更新日: 2018年09月12日
1 お気に入り

47都道府県、約200種類の日本酒が揃う!大門で話題の日本酒専門店『萬亮(まんりょう)』

47都道府県の蔵元の日本酒150種類に加え、店主の“隠し酒”約50種類を揃えた「日本酒専門店 萬亮(まんりょう)」。唎酒師でもある稲村亮太氏が、ビジネスと歴史の街、大門に3月1日オープンさせたお店です。「いい日本酒と日本酒に寄せた料理、さりげないサービスでつくるおいしい時間のおもてなし」がコンセプト。日本酒好きの方は要チェック。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
600年もの歴史を持つ増上寺の総門の名に由来する大門は、地下鉄が2線、さらに至近距離にはJR浜松町駅、東京モノレールが走ります。そのアクセスのよさから、観光地の一面とともに大手企業も数多く集まるオフィス街としても知られています。オフィスワーカーが多く、大門の顔となっている老舗居酒屋をはじめ新しい飲食ビルまで、新旧の飲食店が集うエリア。そんな街の一角、東京タワーを近くに望むビルの地下、隠れ家のように構える「日本酒専門店 萬亮(まんりょう)」は、緩やかに日本酒を味わうにぴったりの環境です。
地下へのエントランスはまさに隠れ家と呼ぶにふさわしい構え
プレート看板だけを目印に階段を降りると、日本酒銘柄の名前を染め抜いたのれんが迎えてくれる。正面の壁一面は日本酒がずらりと並ぶ冷蔵庫に、日本酒専門店であることを実感してもらうため、空間は白をベースに焦茶色の木をアクセントにしたテーブル席だけのシンプルで落ち着いた雰囲気に仕上げています。
落ち着いたテーブル席の空間に、日本酒が並ぶ冷蔵庫の静かな存在感が際立つ
初めての人にも常連である人にも別け隔てないコミュニケーションや客の意向をくみとれるようなサービスへこだわるため、あえてカウンター席を作らずにしたという。テーブルをまわり客の嗜好をくみ取り、丁寧な接客を心がけているからだ。オーナーの稲村氏は、もともと酒の場が好きだったことから、起業を目指して異業種から飲食の世界に飛び込んだ。そのスタートは、六本木の高級和食だったいう。知識も経験もなくゼロからの厳しい修行を重ねながら、3年後には別会社の新店立ち上げ、店長を務めるまでにサービスの心をブラッシュアップさせてきた。そんな稲村氏の真摯な姿勢が念願の出店へと繋がったようだ。それは、修行した高級和食店時代からのお客も数多く通うということからも実証されている。
グループ利用の半個室席もあり、接待や友人利用と使い勝手のよさもポイント
同店で揃える日本酒は、全国47都道府県の蔵元から選んだほぼ定番銘柄150種類、旬のタイプやスペシャル銘柄などの“隠し酒”約50種類、合わせて200種類近くにものぼる。なかには同店のためだけに醸した日本酒もある。稲村氏は作り手の顔が見え、伝えることを大事にしたいという想いから、同世代の蔵元の日本酒を積極的に選び、関わりを深めているという。システムは時間を気にせずにゆっくりと楽しめる「アラカルト」が、100ml500円、250ml1300円(隠し酒やスペシャル銘柄は省く)。メニューに載る日本酒すべてから選べる2時間2800円、2時間30分3400円、延長は30分600円の「時間制飲み放題」がある。時間制と料理がセットとなった前日予約制のシステムは、2時間料理6品で5000円、2時間30分7品6000円、2時間30分8品7000円とグループ利用や接待に向けたシステムもある。ほかにもアイテムは少ないが焼酎、梅酒、ソフトドリンクも用意し、日本酒が飲めない人へも配慮する。
同店だけでしか飲めない日本酒も。酒蔵の酒粕で作る「酒粕ハムカツ」はおすすめの一品
料理は前職場が一緒でパートナーでもある統括の栗林悠氏が手がける。毎日築地から仕入れる鮮魚の「刺身5点盛り」(900円)をはじめ、「魚のカマ焼き」(700円)や「あら煮」(700円)。大山鶏を使った「大山鶏の塩焼」(900円)、「自家製つくね焼き」(600円)に栗林氏おすすめの「酒粕ハムカツ」(600円)など。旬の素材や定番の素材を用いてシンプルに仕上げた料理からひと手間かけたものまで日本酒に寄せた逸品が揃う。今後は、日本酒専門店をもう一軒出店したいと考えるが、今は日本ワインへの興味もあるという。

(取材=にしやま とみこ)
統括の栗林悠氏(左)、オーナー稲村亮太氏(中央)、スタッフ相原さん(右)の3人がメインスタッフだ
favyサブスク
47都道府県、約200種類の日本酒が揃う!大門で話題の日本酒専門店『萬亮(まんりょう)』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits 1

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits

favy
汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介 2

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介

ちはらん
日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない! 3

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!

グルメライターAI
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選 4

もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選

emiko
仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で 5

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で

グルメライターAI

オススメ記事

浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』 1

浜松町の新グルメスポット!日本初上陸のビャンビャン麺や米粉天ぷらなど、和洋中揃う『浜松町ネオ横丁』

favy
【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』 2

【新宿】11時〜17時は生ビールが1杯100円!昼飲みするなら時間限定イベント開催中の『reDine 新宿』

favyグルメニュース
汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中 3

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

favy
【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目 4

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目

favy
汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン 5

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン

favy

グルメイベント

7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』

7/16〜|ふっくら蒲焼&サクサク鰻天のW主役!土用の丑の日にもぴったりの贅沢丼『天丼はま田』

7月16日(水) 〜
7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催

7/16〜|有名寿司職人お墨付き!『スシロー』で「年に一度の別格まぐろ祭」開催

7月16日(水) 〜 8月3日(日)
7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

7/16〜|ふっくら鰻とサクサクのロースかつのW主役!夏限定のスタミナ丼を『松のや』で

7月16日(水) 〜
汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中

7月14日(月) 〜
7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎

7月11日(金) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン