更新日: 2018年09月12日
3 お気に入り

モッツァレラチーズ料理専門店!?モッツァレラ好きが泣いて喜ぶ「モッツェリア RICCO」が中野にOPENしていた!

中野ブロードウェイのほど近く、商店街とふれあいロードに挟まれた路地を曲がると、イタリアのトラットリアをおもわせる鮮やかな赤で彩られた店が見えてくる。10月25日にオープンした、モッツァレラチーズ料理専門のダイニングバー「モッツェリア RICCO」だ。大阪の都市部を中心にピッツァや肉バル業態を5店舗展開するRICCO(大阪市北区、代表取締役 関口孝男氏)が経営する。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
同店の目玉はなんといっても、注文を受けてから店内で練り上げるモッツァレラチーズだ。「こんなん初めて食べるでしょ」と同氏が出してくれたのは「できたて自家製『モッツァレラチーズ』」(650円)。ふんわり温かく、歯を押し返すほどの弾力、新鮮なミルクそのままの味わいと、クリーミーで濃厚なコク。都内にもチーズに特化した飲食店はあるが、ここまでフレッシュに「できたて」を提供する店は極めて少ないだろう。牧場と直接契約し、モッツァレラチーズのタネを毎日直送してもらうという体制を築くことで、この業態を実現させたという。関口氏が全国各地の牧場を訪ねてまわり、やっと探し当てたのが飛騨高山にある牧場だった。「契約している牧場の牛乳はとてもコクが強く、モッツァレラチーズに向いています。それに牧場主の方も若くて、こちらの提案を柔軟に聞き入れてくれるので助かっています」と話す。
オープンキッチンでは、注文後シェフがチーズを仕上げる過程を見られる。奥には広々とした個室も備え、ちょっとしたパーティ利用にも便利だ
自家製モッツァレラチーズを活かした多様なフードメニューも同店の魅力のひとつだ。食材は極力国産にこだわる。日南もち豚を使用した「燻製スペアリブのモッツァレラチーズ焼」(950円)、「フォカッチャマルゲリータ」(650円)、「一口チーズメンチカツ」(90円)など。イタリアンをベースに、創作性に富んだ料理が1000円以下という低価格で楽しめる。ドリンクも「キリン一番搾り生ビール」(380円)、「なみなみワイン 赤/白」(380円)、「ロックシードル」(480円)とこちらもかなり抑えた価格帯だ。
「できたて自家製『モッツァレラチーズ』」は、エクストラバージンオリーブオイルをまわしかけ、シンプルに食べるのがベスト
代表の関口氏は、10代の頃から大阪の寿司屋などで飲食経験を積んできた。20歳の時、ローマにある友人の店で1年間働くことになった。これが後々、彼の飲食人生を大きく変えることになる。「イタリアでは、店のスタッフはみんないい意味で個人プレー。一人ひとりが自分の仕事にプライドと責任をもってやっている。その姿に、当時の私は衝撃を受けましたね」と振り返る。この体験が契機となり、帰国後はイタリア料理店やスペイン料理店、ダイニングバーの統轄マネージャーなど、着々とキャリアを築いていく。32歳で念願の独立。今では梅田や福島、吹田などで繁盛店を5店舗展開する。今回の出店を「もともと東京に出店しようという考えはありました。そのために大阪でしっかり実績をあげてから、と。中野を選んだのは、独立して初めて店を持った場所、西天満に似た下町っぽい雰囲気やにぎやかな商店街があったからです」と語る。
「ピッツァ・マルゲリータ」(980円)。自家製モッツァレラチーズをふんだんに使用した贅沢な一品
今後は、都内の他のエリアへの店舗展開と同時に、『モッツェリア』ブランドでチーズの物販事業も計画中だ。同店はそのためのデモ店という役割も担う。「これまでの大阪の店は職人目線でクオリティ追求型でしたが、今回は、いかにお客さんに楽しんでもらうかを追求したお客さん目線を徹底しました。ハイクオリティなものを低価格で楽しんでもらう。技術力と経営の工夫でバランスをとりながらやっていきます」と同氏。コスト・手間・時間のかかる「クラフト」「自家製」。独創性と工夫に満ちた同店が、中野の飲食界に新たな流れをつくることだろう。

(取材=望月 みかこ)
代表取締役社長 関口孝男氏

店舗情報

アクセス:JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」から徒歩5分
営業時間:ランチ  11:30〜14:00
     ディナー 17:00〜24:00
定休日:無休
坪数客数:24坪 55席
客単価:3000円
運営会社:有限会社RICCO
favyサブスク
モッツァレラチーズ料理専門店!?モッツァレラ好きが泣いて喜ぶ「モッツェリア RICCO」が中野にOPENしていた!

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも 1

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも

グルメライターAI
9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催 2

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売 4

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売

グルメライターAI
月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に 5

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に

グルメライターAI

オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 1

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 2

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 3

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 4

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy
【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』 5

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』

favy

グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9月16日(火) 〜
9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9月16日(火) 〜
9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝

9月16日(火) 〜 10月31日(金)
9/16〜|ぷりぷり大粒海老の炒麺&選べる辛さの麻辣麺に注目!『中国ラーメン揚州商人』

9/16〜|ぷりぷり大粒海老の炒麺&選べる辛さの麻辣麺に注目!『中国ラーメン揚州商人』

9月16日(火) 〜 11月30日(日)
9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で

9月16日(火) 〜 11月30日(日)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン