提供:
『びっくりドンキー』
0
お気に入り
『びっくりドンキー』の自社醸造ビールに注目!厳選素材×ドイツ伝統製法、小樽の水が生む澄んだ味わいを堪能 [PR]
ハンバーグレストラン『びっくりドンキー』では、看板メニューのハンバーグだけでなく、自社醸造のビールも味わえます。本場ドイツからビール職人を招き、原材料から製法までこだわって作り上げた究極の1杯。今回は『びっくりドンキー』のプレスツアーにご招待いただき、実際にその味わいを体験してきました。
- emiko
- おすすめの飲食店の情報をお届けします。
小樽の醸造所から全国へ!『びっくりドンキー』の“味を楽しむ”ビールに注目!

出典:https://www.bikkuri-donkey.com/
ハンバーグレストラン『びっくりドンキー』で提供している「ドンキーハウスビール」は、本場ドイツからビール職人を招き、原材料から製法までこだわって作り上げた究極の1杯。
熱々ジューシーな看板メニュー「ハンバーグ」との相性を考え抜いた味わいが魅力です。
また、食品に関連する法律として世界最古といわれる「ビール純粋令(じゅんすいれい)」に則って造っており、原材料は「麦芽・ホップ・水・酵母」のみ。
水はミネラルのバランスが良く、ビール造りにうってつけの「小樽」の軟水を使用しています。
熱々ジューシーな看板メニュー「ハンバーグ」との相性を考え抜いた味わいが魅力です。
また、食品に関連する法律として世界最古といわれる「ビール純粋令(じゅんすいれい)」に則って造っており、原材料は「麦芽・ホップ・水・酵母」のみ。
水はミネラルのバランスが良く、ビール造りにうってつけの「小樽」の軟水を使用しています。

さらに、『びっくりドンキー』では、「ドンキーハウスビール」のほかにも「フランボワーズレッド」や「シャンディレモン」など、季節限定のお酒も提供しています。
運転する方やお酒を飲まない方には、ノンアルコールのビールテイスト飲料「ドンキーフリー」もおすすめです。
ビール特有のキレのある爽快な喉ごしが楽しめる1杯。これまでの“ノンアルコール”の常識を覆すような新しい体験が待っています!
運転する方やお酒を飲まない方には、ノンアルコールのビールテイスト飲料「ドンキーフリー」もおすすめです。
ビール特有のキレのある爽快な喉ごしが楽しめる1杯。これまでの“ノンアルコール”の常識を覆すような新しい体験が待っています!
『びっくりドンキー』のビールは北海道・小樽市の『小樽ビール』で自社醸造!

『びっくりドンキー』のビールは、北海道・小樽市にある自社工場『小樽ビール』で醸造し、全国の店舗へと運んでいます。
『小樽ビール』は、『小樽ビール銭函醸造所』と『小樽倉庫No.1』の2つの拠点で醸造しており、『びっくりドンキー』のビールは『小樽ビール 銭函醸造所』で造られています。
『小樽ビール』は、『小樽ビール銭函醸造所』と『小樽倉庫No.1』の2つの拠点で醸造しており、『びっくりドンキー』のビールは『小樽ビール 銭函醸造所』で造られています。

『小樽ビール 銭函醸造所』内にずらりと並ぶ「発酵タンク」。中では、じっくりと酵母が働き、ビールが丁寧に育まれています。日々発酵具合を確かめながら熟成させることで、雑味のない上質な味わいに仕上がるのだとか。
小樽の良質な水と厳選された原料が生み出す“どのビールにも似ていない”唯一無二の1杯は、約2ヶ月もの時間をかけて完成します。
小樽の良質な水と厳選された原料が生み出す“どのビールにも似ていない”唯一無二の1杯は、約2ヶ月もの時間をかけて完成します。
『小樽ビール』では見学ツアーを実施中!

『小樽ビール銭函醸造所』と『小樽倉庫No.1』では、ビールができるまでの工程を間近で見学できる「醸造所ツアー」を実施しています。
『小樽ビール銭函醸造所』の見学ツアーは予約必須。
出来立ての新鮮なビールを試飲できる、ビール好きにはもってこいの内容です。
【小樽ビール銭函醸造所見学の詳細】
所要時間:約90分
料金:1人1,980円(税込)
予約:1週間前までの要予約
『小樽ビール銭函醸造所』の見学ツアーは予約必須。
出来立ての新鮮なビールを試飲できる、ビール好きにはもってこいの内容です。
【小樽ビール銭函醸造所見学の詳細】
所要時間:約90分
料金:1人1,980円(税込)
予約:1週間前までの要予約

一方、『小樽倉庫No.1』の見学ツアーは予約不要。
自分のペースで「セルフ見学」もできるので、観光ついでに気軽に立ち寄るのもおすすめです。
スタッフによる見学ツアーに参加する場合は、発酵タンクの中の様子やラガールームへ入室できるので、気になる方は下のリンクよりぜひチェックしてみてください。
【小樽倉庫No.1見学の詳細】
所要時間:約20分
料金:無料(試飲なし)
予約:不要
※スタッフが対応できない場合は見学コースを自由にご覧ください
自分のペースで「セルフ見学」もできるので、観光ついでに気軽に立ち寄るのもおすすめです。
スタッフによる見学ツアーに参加する場合は、発酵タンクの中の様子やラガールームへ入室できるので、気になる方は下のリンクよりぜひチェックしてみてください。
【小樽倉庫No.1見学の詳細】
所要時間:約20分
料金:無料(試飲なし)
予約:不要
※スタッフが対応できない場合は見学コースを自由にご覧ください
出来立ての小樽ビールと料理を楽しむなら『小樽倉庫No.1』で!

さらに、『小樽倉庫No.1』にはビアレストランが併設されています。
中央の仕込み釜は現役で稼働中。
醸造中のビールの香りが店内を包み込み、ビールを味わうだけでなく、醸造の臨場感を感じられます。
中央の仕込み釜は現役で稼働中。
醸造中のビールの香りが店内を包み込み、ビールを味わうだけでなく、醸造の臨場感を感じられます。

提供するのは爽やかな飲み口の「ピルスナー」、香り豊かな「ドンケル」、そして深いコクが特徴の「ヴァイス」など、多彩なクラフトビール。
醸造したての地ビールを存分に堪能できます。
醸造したての地ビールを存分に堪能できます。
『びっくりドンキー』で厳選素材×ドイツ伝統製法のビールを堪能しよう!

原材料から製法まで、徹底してこだわり抜いたビールを提供する『びっくりドンキー』。
ドイツの「ビール純粋令」に基づいて醸造されたビールは、麦芽のコクとホップの香りが絶妙に調和した味わいが魅力です。
ぜひ近くの『びっくりドンキー』で、ジューシーなハンバーグとともに、自社醸造のビールを堪能してみてはいかがでしょうか。
ドイツの「ビール純粋令」に基づいて醸造されたビールは、麦芽のコクとホップの香りが絶妙に調和した味わいが魅力です。
ぜひ近くの『びっくりドンキー』で、ジューシーなハンバーグとともに、自社醸造のビールを堪能してみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /

- emiko
- おすすめの飲食店の情報をお届けします。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)