更新日: 2025年05月07日
0 お気に入り

鹿児島|県内で鹿児島ラーメンが食べられる店10選!昭和25年創業の名店やコンビニとのコラボ経験を持つ店も

豚骨をベースにした半濁スープにストレート麺が基本の「鹿児島ラーメン」。ご当地ラーメンの一種で、鹿児島県内には多くの店舗があります。今回は、鹿児島県内で「鹿児島ラーメン」を食べられるおすすめのお店をご紹介します。50年以上の老舗店や、コンビニとコラボした人気店、行列必須のお店など幅広く紹介するので、鹿児島を訪れた際の参考にしてくださいね!

Rika Okamoto
大阪出身、京都在住の関西人。 食とお酒、国...

自家製豚とろチャーシューが贅沢な『鹿児島ラーメン 豚とろ』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『鹿児島ラーメン 豚とろ』の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/7899.html
『鹿児島ラーメン 豚とろ』は、鹿児島県内に3店舗展開する行列必須の人気店です。

「豚とろラーメン」は、希少部位である“豚トロ”を贅沢に使用。とろける自家製豚とろチャーシューが特徴です。
スープはじっくり炊いた鹿児島豚をベースに、鶏ガラ、カツオなど鹿児島の旨みを凝縮した濃厚な味。チャーシューとの相性の良さで、訪れる人から“至福の一杯”と呼ばれています。

野菜や果物など様々な素材が凝縮されたスープ『ラーメン 小金太』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『ラーメン 小金太』の画像
市電・天文館から徒歩約7分のところにある『ラーメン小金太』は、行列必須の人気店。

鶏ガラと豚骨をベースに、数種類の野菜や果物、魚介類をバランスよく融合したスープが特徴の鹿児島ラーメンです。
濃厚な見た目ながらも、後味はさっぱりとしていて、〆にもぴったりな美味しさ。SサイズやSSサイズなど豊富なサイズ展開があるのは嬉しいポイントです。

鶏と豚を8:2の割合で融合したスープ『鹿児島らーめん あぶらや天文館店』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『鹿児島らーめん あぶらや天文館店』の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/93701.html
『麺屋あぶらや』は、鶏豚骨がベースの鹿児島ラーメンの他に、牛骨白湯も人気のラーメン店です。

同店特製の鹿児島ラーメン「とろ玉鶏豚骨らーめん」は、鶏と豚を8:2でブレンドした白湯スープが魅力。焦ネギがポイントで、ラーメンの旨みをより引き出します。数量限定の「牛骨パイたんチャーシュー麺」も必見ですよ。
麺屋あぶらや
099-807-2036
鹿児島県鹿児島市宇宿2-23-12

豚骨のみでダシをとったスープ『鹿児島ラーメン 我流風』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『鹿児島ラーメン 我流風』の画像 出典:https://stylegroup.co.jp/brand/%e6%88%91%e6%b5%81%e9%a2%a8
『鹿児島ラーメン 我流風』は、鹿児島県内に6店舗展開するラーメン店。昭和47年創業で、鹿児島で長年支持され続けています。

鹿児島ラーメンの中でも珍しく、醤油ダレをベースに豚骨のみでダシをとったスープが特徴。丁寧な下処理で、クセがなくマイルドな味わいです。
炙ることによって脂がスープに溶け込んでコクがプラスされた「炙り焼豚ラーメン」や、希少部位豚トロをじっくり煮込んだ「炙り豚トロラーメン」など、鹿児島ラーメンを存分に味わうことができます。

たっぷりのチャーシューとキャベツが特徴『こむらさき』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『こむらさき』の画像 出典:https://r.gnavi.co.jp/f142200/
鹿児島ラーメン『こむらさき』は、鹿児島県内に2店舗展開するラーメン店。昭和25年創業で、リピーターも多く観光客からも大人気です。

同店の特徴は、ラーメンの上にたっぷりのった鹿児島県産黒豚のチャーシューとキャベツ。丸ごとの豚と、椎茸や鶏肉などを72時間煮込んだスープは旨みが凝縮されています。
サイドメニューの「黒豚チャーシューご飯」も人気ですよ。

2種類の豚骨ラーメンが人気『麺屋剛』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『麺屋剛』の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/87772.html
鹿児島ラーメン『麺屋剛』は鹿児島県内に5店舗展開するラーメン店。鹿児島で開催されたラーメン王決定戦で上位入賞したほか、コンビニとのコラボ商品が販売されたこともある実力店です。

自家製の炭を使用しコクとまろやかさをスープにプラスした「特製黒玉麺」と数種類の香辛料を使用しスープに旨みと辛さをプラスした「特製赤玉麺」の2つが人気メニュー。どちらも豚骨をベースにしており、好みに合わせて選べますよ。

あっさりした豚骨スープが魅力『くろいわラーメン』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『くろいわラーメン』の画像 出典:https://r.gnavi.co.jp/ky606a0g0000/
鹿児島ラーメンの『くろいわラーメン』は、鹿児島県内に2店舗展開するラーメン店。

豚骨と鶏がらからとったスープは、コクがありながらもあっさりとした味。スープによく絡むように中太麺を使用しています。自家製の特製チャーシューと万能ねぎ、焼きねぎ、たっぷりのもやしがトッピングされています。「くろいわラーメン」をベースに、チャーシューを7枚ものせた「チャーシュー麺」も人気メニューですよ。

あっさり飲み干せる豚骨系醤油スープ『とくだラーメン』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『とくだラーメン』の画像 出典:https://r.gnavi.co.jp/cb2easdr0000/
鹿児島ラーメンの『とくだラーメン』は、霧島市で50年以上続くラーメン店です。地元の方に長い間支持され続けています。

豚骨系醤油スープは、一見濃厚ですが意外とあっさり飲み干せる味わい。もやし、ネギ、チャーシューがトッピングされたシンプルなラーメンです。
自家製のチャーシューは野菜などと一緒に5日間かけて煮込まれた手の込んだ逸品です。小、中、大、特大と4つのサイズから選べるのは嬉しいですよね。

ラーメンに入れられた梅干しがポイント『麺’s ら・ぱしゃ』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『麺’s ら・ぱしゃ』の画像 出典:https://ramendb.supleks.jp/s/115932.html
鹿児島ラーメンチャンピオンシップで優勝した実績がある『麺's ら・ぱしゃ』。鹿児島ラーメンの中では珍しく塩ラーメンが人気のお店です。

「ぱしゃ麺(塩)」は、あっさりしながらもコクと旨みがたっぷり。トッピングには梅干がのっており、最初に半分食べて残りの半分を最後に食べるのがおすすめ。
「ぱしゃ麺(とんこつ醤油)」は、創業時から変わらない定番メニューで、素朴な味わいの豚骨スープを楽しめます。鹿児島の食材を贅沢に使用した餃子「六白六宝」も必見ですよ。

豚骨と鶏肉、野菜の甘みを凝縮した『こだわりらーめん十八番』

鹿児島市内で鹿児島ラーメンを食べられる『こだわりらーめん十八番』の画像 出典:https://www.jf-group.co.jp/brand/18ban
鹿児島ラーメン『こだわりらーめん十八番』は、鹿児島県内に7店舗展開するラーメン店。

「十八番らーめん」は、トンコツと鶏肉の旨み、野菜の甘味を凝縮したスープが特徴。自家製ののびにくい麺とスープがよく絡みます。野菜がたっぷりのった「ニラらーめん」や、「味噌らーめん」、「タンタン麺」など豊富な種類のラーメンを楽しめますよ。

現地でしか食べられない鹿児島ラーメンを味わおう!

鹿児島県内で食べられる鹿児島ラーメンのお店をご紹介しました。
50年以上続く老舗店や、行列必須の人気店、コンビニとコラボした実力店など幅広いラーメン店があります。
せっかく鹿児島を訪れたら、現地でしか食べられない味を楽しみたいですよね。
ぜひ参考にしてみてください!
favyサブスク
鹿児島|県内で鹿児島ラーメンが食べられる店10選!昭和25年創業の名店やコンビニとのコラボ経験を持つ店も

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Rika Okamoto
大阪出身、京都在住の関西人。 食とお酒、国内&海外旅行が大好きで、毎月旅行していろんな地域の食を楽しむのが趣味。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 3

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 4

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生 5

広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生

favy

オススメ記事

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 1

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 2

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 3

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 4

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島・紙屋町│粗挽き肉厚パティの肉汁に溺れるハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン 5

広島・紙屋町│粗挽き肉厚パティの肉汁に溺れるハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン

favy

グルメイベント

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

10月24日(金) 〜 10月31日(金)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

10月23日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン