更新日:
2022年08月22日
3
お気に入り
水道橋のおすすめラーメン10選!こってり味噌に濃厚鶏だし、宮崎辛麺や新博多とんこつも
東京ドーム、ラクーアなどの商業施設もあり、学生から社会人まで多くの人が集まる水道橋周辺で、おすすめのラーメン店をご紹介。横浜家系を始め、二郎系、宮崎発祥の辛麺や新博多とんこつなど、メディアでも紹介されたことのある有名店が揃います。おでかけのついでに、水道橋でおいしいラーメンを食べていきませんか?
- junsoo
favyをフォロー
【水道橋・ラーメン】家系ラーメンを食べるなら『ラーメン 田中』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1654/photo/exterior
JR中央線【水道橋駅】(西口)徒歩4分
東京メトロ東西線【九段下駅】徒歩7分
都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩7分
秋葉原にある濃い目の家系ラーメンのお店です。
東京メトロ東西線【九段下駅】徒歩7分
都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩7分
秋葉原にある濃い目の家系ラーメンのお店です。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/1654/photo/food
水道橋の横浜家系ラーメンで、太麺とチャーシュウ、ほうれん草と海苔という定番の組み合わせ。麺の太さ、スープの濃さ、脂の量が指定できます。
とんこつ醤油のスープと太麺が絶品!ライスと相性も抜群です。
しかもライスは無料サービス!
とんこつ醤油のスープと太麺が絶品!ライスと相性も抜群です。
しかもライスは無料サービス!
【水道橋・ラーメン】厳選された食材を使用し、手間を惜しまないラーメンがここに!『中華そば 勝本』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/81357/photo/exterior
JR水道橋駅西口より徒歩1分。
厳選された食材を使い、手間を惜しまず作り上げる勝本の一杯は「東京の中華そば」の進化系。奇をてらわない、まっすぐな味わいです。
厳選された食材を使い、手間を惜しまず作り上げる勝本の一杯は「東京の中華そば」の進化系。奇をてらわない、まっすぐな味わいです。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/81357/photo/food?page=2
濃厚つけそば(豚骨魚介スープ) 830円。
濃厚な豚骨魚介スープが絶品です。あっさりとした中華そばはもちろん、こってりとした濃厚中華そばとつけ麺まで楽しめるお店です。
濃厚な豚骨魚介スープが絶品です。あっさりとした中華そばはもちろん、こってりとした濃厚中華そばとつけ麺まで楽しめるお店です。
【水道橋・ラーメン】細麺・こってりのラーメンなら『九州とんこつらーめん ひらさわ』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/74223/photo/exterior
JR中央線【水道橋駅】より徒歩4分。
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩5分。
水道橋で楽しめる本格的な九州とんこつラーメン!
粉おとし、はりがね、ばりかた、かため、ふつう、やわらかめという5段階で麺の硬さが指定できます。
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩5分。
水道橋で楽しめる本格的な九州とんこつラーメン!
粉おとし、はりがね、ばりかた、かため、ふつう、やわらかめという5段階で麺の硬さが指定できます。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/74223/photo/food
らーめん 650円。
スープはサラサラではなく、少しトロッとしてます。豚骨の味がしっかりしたスープで、脂が多い目です。麺は博多ラーメンなのでもちろん細麺です。
スープはサラサラではなく、少しトロッとしてます。豚骨の味がしっかりしたスープで、脂が多い目です。麺は博多ラーメンなのでもちろん細麺です。
【水道橋・ラーメン】品川甚作農園とあの有名味噌ラーメンがコラボレーション!『品川甚作本店』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/86691/photo/exterior
JR中央線【水道橋駅】西口 徒歩3分。
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩4分。
品川甚作農園×札幌ラーメンすみれのコラボレーション!
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩4分。
品川甚作農園×札幌ラーメンすみれのコラボレーション!

