更新日:
2025年08月07日
0
お気に入り
『紀伊國屋書店 新宿本店』周辺のおすすめカフェ10選!読書の聖域から最新ワークスペースまで
多くの本を取り扱う『紀伊國屋書店 新宿本店』の周辺には、読書の余韻に浸れる静寂な隠れ家から、24時間営業のレトロ喫茶、最新のワークスペースまで、多彩なカフェが点在しています。新宿で買い物や食事をした際は、これらのカフェで、ゆっくり過ごしてみてください。
- みーさん
- おいしいものが大好きです。 イタリアンにエ...
書店直結の隠れ家で極上のコーヒー体験『自家焙煎珈琲 凡』
紀伊國屋書店本店から徒歩約1分、新宿三丁目駅から徒歩約3分。紀伊國屋書店本店と同じビルの地下1階にあるコーヒー専門店『自家焙煎珈琲 凡』。
マスターが厳選した豆を使用した自家焙煎コーヒーのほか、トーストやケーキセットもあります。木目調のインテリアと間接照明が照らす空間で、読書しながらゆっくり過ごせます。
マスターが厳選した豆を使用した自家焙煎コーヒーのほか、トーストやケーキセットもあります。木目調のインテリアと間接照明が照らす空間で、読書しながらゆっくり過ごせます。
自家焙煎珈琲 凡
住所:東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋ビル B1F
住所:東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋ビル B1F
大正ロマンをテーマにした喫茶店『椿屋珈琲 新宿茶寮』

出典:https://www.towafood-net.co.jp/shop/cafe/
紀伊國屋書店本店から徒歩約2分、JR新宿駅東口から徒歩約2分の『椿屋珈琲 新宿茶寮』。
大正ロマンをテーマにした喫茶店チェーンです。
名物の「サイフォンコーヒー」のほか、コーヒーに合う「シフォンケーキ」や「モンブラン」なども人気です。
朝8時から深夜5時まで営業しているほか、Wi-Fiも完備しているので使い勝手も抜群です。
大正ロマンをテーマにした喫茶店チェーンです。
名物の「サイフォンコーヒー」のほか、コーヒーに合う「シフォンケーキ」や「モンブラン」なども人気です。
朝8時から深夜5時まで営業しているほか、Wi-Fiも完備しているので使い勝手も抜群です。
24時間眠らないレトロフューチャーなカフェ『珈琲貴族エジンバラ』

出典:https://edinburgh.jp/
紀伊國屋書店本店から徒歩約3分、新宿三丁目駅C4出口から徒歩30秒の『珈琲貴族エジンバラ』。
年中無休24時間営業の喫茶店です。
昭和の雰囲気を残すダークウッドの内装とシャンデリアの中で、「サイフォンコーヒー」や「クリームソーダ」などを楽しめます
店内には、古書を集めた「エジンバラ文庫」コーナーを設置。これらの本は、自分の席で読むことも購入することもできます。
また、全席に電源とWi-Fiを完備。「エジンバラ文庫」以外に、新聞や雑誌の閲覧も可能です。
年中無休24時間営業の喫茶店です。
昭和の雰囲気を残すダークウッドの内装とシャンデリアの中で、「サイフォンコーヒー」や「クリームソーダ」などを楽しめます
店内には、古書を集めた「エジンバラ文庫」コーナーを設置。これらの本は、自分の席で読むことも購入することもできます。
また、全席に電源とWi-Fiを完備。「エジンバラ文庫」以外に、新聞や雑誌の閲覧も可能です。
豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』

