更新日: 2024年06月04日
0 お気に入り

鹿児島中央で飲むならココ!名物グルメやプレミア焼酎が揃う居酒屋横丁『かごっまふるさと屋台村』へ

九州新幹線の終着駅・鹿児島中央駅からすぐ!『かごっまふるさと屋台村』は、キビナゴや本格焼酎といった鹿児島の名物はもちろん、地元の食材を使った料理を楽しめる25店舗が入っている居酒屋横丁。鹿児島観光やグルメの拠点となる鹿児島最大級のグルメスポットなので、旅行や出張に来た際にもオススメです。

favy編集部

鹿児島中央駅からすぐ!観光やグルメの拠点となる横丁『かごっまふるさと屋台村』

出典:https://www.kagoshima-yataimura.info/buschikaaccess/
九州新幹線の終着駅・鹿児島中央駅からすぐ!『かごっまふるさと屋台村』は、鹿児島観光やグルメの拠点となる鹿児島最大級のグルメスポット。

キビナゴや本格焼酎といった鹿児島の名物はもちろん、地元の食材を使った料理を楽しめる25店舗が入っています。

『かごっまふるさと屋台村』は「バスチカ」と「ライカ」の2エリアに分かれています

出典:https://www.kagoshima-yataimura.info/buschikamap/
『かごっまふるさと屋台村』は、「バスチカエリア(18店舗)」と「ライカエリア(7店舗)」の2つに分かれています。
それぞれ異なるビルに入っていますが、どちらも駅から近い商業施設に入っているので、気になるお店があるエリアに足を運んでみてください。

■「バスチカエリア」
 鹿児島中央駅の地下通路直結。商業施設『鹿児島中央ターミナルビル』内
■「ライカエリア」
 鹿児島中央駅改札すぐの商業施設『アミュプラザ鹿児島プレミアム館』2階・ペデストリアンデッキ直結。『Li-Ka1920』内

ここからは『かごっまふるさと屋台村』にある飲食店の中から人気の高いお店を5店舗紹介します。

バスチカエリア:鹿児島名物・キビナゴなどの地魚を刺身や寿司で!『こころ』

『かごっまふるさと屋台村』バスチカエリアの6番ブースにある『こころ』は、地元で獲れた魚を味わえる海鮮居酒屋。

鹿児島といえばコレ!という定番の「キビナゴの刺身」はもちろんのこと、熟練の寿司職人が握る「寿司」も楽しめます。
オーダーを受けてから丁寧に焼き上げる「本気のだし巻き卵」も人気なのだとか。
鹿児島県三島村のプレミア焼酎「みしま村」と一緒にどうぞ!

バスチカエリア:鹿児島のブランド鶏・赤鶏専門店『いずんのまぁくん家』

『かごっまふるさと屋台村』バスチカエリアの10番ブースにある『いずんのまぁくん家』は、鹿児島県出水市のブランド鶏“赤鶏さつま”の専門店。

特に注目なのは、長期熟成させることで余分な水分を抜き、旨味を凝縮させた鶏肉を使った「鶏ゆっけ」。
他にも外側をカリッと仕上げた「プレス焼き」など、鶏肉の旨さを存分に楽しめるメニューが並びます。
出水市にある蔵元の珍しい焼酎と一緒に、ぜひ味わってみてください。

バスチカエリア:鹿児島の食材を使った韓国料理店『コグマ食堂』

『かごっまふるさと屋台村』バスチカエリアの16番ブースにある『コグマ食堂』は、韓国料理店。
志布志市の特産品・鹿児島の食材を使った韓国料理を提供しています。

イチオシはサツマイモ(韓国語でコグマ)を使った「スンドゥブチゲ」。
チーズや卵、トッポギなど、多彩なトッピングで自分好みにカスタマイズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ライカエリア:黒豚餃子×焼酎の組みあわせを楽しめる専門店『天国カ地獄』

『かごっまふるさと屋台村』ライカエリアの2番ブースにある『天国カ地獄』は、餃子と焼酎の専門店。
名物は一つひとつ丁寧に手作りした「焼き黒豚餃子」。餡に鹿児島県産の黒豚を使うことで、ジューシーに仕上げているのだとか。
他にも辛〜い「地獄水餃子」や「手羽餃子」など、お酒と相性抜群なメニューも豊富!

焼酎をソーダ割りにして楽しむ「焼酎ハイボール」で爽やかに流し込みましょう!

ライカエリア:錦江湾のタコを使った「たこ焼き」と100種の焼酎『ひまわり酒場』

『かごっまふるさと屋台村』ライカエリアの5番ブースにある『ひまわり酒場』は、たこ焼きが名物の居酒屋。
錦江湾で獲れた新鮮なタコを使った、外はカリカリで中はトロトロな「たこ焼き」を味わえます。
明太マヨやトリュフ塩など、様々なソースが揃っているので食べ比べも楽しめますよ。

棚にずらりと並ぶ100種類の焼酎にも注目! どれを選べば良いか迷ったらスタッフさんに聞いてみましょう!

鹿児島グルメを駅前で満喫!『かごっま屋台村』でハシゴ酒を楽しもう

鹿児島観光やグルメの拠点となる鹿児島最大級のグルメスポット『かごっまふるさと屋台村』を紹介しました。
九州新幹線の終着駅・鹿児島中央駅からすぐなので、旅行や出張に来た際にもオススメです。
はしご酒をして、様々な鹿児島名物を楽しむのもアリですよ!

鹿児島に来たら、まずは『かごっまふるさと屋台村』に足を運んでみてください。
favyサブスク
鹿児島中央で飲むならココ!名物グルメやプレミア焼酎が揃う居酒屋横丁『かごっまふるさと屋台村』へ

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favy編集部

アクセスランキング

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで 1

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで

ちはらん
夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで! 2

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!

グルメライターAI
新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで 3

新宿三丁目の絶品フレンチトースト7選!元祖ふわとろからシェフ監修、パン屋の本格派まで

みーさん
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾 4

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

グルメライターAI
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も 5

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

グルメライターAI

オススメ記事

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』 1

浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』

favy
浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも 2

浜松町│上海で人気!ビャンビャン麺専門店『古都』で本場の味を堪能。日本限定のメニューも

favy
浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』 3

浜松町│米粉の衣でグルテンフリー!ザクザク食感が楽しい天ぷら専門店『米ぷら』

favy
【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』 4

【新宿駅5分】空間にこだわりが。30分880円から使えるハイエンドなコワーキングラウンジ『ソロ山』

favy
浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』 5

浜松町│洋食大会優勝!イタリアン一筋35年のシェフが手掛ける『Tokyo Italiana michi』

favy

グルメイベント

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

山梨|超重量級の“神豚”降臨!完食で無料の肉チャレンジ開始『豚屋巣窟』8/1〜

8月1日(金) 〜
銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

銀座『資生堂パーラー』にイチジクやメロンの贅沢パフェが登場!真夏限定のパフェ第2弾

8月1日(金) 〜 8月31日(日)
京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

京都|今が旬!万願寺とうがらしが主役のバーガーが登場『DRAGON BURGER』

8月1日(金) 〜 9月30日(火)
7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7/31〜|『大阪王将』で台湾風「紅の紅焼牛肉麺」登場!ピリ辛スープで夏を乗り切ろう

7月31日(木) 〜 8月31日(日)
『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

『吉野家』の新作「厚切り豚角煮定食」に注目!トロトロ角煮は葱ラー油&からしで味変も

7月31日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン