更新日:
2025年04月01日
0
お気に入り
鹿児島|県内で鹿児島ラーメンが食べられる店10選!昭和25年創業の名店やコンビニとのコラボ経験を持つ店も
豚骨をベースにした半濁スープにストレート麺が基本の「鹿児島ラーメン」。ご当地ラーメンの一種で、鹿児島県内には多くの店舗があります。今回は、鹿児島県内で「鹿児島ラーメン」を食べられるおすすめのお店をご紹介します。50年以上の老舗店や、コンビニとコラボした人気店、行列必須のお店など幅広く紹介するので、鹿児島を訪れた際の参考にしてくださいね!
- Rika Okamoto
- 大阪出身、京都在住の関西人。 食とお酒、国...
自家製豚とろチャーシューが贅沢な『鹿児島ラーメン 豚とろ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/7899.html
『鹿児島ラーメン 豚とろ』は、鹿児島県内に3店舗展開する行列必須の人気店です。
「豚とろラーメン」は、希少部位である“豚トロ”を贅沢に使用。とろける自家製豚とろチャーシューが特徴です。
スープはじっくり炊いた鹿児島豚をベースに、鶏ガラ、カツオなど鹿児島の旨みを凝縮した濃厚な味。チャーシューとの相性の良さで、訪れる人から“至福の一杯”と呼ばれています。
「豚とろラーメン」は、希少部位である“豚トロ”を贅沢に使用。とろける自家製豚とろチャーシューが特徴です。
スープはじっくり炊いた鹿児島豚をベースに、鶏ガラ、カツオなど鹿児島の旨みを凝縮した濃厚な味。チャーシューとの相性の良さで、訪れる人から“至福の一杯”と呼ばれています。
野菜や果物など様々な素材が凝縮されたスープ『ラーメン 小金太』

市電・天文館から徒歩約7分のところにある『ラーメン小金太』は、行列必須の人気店。
鶏ガラと豚骨をベースに、数種類の野菜や果物、魚介類をバランスよく融合したスープが特徴の鹿児島ラーメンです。
濃厚な見た目ながらも、後味はさっぱりとしていて、〆にもぴったりな美味しさ。SサイズやSSサイズなど豊富なサイズ展開があるのは嬉しいポイントです。
鶏ガラと豚骨をベースに、数種類の野菜や果物、魚介類をバランスよく融合したスープが特徴の鹿児島ラーメンです。
濃厚な見た目ながらも、後味はさっぱりとしていて、〆にもぴったりな美味しさ。SサイズやSSサイズなど豊富なサイズ展開があるのは嬉しいポイントです。
鶏と豚を8:2の割合で融合したスープ『鹿児島らーめん あぶらや天文館店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/93701.html
『麺屋あぶらや』は、鶏豚骨がベースの鹿児島ラーメンの他に、牛骨白湯も人気のラーメン店です。
同店特製の鹿児島ラーメン「とろ玉鶏豚骨らーめん」は、鶏と豚を8:2でブレンドした白湯スープが魅力。焦ネギがポイントで、ラーメンの旨みをより引き出します。数量限定の「牛骨パイたんチャーシュー麺」も必見ですよ。
同店特製の鹿児島ラーメン「とろ玉鶏豚骨らーめん」は、鶏と豚を8:2でブレンドした白湯スープが魅力。焦ネギがポイントで、ラーメンの旨みをより引き出します。数量限定の「牛骨パイたんチャーシュー麺」も必見ですよ。
麺屋あぶらや
099-807-2036
鹿児島県鹿児島市宇宿2-23-12
099-807-2036
鹿児島県鹿児島市宇宿2-23-12
豚骨のみでダシをとったスープ『鹿児島ラーメン 我流風』