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/86691/photo/food
すみれ風味噌ラーメン 890円。
甚作ニンニク、すみれ風の味噌・醤油・塩の4種類のらーめんが楽しめます。
札幌すみれ店主監修のたっぷりのラードが表面を覆い、熱々でこってりしたスープに、特製の辛玉を溶かしながらお召し上がりください!
甚作ニンニク、すみれ風の味噌・醤油・塩の4種類のらーめんが楽しめます。
札幌すみれ店主監修のたっぷりのラードが表面を覆い、熱々でこってりしたスープに、特製の辛玉を溶かしながらお召し上がりください!
【水道橋・ラーメン】鯛出汁+担々麺の洋風ラーメン『鯛担麺専門店 恋し鯛』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/126443.html
JR水道橋駅西口より徒歩6分のラーメン店『鯛担麺専門店 恋し鯛』。
14年間フレンチ一筋だったシェフが作る、「鯛出汁+担々麺」のラーメン店です。
14年間フレンチ一筋だったシェフが作る、「鯛出汁+担々麺」のラーメン店です。

出典:https://www.koishitai-ramen.com/
「鯛担麺」0辛〜3辛:880円、激辛:900円(各税込)
『鯛担麺専門店 恋し鯛』の名物「鯛担麺」。
鯛の出汁が効いたスープは、クリーミーでまろやかな味わい。ストレートの中太麺がスープとよく絡みます。
5段階から辛さを選べるので、お好みの辛さで食べてみてください。
鯛の出汁が効いたスープは、クリーミーでまろやかな味わい。ストレートの中太麺がスープとよく絡みます。
5段階から辛さを選べるので、お好みの辛さで食べてみてください。
【水道橋・ラーメン】濃厚鶏だしが香るラーメン『鶏そば かぐら屋 本店』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/116371.html
水道橋駅より徒歩3分の『鶏そば かぐら屋 本店』。
さっぱりとした味わいの中に濃厚鶏だしが香るラーメンです。
さっぱりとした味わいの中に濃厚鶏だしが香るラーメンです。

出典:https://supleks.jp/img/stored/PubRE38kFm4T7w2KEMdD8vz9kcpijBYh
ラーメンのスープは、「あっさり」と「濃熟」の2種類。
あっさりは、3日間かけて丁寧に作った塩ダレと大山鶏と博多地鶏を贅沢に使用した、鶏の旨味が凝縮した黄金色の清湯スープです。
濃熟は、鶏のコラーゲンと旨味たっぷりのポタージュスープになっています。
あっさりには細麺を、濃熟平打ちの中細麺か細麺を合わせていただきます。
あっさりは、3日間かけて丁寧に作った塩ダレと大山鶏と博多地鶏を贅沢に使用した、鶏の旨味が凝縮した黄金色の清湯スープです。
濃熟は、鶏のコラーゲンと旨味たっぷりのポタージュスープになっています。
あっさりには細麺を、濃熟平打ちの中細麺か細麺を合わせていただきます。
【水道橋・ラーメン】宮崎発祥“辛麺”の専門店『辛麺屋一輪 水道橋店』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/117555.html
水道橋駅より徒歩3分のラーメン店『辛麺屋一輪 水道橋店』。
宮崎発祥の“辛麺”を全国に発信するラーメン店。
注文時にメイン、辛さ、麺の種類を選びます。
宮崎発祥の“辛麺”を全国に発信するラーメン店。
注文時にメイン、辛さ、麺の種類を選びます。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/117555.html
ラーメンは、辛麺、トマト辛麺、パクチー辛麺の3種類。
辛さは、0辛〜25辛、更に上のマグマまであり、0辛〜5辛までは追加料金なし。
麺は、こんにゃく麺、中華麺、うどん、ごはんの4種類。
ニンニク増やチーズなど、お好みでトッピングを追加すれば、自分だけのオリジナルラーメンを楽しめます。
辛さは、0辛〜25辛、更に上のマグマまであり、0辛〜5辛までは追加料金なし。
麺は、こんにゃく麺、中華麺、うどん、ごはんの4種類。
ニンニク増やチーズなど、お好みでトッピングを追加すれば、自分だけのオリジナルラーメンを楽しめます。
【水道橋・ラーメン】極太麺と濃厚スープの二郎系『らーめん ぽっぽっ屋 水道橋店』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/10983.html
水道橋駅より徒歩2分の『らーめん ぽっぽっ屋 水道橋店』。
極太麺とコクのある濃厚スープが自慢の二郎系ラーメンのお店です。
極太麺とコクのある濃厚スープが自慢の二郎系ラーメンのお店です。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/10983.html
濃厚ダシと甘みのある醤油ダレで仕上げたスープは、見た目よりもまろやか。
極太の麺は、強いコシと弾力があり、食べごたえも抜群。
野菜や玉ねぎ、辛味醤などのチッピングは、無料で増量OK!無限に広がる味わいを楽しんでみてください。
極太の麺は、強いコシと弾力があり、食べごたえも抜群。
野菜や玉ねぎ、辛味醤などのチッピングは、無料で増量OK!無限に広がる味わいを楽しんでみてください。
【水道橋・ラーメン】背脂と甘みのあるスープが魅力『こってりラーメンせきやけ』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/129280.html
水道橋駅東口より徒歩3分の『こってりらーめん せきやけ 水道橋店』。
千葉県で行列をつくる『こってりらーめんなりたけ』から独立したラーメン店です。
千葉県で行列をつくる『こってりらーめんなりたけ』から独立したラーメン店です。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/129280.html
上質な背脂にこだわって作ったスープからは、甘みのある芳醇な香りが漂います。
トッピングは、バラチャーシューにもやし、薬味ネギ。麺とトッピングの異なる食感も楽しいひと品です。
トッピングは、バラチャーシューにもやし、薬味ネギ。麺とトッピングの異なる食感も楽しいひと品です。
【水道橋・ラーメン】魚介ダシの新博多とんこつラーメン『めんめん・かめぞう』

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/9774.html
水道橋駅より徒歩5分のラーメン店『めんめん・かめぞう』。
魚介を使った、和風とんこつラーメンのお店です。
魚介を使った、和風とんこつラーメンのお店です。

出典:https://ramendb.supleks.jp/s/9774.html
「新博多とんこつラーメン」は、替玉1玉サービスで600円(税込)。
和風とんこつの名の通り、スープからは魚介の出汁と醤油の香りを感じます。
博多風の低加水な細麺で、つるつるっと食べられちゃいますよ。
和風とんこつの名の通り、スープからは魚介の出汁と醤油の香りを感じます。
博多風の低加水な細麺で、つるつるっと食べられちゃいますよ。
水道橋においしいラーメンを食べに行こう♪
今回は水道橋で食べたいラーメン屋をご紹介しました。水道橋といえば東京ドームやラクーアなど楽しい施設がいっぱい!周辺に足を運んだ際のお食事はこれらのラーメン店に行ってみて下さいね。

- junsoo
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

カラー別|SNSに載せたい大阪の推し活カフェを紹介!韓国風にプリントドリンクも
サトちゃん

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
favyグルメニュース

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
favyグルメニュース

日比谷|パスタランチおすすめ7選!和風スパの元祖から、厚切りベーコンのカルボナーラまで
marin
オススメ記事

【調布】溢れる肉汁!焼肉ならココ5選!卸センター直送の新鮮お肉にブランド牛「いわて牛」も
み◎

埼玉・富士見市で行くべき焼肉店を厳選!黒毛和牛、A5ランクのブランド牛も
sarururu

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy
グルメイベント

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
5月31日(水)
〜

ローソン|京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボした新商品が5/30より登場
5月30日(火)
〜

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
5月19日(金)
〜
6月17日(土)

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
5月17日(水)
〜
5月31日(水)

自由が丘|ごま専門カフェ『goma to』に“ごまざんまい”のアフタヌーンティー新登場!
5月15日(月)
〜