更新日:
2024年12月03日
0
お気に入り
24時まで営業の『小倉宿 駅から三十歩横丁』に注目!人気の居酒屋や肉バルなど全8店舗を紹介
JR九州小倉駅の駅ビル「アミュプラザ小倉」の東館1階にある『小倉宿 駅から三十歩横丁』は、その名のとおり、改札からたったの30歩。福岡の名物やここでしか味わえない逸品を味わえます。ランチから〆のラーメンまで、最大24時まで営業しているので、終電ギリギリまで飲みたい!という方にもおすすめのスポットなのです。
- favy編集部
11時から24時まで営業!幅広いシーンで利用できる『小倉宿 駅から三十歩横丁』
「アミュプラザ小倉」は、九州の玄関口、JR小倉駅直結の複合商業施設です。
ファッションや雑貨、グルメのお店などが揃っており、東館1階には飲食店が集う『小倉宿 駅から三十歩横丁』があります。
ファッションや雑貨、グルメのお店などが揃っており、東館1階には飲食店が集う『小倉宿 駅から三十歩横丁』があります。
『小倉宿 駅から三十歩横丁』は、全8店舗からなる昔ながらの雰囲気が漂う飲食店街。
11時から24時まで営業しているので、ランチから〆のラーメンまで、幅広いシーンで利用できます。
この記事では、『小倉宿 駅から三十歩横丁』内の飲食店を全店舗を紹介します。
11時から24時まで営業しているので、ランチから〆のラーメンまで、幅広いシーンで利用できます。
この記事では、『小倉宿 駅から三十歩横丁』内の飲食店を全店舗を紹介します。
①カリッと揚げ焼きした「たこ焼き」は注文必須『銀だこハイボール酒場』
『銀だこハイボール酒場』は、築地銀だこプロデュースの居酒屋です。
店内には立ち飲みスペースとテーブル席があり、フラッと立ち寄ることもできます。
店内には立ち飲みスペースとテーブル席があり、フラッと立ち寄ることもできます。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/gindaco/
『銀だこ』を代表する看板メニューの「ぜったいうまい!たこ焼」は、中はトロッと、たこはプリッと仕上がっています。最後に油を追加して揚げ焼きにすることで、表面がカリカリになり、中とのギャップを楽しめるのだとか。
目の前で焼き上げるアツアツのたこ焼は、キンキンに冷えた強炭酸角ハイボールとよく合いますよ♪
目の前で焼き上げるアツアツのたこ焼は、キンキンに冷えた強炭酸角ハイボールとよく合いますよ♪
②おひとり様もOK!九州味噌のスープとプリプリもつが絶品『もつ鍋博多おおやま』
博多の屋台をイメージした博多もつ鍋専門店『もつ鍋博多おおやま』。
グループでの利用はもちろん、カウンター席もあるのでおひとり様も利用しやすいんです。
グループでの利用はもちろん、カウンター席もあるのでおひとり様も利用しやすいんです。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/motuooyama/
お店のイチオシは「もつ鍋 みそ味」。
丁寧に取った出汁に九州味噌や西京味噌などをブレンドし、おおやま特製のタレを加えたスープは、ぜひ1度味わってほしいコク深さなのだとか。
11時から16時までのランチタイムは、明太子や〆までついた「もつ鍋定食」も注文できますよ。
丁寧に取った出汁に九州味噌や西京味噌などをブレンドし、おおやま特製のタレを加えたスープは、ぜひ1度味わってほしいコク深さなのだとか。
11時から16時までのランチタイムは、明太子や〆までついた「もつ鍋定食」も注文できますよ。
③ちょい飲みや〆にもぴったり!屋台気分を味わうなら『博多らーめんShinShin』
豚骨ラーメン専門店の『博多らーめんShinShin』では、博多の屋台の味を楽しめます。
ラーメンの他にも、ちゃんぽん、鉄板メニュー、ちょい飲みメニューなどがあるので、居酒屋としても利用できます。
ラーメンの他にも、ちゃんぽん、鉄板メニュー、ちょい飲みメニューなどがあるので、居酒屋としても利用できます。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/shinshin/
写真の左側に写っているのは、名物の「博多ShinShinらーめん」。
くさみや雑味が無いので食べやすく、誰もが飲み干してしまうスープが自慢の豚骨ラーメンです。
あっさりとした味わいは五臓六腑に染み渡り、飲んだ後の〆にもぴったり!
くさみや雑味が無いので食べやすく、誰もが飲み干してしまうスープが自慢の豚骨ラーメンです。
あっさりとした味わいは五臓六腑に染み渡り、飲んだ後の〆にもぴったり!
④サクサクの串カツを片手に飲み放題も!『串カツ田中』
『串カツ田中』は、串カツをはじめとする様々な大阪名物を味わえる、全国でも大人気の居酒屋です。
串カツは、衣・油・ソースすべてがオリジナル。季節によって新しい串も登場するので、いつ行っても楽しめます。
串カツは、衣・油・ソースすべてがオリジナル。季節によって新しい串も登場するので、いつ行っても楽しめます。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/kushitanaka/
豊富な串カツの中から選ばれた人気No.1は、「串カツ豚」。
口の中で溢れるジューシーな豚の旨味とサクサクの衣がやみつきになり、お酒もどんどん進みそう。
代々受け継がれてきた田中家秘伝のソースをたっぷりかけて食べてみて!
口の中で溢れるジューシーな豚の旨味とサクサクの衣がやみつきになり、お酒もどんどん進みそう。
代々受け継がれてきた田中家秘伝のソースをたっぷりかけて食べてみて!
⑤炭火で焼いた香ばしい焼き鳥が自慢!創業50年の老舗『とりかわ竹乃屋』
『とりかわ竹乃屋』は、創業から50年近い、古くから愛される居酒屋です。
炭火で焼いた香ばしい焼き鳥や、旬の食材を使った創作料理などを楽しめます。
炭火で焼いた香ばしい焼き鳥や、旬の食材を使った創作料理などを楽しめます。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/torikawa-takenoya/
福岡には多くの名物が存在しますが、“博多とり皮”もそのひとつ。
月間80万本以上販売することもある「ぐるぐるとりかわ」は、表面はカリッと、中はもっちりしており、何本でも食べられそう…!
『駅から三十歩横丁』を訪れたら必ず押さえておきたい注目のひと品です。
月間80万本以上販売することもある「ぐるぐるとりかわ」は、表面はカリッと、中はもっちりしており、何本でも食べられそう…!
『駅から三十歩横丁』を訪れたら必ず押さえておきたい注目のひと品です。
⑥個室も完備!市場から直送の鮮魚を刺身や寿司で味わえる『小倉漁介酒場 魚衛門』
『小倉漁介酒場 魚衛門』は、九州で捕れた鮮度抜群の海鮮と豊富な地酒を堪能できる大衆酒場。
店内奥には個室の席もあるので、プライベートな時間を過ごしたい時にもおすすめです。
店内奥には個室の席もあるので、プライベートな時間を過ごしたい時にもおすすめです。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/gyoemon/
毎日、市場から直送される新鮮な魚は、刺身や寿司で味わえます。
「新鮮鮮魚の盛り合わせ」は、3種、5種、7種とあるので、店員さんにラインナップを聞いてから注文するのも良さそうです。
「新鮮鮮魚の盛り合わせ」は、3種、5種、7種とあるので、店員さんにラインナップを聞いてから注文するのも良さそうです。
⑦こだわりの餃子は当日手作り!ハシゴ酒にもぴったりの『くろがね小倉』
『くろがね小倉』は、お昼は定食、夜は餃子をメインに黒おでんや屋台料理などを提供しているお店です。
店内には、黒おでん鍋を囲ったカウンター席があり、より屋台気分を味わえます。
店内には、黒おでん鍋を囲ったカウンター席があり、より屋台気分を味わえます。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/kurogane/
『くろがね小倉』の「生餃子」は、全て当日手作り。脂がのった豚ひき肉と新鮮な野菜を使用した餃子は、ジューシーでボリュームがあります。
味は、にんにくあり・にんにくなし・しょうがから好みのものを選べますが、迷ったら「3種の食べ比べセット」がおすすめですよ。
味は、にんにくあり・にんにくなし・しょうがから好みのものを選べますが、迷ったら「3種の食べ比べセット」がおすすめですよ。
⑧友人との食事やデートにも◎ワインと合わせて楽しむ『肉バルGOTCHA』
『肉バルGOTCHA(ガッチャ)』は、お肉とワインを堪能できる肉バルです。
NYの街角のカフェをイメージした店内は、友人との食事やデートにもおすすめ。
メニューによっては席で肉を調理するパフォーマンスを見られるかも。
NYの街角のカフェをイメージした店内は、友人との食事やデートにもおすすめ。
メニューによっては席で肉を調理するパフォーマンスを見られるかも。
出典:https://www.amuplaza.jp/shop/gotcha/
「サーロインステーキ」は、思わずテンションが上がるほどボリューム満点!
しっとりとした肉は、噛む度にしっかりとした旨味を感じるのだとか。
おすすめの焼き加減はミディアムレアですが、好みの焼き加減をリクエストすることもできるそうです。
ぜひワインと合わせて楽しんでみてください。
しっとりとした肉は、噛む度にしっかりとした旨味を感じるのだとか。
おすすめの焼き加減はミディアムレアですが、好みの焼き加減をリクエストすることもできるそうです。
ぜひワインと合わせて楽しんでみてください。
昼も夜も幅広いジャンルを楽しめる『小倉宿 駅から三十歩横丁』へ行こう!
小倉駅直結の商業施設『アミュプラザ小倉』内にある『小倉宿 駅から三十歩横丁』を紹介しました。
全8店舗からなる昔ながらの雰囲気が漂う飲食店街では、お店をハシゴしたり、ランチや〆のラーメンなど幅広いシーンで利用できます。
小倉駅を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。
全8店舗からなる昔ながらの雰囲気が漂う飲食店街では、お店をハシゴしたり、ランチや〆のラーメンなど幅広いシーンで利用できます。
小倉駅を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。
\ SNSでシェア /
- favy編集部
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
2
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
3
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
4
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
5
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

