更新日:
2024年12月05日
0
お気に入り
ハラカド「HARAJUKU KITCHEN &TERRACE」のモバイルオーダー
原宿にある「ハラカド」のフードホコート「KITCHEN&TERRACE」でモバイルオーダーを使ってみました。操作方法を実際の画面でご紹介します。
- フードコート調査隊
- いろんなお店があってお酒が飲めて、フードコー...
利用開始:席のQRコードを読み込む

モバイルオーダーでは席からいろんなお店のメニューを注文できるとのことなので、早速使ってみました。
まずは席を確保して、テーブルに貼られているQRコードを読み込みます。
まずは席を確保して、テーブルに貼られているQRコードを読み込みます。
商品選び:お店別・カテゴリー別で選択

「お店から選ぶ」もしくは「カテゴリーから選ぶ」でメニューが確認できます。
「お店から選ぶ」では全11店が表示されています。
お店を選択すると、メニューが表示されます。
「お店から選ぶ」では全11店が表示されています。
お店を選択すると、メニューが表示されます。

「ABC canteen ハラカド店」のお店ページ。
「セット」「ミニ単品」「ふつうサイズ」を選択すると表示が切り替わりメニューが確認できます。
「セット」「ミニ単品」「ふつうサイズ」を選択すると表示が切り替わりメニューが確認できます。

「カテゴリーから選ぶ」では、「Rice」「Noodle」「Meat」など全12カテゴリーが表示されています。
「Meat」カテゴリーを選択すると、さらに「Chicken」「Pork」などで絞り込めました。
「Chicken」カテゴリーでは、カレーやケサディーヤなど、いろんな店舗のチキンメニューが表示されています。
「Meat」カテゴリーを選択すると、さらに「Chicken」「Pork」などで絞り込めました。
「Chicken」カテゴリーでは、カレーやケサディーヤなど、いろんな店舗のチキンメニューが表示されています。

ちなみにトッピングやセットなどのオプションがあるメニューは、個数を入力する際に追加で選択ができました。
支払方法:クレジットカードで事前決済

メニューを選び終わったカートはこんな感じです。まずはレモンサワーと軽くおつまみを注文してみます。

カートのページをスクロールしていくと、支払い方法選択画面が出てくるので、メールアドレスやクレジットカード情報を入力します。カード情報の手入力は少し面倒です。
さらに名前を入力する欄も出てきます。
名前はどこで使うんだろう?と思ったら、後述の注文完了メールや領収書の宛名が入力した名前になっていました。
さらに名前を入力する欄も出てきます。
名前はどこで使うんだろう?と思ったら、後述の注文完了メールや領収書の宛名が入力した名前になっていました。

入力し終わるとSMS認証の画面が表示されます。携帯電話番号を入力し、ショートメッセージで送られてきた番号を入力します。

無事、注文完了画面が表示されました!

メールアドレスに注文完了メールと注文確定メールが届いています。
(メールの内容はほとんど同じでした)
(メールの内容はほとんど同じでした)
商品の受け取り:ショートメッセージ&メール通知が来たらお店へ

注文後もしばらくメニューを眺めていたら、ショートメッセージで準備完了メッセージが届きました!メールボックスには準備完了のメールも届いています。
別々のお店で注文したので、レモンサワーとレンコンフライ、それぞれの連絡が届きました。
別々のお店で注文したので、レモンサワーとレンコンフライ、それぞれの連絡が届きました。
お店に行って、店員さんに注文番号を伝えたらメニューを受け取れます。携帯を持ってお店の前に行ったら店員さんに「モバイルオーダーですか?」と聞かれて、すぐに受け取ることができました。とってもスムーズ!
片付け:セルフサービスでゴミ箱へ、トレイ類は各店舗へ
注文したメニューやカトラリーは使い捨て容器で提供されたので、お食事が終わったらフロア内にいくつかにあるゴミ箱へ。
お店のトレーはそれぞれのお店へ返すスタイルでしたが、フロアスタッフさんもいて返す場所を教えてくれました。
お店のトレーはそれぞれのお店へ返すスタイルでしたが、フロアスタッフさんもいて返す場所を教えてくれました。
領収書:メールで発行

