「炭酸割り」以外にも「ミルク割り」や「お湯割り」、「ハイボール」なども販売中。
甘いもの好きな人には、濃厚な味わいの「屋久島1000年コーラ ミルク割り」がおすすめ。
ミルクがスパイスを優しくつつみ、チャイラテのような風味を楽しめます。
甘いもの好きな人には、濃厚な味わいの「屋久島1000年コーラ ミルク割り」がおすすめ。
ミルクがスパイスを優しくつつみ、チャイラテのような風味を楽しめます。
「屋久島1000年コーラ コークハイ」900円(税込)
お酒が好きなら「屋久島1000年コーラ コークハイ」をどうぞ。
ウィスキーの豊かな香りに、スパイスの香りと黒糖の甘さがいいアクセントとなり、普通のコーラで作るコークハイとは一味も二味も違う味わいです。
ウィスキーの豊かな香りに、スパイスの香りと黒糖の甘さがいいアクセントとなり、普通のコーラで作るコークハイとは一味も二味も違う味わいです。
『屋久島1000年コーラ』では、シロップも購入可能
「屋久島1000年コーラ 250ml」2,400円(税込)
『リダイン銀座』出店中の『屋久島1000年コーラ』では、コーラシロップも販売しています。
コーラシロップは炭酸やミルクで割る以外にも、紅茶に入れたり、アイスにトッピングしたり、カレーやお肉料理の隠し味として使うこともできるそう。
お店で「屋久島1000年コーラ」を飲んで気に入ったという人は、こちらもチェックしてみてくださいね。
コーラシロップは『屋久島1000年コーラ』のオンラインショップから購入することも可能です。
コーラシロップは炭酸やミルクで割る以外にも、紅茶に入れたり、アイスにトッピングしたり、カレーやお肉料理の隠し味として使うこともできるそう。
お店で「屋久島1000年コーラ」を飲んで気に入ったという人は、こちらもチェックしてみてくださいね。
コーラシロップは『屋久島1000年コーラ』のオンラインショップから購入することも可能です。
話題のクラフトコーラ『屋久島1000年コーラ』を飲みに行こう!
2022年8月31日(水)まで、期間限定で出店している『屋久島1000年コーラ』を紹介しました。
世界遺産・屋久島の魅力を詰め込んだ『屋久島1000年コーラ』は、黒糖のまろやかでコクのある甘さと、スパイスが豊かに香る「屋久島1000年コーラ」は、まさに特別な味わい。
銀座で飲めるのは今だけなので、この機会に唯一無二のクラフトコーラを飲みに行ってみて!
世界遺産・屋久島の魅力を詰め込んだ『屋久島1000年コーラ』は、黒糖のまろやかでコクのある甘さと、スパイスが豊かに香る「屋久島1000年コーラ」は、まさに特別な味わい。
銀座で飲めるのは今だけなので、この機会に唯一無二のクラフトコーラを飲みに行ってみて!
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