紀伊國屋書店本店から徒歩約3分、新宿駅から徒歩約5分。アドホック新宿ビル5階のシェア型フードホール「reDine 新宿」内にあるコーヒーショップ『coffee mafia 新宿』。
スペシャリストが厳選したシングルオリジンの豆やオリジナルブレンド豆を使用し、独自開発の「mafia式ドリップ」で抽出したコーヒーを楽しめます。
「本日のQUICK coffee」は「あっさり」と「しっかり」の2種類から選べ、豆も不定期で入れ替わります。コーヒーのサブスクプランがあり、利用頻度に応じて「5回」「20回」「無制限」から選べます。
スペシャリストが厳選したシングルオリジンの豆やオリジナルブレンド豆を使用し、独自開発の「mafia式ドリップ」で抽出したコーヒーを楽しめます。
「本日のQUICK coffee」は「あっさり」と「しっかり」の2種類から選べ、豆も不定期で入れ替わります。コーヒーのサブスクプランがあり、利用頻度に応じて「5回」「20回」「無制限」から選べます。
1950年創業の名曲喫茶『名曲・珈琲 新宿 らんぶる』
紀伊國屋書店本店から徒歩約4分、新宿三丁目駅から徒歩約2分。1950年創業の名曲喫茶店『名曲・珈琲 新宿 らんぶる』。
1階と地下に客席があり、地下の客席は高い天井と赤いビロードの椅子が織りなすクラシカルな雰囲気が印象的です。
「ブレンドコーヒー」「クリームソーダ」「ケーキセット」など、昔ながらの喫茶店メニューを楽しめます。
1階と地下に客席があり、地下の客席は高い天井と赤いビロードの椅子が織りなすクラシカルな雰囲気が印象的です。
「ブレンドコーヒー」「クリームソーダ」「ケーキセット」など、昔ながらの喫茶店メニューを楽しめます。
ブルーノート・ジャパンがプロデュースするカフェ『Brooklyn Parlor SHINJUKU』

出典:https://brooklynparlor.co.jp/shinjuku/
紀伊國屋書店本店から徒歩約5分、新宿マルイ アネックスの地下1階にある『Brooklyn Parlor SHINJUKU(ブルックリンパーラー新宿)』。
ブルーノート・ジャパンがプロデュースするブックカフェ&ダイナーです。
音楽、本、食の融合をテーマにした店内では、2,500冊以上の本を閲覧できるほか、ライブステージなども楽しめます。
コーヒーやエスプレッソ、レモネードなどのドリンクのほか、ハンバーガーやステーキなども食べられます。
ブルーノート・ジャパンがプロデュースするブックカフェ&ダイナーです。
音楽、本、食の融合をテーマにした店内では、2,500冊以上の本を閲覧できるほか、ライブステージなども楽しめます。
コーヒーやエスプレッソ、レモネードなどのドリンクのほか、ハンバーガーやステーキなども食べられます。
CafeとOfficeが一体化したワークスペース特化型カフェ『Caffice』
紀伊國屋書店本店から徒歩約6分、新宿駅東口から徒歩約3分、新宿三丁目駅E6出口直結の『Caffice』。「Cafe」と「Office」を組み合わせたワークスペース特化型カフェです。
全席に電源と高速Wi-Fiを完備し、リモートワークや仕事の打ち合わせにも使いやすくなっています。
「金沢カレー」や「デミグラスソースのオムライス」などの食事メニューに加え、種類豊富なソフトドリンクやアルコールドリンクも充実しています。
全席に電源と高速Wi-Fiを完備し、リモートワークや仕事の打ち合わせにも使いやすくなっています。
「金沢カレー」や「デミグラスソースのオムライス」などの食事メニューに加え、種類豊富なソフトドリンクやアルコールドリンクも充実しています。
壁をテーマにした遊び心あふれる空間『cafe WALL』

出典:https://cafe-wall.com/
紀伊國屋書店本店から徒歩約6分、新宿三丁目駅C6出口から徒歩約1分の『cafe WALL』。
雑居ビル内にある隠れ家的なカフェです。
「WALL;壁」をテーマにした遊び心あふれる空間には、小松音響研究所の真空管アンプによる温かな音が響きます。
コーヒーや紅茶などのノンアルコールドリンクは、2杯目が100円引き。「とろとろオムライス」や「シーフードのトマトピザ」など、カフェメニューも充実しています。
雑居ビル内にある隠れ家的なカフェです。
「WALL;壁」をテーマにした遊び心あふれる空間には、小松音響研究所の真空管アンプによる温かな音が響きます。
コーヒーや紅茶などのノンアルコールドリンクは、2杯目が100円引き。「とろとろオムライス」や「シーフードのトマトピザ」など、カフェメニューも充実しています。
昭和の華やかさを現在に残す喫茶店『珈琲西武 本店』

紀伊國屋書店本店から徒歩約7分、JR新宿駅から徒歩4分の『珈琲西武 本店』は、1964年創業の喫茶店です。2023年に現在の場所「ハナミチ東京 歌舞伎町」に移転しました。
店内は、ビロードの椅子と大きなステンドグラスが昭和の華やかさを演出。
フルーツ、アイスクリーム、自家製プリンをたっぷり盛り付けた「プリン ア・ラ・モード」は、一度は食べてもらいたいメニューです。
店内は、ビロードの椅子と大きなステンドグラスが昭和の華やかさを演出。
フルーツ、アイスクリーム、自家製プリンをたっぷり盛り付けた「プリン ア・ラ・モード」は、一度は食べてもらいたいメニューです。
レンタルギャラリーとしても使える隠れ家カフェ『SCOPP CAFE』
紀伊國屋書店本店から徒歩約8分、新宿三丁目駅C5出口から徒歩約2分。地下にある北欧風の隠れ家カフェ『SCOPP CAFE』。
レンタルギャラリーとしての機能を併せ持っており、訪れるたびに異なるアート作品を楽しめます。
コーヒーやスイーツだけでなく、食事やアルコールなどのメニューもあります。
レンタルギャラリーとしての機能を併せ持っており、訪れるたびに異なるアート作品を楽しめます。
コーヒーやスイーツだけでなく、食事やアルコールなどのメニューもあります。
書店の余韻を味わう、新宿の多彩なカフェ空間
紀伊國屋書店周辺には、24時間営業の老舗喫茶から最新のワークスペースまで、多彩なカフェが揃っています。
購入した書籍や読書の気分に合わせて、お気に入りの一軒を見つけてみてください。
購入した書籍や読書の気分に合わせて、お気に入りの一軒を見つけてみてください。
\ SNSでシェア /

- みーさん
- おいしいものが大好きです。 イタリアンにエスニック、スイーツも好きですが、本当はラーメンも好きです。
アクセスランキング

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

8/6〜|人気の大とろや大切りサーモンが120円から!『スシロー』の夏得キャンペーンに注目!
グルメライターAI

8/6〜|社内コンテストで優秀賞!濃厚ポタージュ&豆乳担々、2種の冷麺に注目!『焼肉 平城苑』
グルメライターAI
オススメ記事

新橋|パリッと生地からホロホロ和牛が溢れるビリアタコスに注目『タコスとスイーツと天然かき氷屋』
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
.jpg)
仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催
favy

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催
favy

【期間限定】韓国の人気とんかつ店『ユミカツ』日本初上陸!『カレッタ汐留』にポップアップストアが登場
favy
グルメイベント

SNSでも話題!?ぽん酢を使ったサワー「チルぽん」が1杯100円!8/8〜24『宮崎横丁』で「チルぽんナイト」開催
8月8日(金)
〜
8月24日(日)

東京駅|HIKAKIN監修!2,000万食突破の「みそきん」が「東京ラーメンストリート」に限定オープン
8月7日(木)
〜
2月23日(月)
.jpg)
仙台駅西口│8/6〜12はランチ丼550円!牛タン焼食べ放題『ヤキニクMOW』開店記念イベント開催
8月6日(水)
〜
8月12日(火)

8/6〜|人気の大とろや大切りサーモンが120円から!『スシロー』の夏得キャンペーンに注目!
8月6日(水)
〜
8月24日(日)

8/6〜|社内コンテストで優秀賞!濃厚ポタージュ&豆乳担々、2種の冷麺に注目!『焼肉 平城苑』
8月6日(水)
〜