訪問からしばらくしてお渡し完了のメールが届き、そのメール内のリンクから領収書発行画面に進むことができます。ただ、そのメールが届いたのは、注文した当日ではなく、2日後くらいだったので、ちょっと違和感がありました。あと、購入したお店のなかでも、お渡し完了のメールが来たお店と来なかったお店がありました。
また、領収書は一度発行したら再発行できません(再発行には別途問い合わせが必要だそうです)。
カジュアルな雰囲気のお店なので、領収書のニーズは少ないのかも知れませんが、必要な方はお気を付けください。
また、領収書は一度発行したら再発行できません(再発行には別途問い合わせが必要だそうです)。
カジュアルな雰囲気のお店なので、領収書のニーズは少ないのかも知れませんが、必要な方はお気を付けください。
【これまでのフードコート調査隊の記事はこちら】
◾️ハラカド「HARAJUKU KITCHEN &TERRACE」
https://www.favy.jp/topics/35009
◾️カレッタ汐留「汐留横丁」
https://www.favy.jp/topics/35109
◾️ラゾーナ川崎プラザ「ダイニング・セレクション」
https://www.favy.jp/topics/35356
◾️五反田JPビルディング「五反田食堂」
https://www.favy.jp/topics/35208
◾️東京ミッドタウン八重洲「ヤエスパブリック」
https://www.favy.jp/topics/35392
◾️渋谷さくらステージ「SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL」
https://www.favy.jp/topics/35399
◾️虎ノ門ヒルズステーションタワー「T-MARKET」
https://www.favy.jp/topics/35653
◾️ハラカド「HARAJUKU KITCHEN &TERRACE」
https://www.favy.jp/topics/35009
◾️カレッタ汐留「汐留横丁」
https://www.favy.jp/topics/35109
◾️ラゾーナ川崎プラザ「ダイニング・セレクション」
https://www.favy.jp/topics/35356
◾️五反田JPビルディング「五反田食堂」
https://www.favy.jp/topics/35208
◾️東京ミッドタウン八重洲「ヤエスパブリック」
https://www.favy.jp/topics/35392
◾️渋谷さくらステージ「SHIBUYA SAKURAGAOKA BEER HALL」
https://www.favy.jp/topics/35399
◾️虎ノ門ヒルズステーションタワー「T-MARKET」
https://www.favy.jp/topics/35653
\ SNSでシェア /

- フードコート調査隊
- いろんなお店があってお酒が飲めて、フードコートって楽しいよね! 気になるフードコートやフードホール、横丁に行ってきます。
アクセスランキング

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

8/22〜|爽やかな辛味が夏にぴったり!「青唐辛子からあげ」が『からあげ縁』に登場
グルメライターAI

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』
グルメライターAI

昨年即完売!人気の「マグロ天合盛り定食」が8/22〜待望の再登場『からやま』
グルメライターAI
オススメ記事

大分駅すぐ│15年連続金賞!ハマる旨さの手羽先唐揚げをビールで流し込め!『俺鷹』
favy

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店
favy

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』
favy

【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催
favy
グルメイベント

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催
8月22日(金)
〜
9月12日(金)

昨年即完売!人気の「マグロ天合盛り定食」が8/22〜待望の再登場『からやま』
8月22日(金)
〜

8/22〜|爽やかな辛味が夏にぴったり!「青唐辛子からあげ」が『からあげ縁』に登場
8月22日(金)
〜

8/22〜『宇奈とと』の「月見×うなぎ」濃厚贅沢丼が登場!ファン待望のうなぎたっぷり丼も
8月22日(金)
〜

8/22〜『バーガーキング』に旨辛大型バーガー「ビッグマウス インフェルノ」が新登場!
8月22日(金)
〜