出典:https://stylegroup.co.jp/brand/%e6%88%91%e6%b5%81%e9%a2%a8
『鹿児島ラーメン 我流風』は、鹿児島県内に6店舗展開するラーメン店。昭和47年創業で、鹿児島で長年支持され続けています。
鹿児島ラーメンの中でも珍しく、醤油ダレをベースに豚骨のみでダシをとったスープが特徴。丁寧な下処理で、クセがなくマイルドな味わいです。
炙ることによって脂がスープに溶け込んでコクがプラスされた「炙り焼豚ラーメン」や、希少部位豚トロをじっくり煮込んだ「炙り豚トロラーメン」など、鹿児島ラーメンを存分に味わうことができます。
鹿児島ラーメンの中でも珍しく、醤油ダレをベースに豚骨のみでダシをとったスープが特徴。丁寧な下処理で、クセがなくマイルドな味わいです。
炙ることによって脂がスープに溶け込んでコクがプラスされた「炙り焼豚ラーメン」や、希少部位豚トロをじっくり煮込んだ「炙り豚トロラーメン」など、鹿児島ラーメンを存分に味わうことができます。
たっぷりのチャーシューとキャベツが特徴『こむらさき』

出典:https://r.gnavi.co.jp/f142200/
鹿児島ラーメン『こむらさき』は、鹿児島県内に2店舗展開するラーメン店。昭和25年創業で、リピーターも多く観光客からも大人気です。
同店の特徴は、ラーメンの上にたっぷりのった鹿児島県産黒豚のチャーシューとキャベツ。丸ごとの豚と、椎茸や鶏肉などを72時間煮込んだスープは旨みが凝縮されています。
サイドメニューの「黒豚チャーシューご飯」も人気ですよ。
同店の特徴は、ラーメンの上にたっぷりのった鹿児島県産黒豚のチャーシューとキャベツ。丸ごとの豚と、椎茸や鶏肉などを72時間煮込んだスープは旨みが凝縮されています。
サイドメニューの「黒豚チャーシューご飯」も人気ですよ。
2種類の豚骨ラーメンが人気『麺屋剛』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/87772.html
鹿児島ラーメン『麺屋剛』は鹿児島県内に5店舗展開するラーメン店。鹿児島で開催されたラーメン王決定戦で上位入賞したほか、コンビニとのコラボ商品が販売されたこともある実力店です。
自家製の炭を使用しコクとまろやかさをスープにプラスした「特製黒玉麺」と数種類の香辛料を使用しスープに旨みと辛さをプラスした「特製赤玉麺」の2つが人気メニュー。どちらも豚骨をベースにしており、好みに合わせて選べますよ。
自家製の炭を使用しコクとまろやかさをスープにプラスした「特製黒玉麺」と数種類の香辛料を使用しスープに旨みと辛さをプラスした「特製赤玉麺」の2つが人気メニュー。どちらも豚骨をベースにしており、好みに合わせて選べますよ。
麺屋剛
099-258-0460
鹿児島県鹿児島市武3-6-5
099-258-0460
鹿児島県鹿児島市武3-6-5
あっさりした豚骨スープが魅力『くろいわラーメン』

出典:https://r.gnavi.co.jp/ky606a0g0000/
鹿児島ラーメンの『くろいわラーメン』は、鹿児島県内に2店舗展開するラーメン店。
豚骨と鶏がらからとったスープは、コクがありながらもあっさりとした味。スープによく絡むように中太麺を使用しています。自家製の特製チャーシューと万能ねぎ、焼きねぎ、たっぷりのもやしがトッピングされています。「くろいわラーメン」をベースに、チャーシューを7枚ものせた「チャーシュー麺」も人気メニューですよ。
豚骨と鶏がらからとったスープは、コクがありながらもあっさりとした味。スープによく絡むように中太麺を使用しています。自家製の特製チャーシューと万能ねぎ、焼きねぎ、たっぷりのもやしがトッピングされています。「くろいわラーメン」をベースに、チャーシューを7枚ものせた「チャーシュー麺」も人気メニューですよ。
あっさり飲み干せる豚骨系醤油スープ『とくだラーメン』

出典:https://r.gnavi.co.jp/cb2easdr0000/
鹿児島ラーメンの『とくだラーメン』は、霧島市で50年以上続くラーメン店です。地元の方に長い間支持され続けています。
豚骨系醤油スープは、一見濃厚ですが意外とあっさり飲み干せる味わい。もやし、ネギ、チャーシューがトッピングされたシンプルなラーメンです。
自家製のチャーシューは野菜などと一緒に5日間かけて煮込まれた手の込んだ逸品です。小、中、大、特大と4つのサイズから選べるのは嬉しいですよね。
豚骨系醤油スープは、一見濃厚ですが意外とあっさり飲み干せる味わい。もやし、ネギ、チャーシューがトッピングされたシンプルなラーメンです。
自家製のチャーシューは野菜などと一緒に5日間かけて煮込まれた手の込んだ逸品です。小、中、大、特大と4つのサイズから選べるのは嬉しいですよね。
とくだラーメン
0995-43-5782
鹿児島県霧島市隼人町真孝856
0995-43-5782
鹿児島県霧島市隼人町真孝856
ラーメンに入れられた梅干しがポイント『麺’s ら・ぱしゃ』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/115932.html
鹿児島ラーメンチャンピオンシップで優勝した実績がある『麺's ら・ぱしゃ』。鹿児島ラーメンの中では珍しく塩ラーメンが人気のお店です。
「ぱしゃ麺(塩)」は、あっさりしながらもコクと旨みがたっぷり。トッピングには梅干がのっており、最初に半分食べて残りの半分を最後に食べるのがおすすめ。
「ぱしゃ麺(とんこつ醤油)」は、創業時から変わらない定番メニューで、素朴な味わいの豚骨スープを楽しめます。鹿児島の食材を贅沢に使用した餃子「六白六宝」も必見ですよ。
「ぱしゃ麺(塩)」は、あっさりしながらもコクと旨みがたっぷり。トッピングには梅干がのっており、最初に半分食べて残りの半分を最後に食べるのがおすすめ。
「ぱしゃ麺(とんこつ醤油)」は、創業時から変わらない定番メニューで、素朴な味わいの豚骨スープを楽しめます。鹿児島の食材を贅沢に使用した餃子「六白六宝」も必見ですよ。
麺's ら・ぱしゃ
0994-43-7555
鹿児島県鹿屋市北田町11134-1
0994-43-7555
鹿児島県鹿屋市北田町11134-1
豚骨と鶏肉、野菜の甘みを凝縮した『こだわりらーめん十八番』

出典:https://www.jf-group.co.jp/brand/18ban
鹿児島ラーメン『こだわりらーめん十八番』は、鹿児島県内に7店舗展開するラーメン店。
「十八番らーめん」は、トンコツと鶏肉の旨み、野菜の甘味を凝縮したスープが特徴。自家製ののびにくい麺とスープがよく絡みます。野菜がたっぷりのった「ニラらーめん」や、「味噌らーめん」、「タンタン麺」など豊富な種類のラーメンを楽しめますよ。
「十八番らーめん」は、トンコツと鶏肉の旨み、野菜の甘味を凝縮したスープが特徴。自家製ののびにくい麺とスープがよく絡みます。野菜がたっぷりのった「ニラらーめん」や、「味噌らーめん」、「タンタン麺」など豊富な種類のラーメンを楽しめますよ。
こだわりらーめん十八番 郡元店
099-214-4718
鹿児島県鹿児島市真砂町83-1
099-214-4718
鹿児島県鹿児島市真砂町83-1
現地でしか食べられない鹿児島ラーメンを味わおう!
鹿児島県内で食べられる鹿児島ラーメンのお店をご紹介しました。
50年以上続く老舗店や、行列必須の人気店、コンビニとコラボした実力店など幅広いラーメン店があります。
せっかく鹿児島を訪れたら、現地でしか食べられない味を楽しみたいですよね。
ぜひ参考にしてみてください!
50年以上続く老舗店や、行列必須の人気店、コンビニとコラボした実力店など幅広いラーメン店があります。
せっかく鹿児島を訪れたら、現地でしか食べられない味を楽しみたいですよね。
ぜひ参考にしてみてください!
\ SNSでシェア /

- Rika Okamoto
- 大阪出身、京都在住の関西人。 食とお酒、国内&海外旅行が大好きで、毎月旅行していろんな地域の食を楽しむのが趣味。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)