更新日:
2023年08月08日
0
お気に入り
枝豆作付全国一!新潟県が本気のPRで知事も参戦。早食いエキシビジョンマッチも
枝豆の作付面積全国1位の新潟県が、県産枝豆の魅力を発信するPRイベントを2023年8月4日(金)、東京・浅草ビューホテルで行った。新潟流の枝豆の楽しみ方を発信すべく、知事自らが「新潟えだまめ盛」のキャッチコピーを発表。同イベントでは、新潟県で毎年開催されている『世界えだまめ早食い選手権』のエキシビジョンマッチも開催。そこでは、勝者が入れ替わる可能性を秘めた、緊迫の一戦が繰り広げられていた。
- favy編集部
枝豆の作付面積全国1位!新潟県が「新潟えだまめ盛」で魅力を発信

※画像はイメージです
新潟県が県産枝豆の魅力を発信するイベントを2023年8月4日(金)、東京・浅草ビューホテルで行った。
この枝豆だが、実は新潟県が作付面積全国1位なのである。
では、何故、我々は「新潟=枝豆」にならないのであろう?
それは、ほとんどの枝豆を「新潟県民が県内で消費してしまっているから」である。
なんと、わかりやすい理由。それだけ美味しいということだろう。
この枝豆だが、実は新潟県が作付面積全国1位なのである。
では、何故、我々は「新潟=枝豆」にならないのであろう?
それは、ほとんどの枝豆を「新潟県民が県内で消費してしまっているから」である。
なんと、わかりやすい理由。それだけ美味しいということだろう。

▲新潟県知事 花角英世氏
そこで、新潟県産枝豆の美味しさを全国の人に知ってもらおうと、新潟県知事自らが立ち上がった。
まずはキャッチフレーズから、ということで作成されたのが「新潟えだまめ盛」というメッセージ。
新潟県民が一番美味しいと思う枝豆の食べ方をそのままキャッチフレーズにしている。
茹でたての枝豆は、ザル盛りで大盛りにして食べるのが最高に美味しいそうだ。
まずはキャッチフレーズから、ということで作成されたのが「新潟えだまめ盛」というメッセージ。
新潟県民が一番美味しいと思う枝豆の食べ方をそのままキャッチフレーズにしている。
茹でたての枝豆は、ザル盛りで大盛りにして食べるのが最高に美味しいそうだ。
『世界えだまめ早食い選手権』のエキシビジョンマッチも

同イベントでは、新潟県でこれまでに6回行われている『世界えだまめ早食い選手権』のエキシビジョンマッチも行われた。
ルールは簡単。1人あたり400グラム用意された枝豆を100秒間でたくさん食べた人の勝ちである。
今回の出場者は、新潟在住の謎のマスクマン スーパー・ササダンゴ・マシン氏と、7月に行われた第6回大会のチャンピオン・くまさん氏、準優勝のペンギン荘氏の3名。
ルールは簡単。1人あたり400グラム用意された枝豆を100秒間でたくさん食べた人の勝ちである。
今回の出場者は、新潟在住の謎のマスクマン スーパー・ササダンゴ・マシン氏と、7月に行われた第6回大会のチャンピオン・くまさん氏、準優勝のペンギン荘氏の3名。

(左から)スーパー・ササダンゴ・マシン、くまさん、ペンギン荘 ※敬称略
スタートの合図とともに枝豆に食らいつくのだが、意外に地味という話も…。
100秒って思った以上に長いのね(笑)。
ただ、本大会の優勝者と準優勝者が競うとあって、関係者の中では「順位が入れ替わったらどうしよう?」と手に汗を握る場面もあったらしい。
しかし、結果は本大会優勝のくまさん氏が107.0グラムを食し、エキシビジョンも優勝ではホッと一安心。
秘策は、とにかく「口に詰め込む」と心得たり。
各氏は、来年の大会を目指して、さらなる枝豆の早食いを目指すことであろう。
100秒って思った以上に長いのね(笑)。
ただ、本大会の優勝者と準優勝者が競うとあって、関係者の中では「順位が入れ替わったらどうしよう?」と手に汗を握る場面もあったらしい。
しかし、結果は本大会優勝のくまさん氏が107.0グラムを食し、エキシビジョンも優勝ではホッと一安心。
秘策は、とにかく「口に詰め込む」と心得たり。
各氏は、来年の大会を目指して、さらなる枝豆の早食いを目指すことであろう。
枝豆を始めとする新潟の名産を食べるなら『浅草ビューホテル』へ

会場となった『浅草ビューホテル』では、枝豆を始めとした新潟県産食材を使った「うまさぎっしり新潟フェア」を開催中。
枝豆を丸ごと使ったパン「グリーンソイベーコン(1F 穂乃果)」をはじめ、「新潟県産牛もも肉のグリル(26F スカイグリルブッフェ 武蔵)」など、各レストランで趣向を凝らしたメニューが登場します。
枝豆を丸ごと使ったパン「グリーンソイベーコン(1F 穂乃果)」をはじめ、「新潟県産牛もも肉のグリル(26F スカイグリルブッフェ 武蔵)」など、各レストランで趣向を凝らしたメニューが登場します。

出典:https://www.viewhotels.co.jp/asakusa/niigatafair_lp/
この機会に、枝豆を始めとする新潟の美味しい食材に触れてみてください。
<浅草ビューホテル「うまさぎっしり 新潟フェア」>
期間:〜2023年8月31日(木)
場所:浅草ビューホテル各レストラン・ベーカリー・バーにて
■浅草ビューホテル
住所:東京都台東区西浅草3-17-1
TEL(レストラン予約課): 03-3842-2124(10:00~17:00)
<浅草ビューホテル「うまさぎっしり 新潟フェア」>
期間:〜2023年8月31日(木)
場所:浅草ビューホテル各レストラン・ベーカリー・バーにて
■浅草ビューホテル
住所:東京都台東区西浅草3-17-1
TEL(レストラン予約課): 03-3842-2124(10:00~17:00)
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)