更新日:
2024年05月08日
7
お気に入り
お茶漬け最強説!毎日通いたい東京都内のお茶漬け専門店まとめ
お酒を飲んだあとにお茶漬けが食べたくなるのはなぜなんでしょうか。サラサラ~ツと食べられて消化にいいから?ふとしたときに食べたくなる。おにぎりと同じでお茶漬けも日本のソウルフードなのかも。お酒のあとにもそうでないときにもおすすめする東京のお茶漬け専門店を紹介します。
- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好...
【新橋】サラリーマン癒しのお茶漬け専門店『茶漬 鹿火矢』

出典:https://chazuke-kabiya.com/
新橋駅から路地に入ってすぐ、老舗料理店が軒を連ねる一角にお茶漬け専門店『茶漬 鹿火矢』があります。
だしがよく効いた汁と、鯛のうまみが抜群の相性!
夜は30以上の茶漬けメニューがあり、ミックスもあるのだとか。自分に合うお茶漬けを見つけてみましょう。
だしがよく効いた汁と、鯛のうまみが抜群の相性!
夜は30以上の茶漬けメニューがあり、ミックスもあるのだとか。自分に合うお茶漬けを見つけてみましょう。
【六本木ほか】和食の高級ファーストフード!『だし茶漬け えん』
六本木ヒルズと日比谷線六本木駅改札との連絡通路にある『だし茶漬けえん』。
和食屋の高級ファーストフード 家庭で食べるお茶漬けの概念を変える、だし茶漬けの専門店です。
3種類の厳選した削ぶし、昆布、いりこ、かつおでとった和風だしに鶏のスープを加えた黄金色の極上出汁!
「出汁」「素材」にこだわった、和食屋の味を是非味わいにいきましょう。
和食屋の高級ファーストフード 家庭で食べるお茶漬けの概念を変える、だし茶漬けの専門店です。
3種類の厳選した削ぶし、昆布、いりこ、かつおでとった和風だしに鶏のスープを加えた黄金色の極上出汁!
「出汁」「素材」にこだわった、和食屋の味を是非味わいにいきましょう。
【新宿】TVでも紹介!新感覚お茶漬けBar『ZUZU』
西武新宿駅から徒歩3分程の場所にあるこちらのお店。お茶漬けBarという珍しいコンセプト。
人気No.1茶漬けは「鮭とイクラの親子 茶漬け」。
コントラストもキレイな鮭の切り身とイクラの親子どんぶりは女性からの人気が絶大なのだとか。
人気No.1茶漬けは「鮭とイクラの親子 茶漬け」。
コントラストもキレイな鮭の切り身とイクラの親子どんぶりは女性からの人気が絶大なのだとか。
【池袋】お茶漬け用のだしで作るこだわりの味『東京だし茶漬け こめから』

出典:https://r.gnavi.co.jp/9ppsu0tb0000/
東池袋駅より徒歩9分、サンシャインシティ 専門店街アルパ B1にある『東京だし茶漬け こめから』。
メニューに合わせて提供される、こだわりのだしで作るお茶漬け専門店です。
一番人気は、「焼鮭といくらの親子ごはん」。ホクホクの焼鮭といくらを贅沢に乗せたひと品。鰹だしと合わせてさっぱりいただきましょう。
メニューに合わせて提供される、こだわりのだしで作るお茶漬け専門店です。
一番人気は、「焼鮭といくらの親子ごはん」。ホクホクの焼鮭といくらを贅沢に乗せたひと品。鰹だしと合わせてさっぱりいただきましょう。
【新宿ほか】お茶漬けのある日常『こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。』

出典:www.tub.co.jp
新宿・ルミネエストやアトレ恵比寿など、複数店舗を構える『こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。』。
「お茶漬けのある日常」がコンセプトのお茶漬け専門店です。
おすすめは「創作出汁茶漬け」。
定番の「鮭(サーモン」)をはじめ、「あじのなめろう」や「真鯛のごま和え」など、さまざまなお茶漬けを味わえます。
店舗限定メニューが登場することもあるそうなので、気になる人はお店の人に聞いてみてくださいね。
「お茶漬けのある日常」がコンセプトのお茶漬け専門店です。
おすすめは「創作出汁茶漬け」。
定番の「鮭(サーモン」)をはじめ、「あじのなめろう」や「真鯛のごま和え」など、さまざまなお茶漬けを味わえます。
店舗限定メニューが登場することもあるそうなので、気になる人はお店の人に聞いてみてくださいね。
毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強
都内にあるお茶漬け専門店を紹介しました。
ちょっと小腹が空いた時、飲み会のあとなど毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強ですね。
あなたも、お茶漬けを食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
ちょっと小腹が空いた時、飲み会のあとなど毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強ですね。
あなたも、お茶漬けを食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
\ SNSでシェア /

- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好きなお店はタイ屋台999、ガイトーンTokyo、亜細亜的バルシンチャオ。
アクセスランキング

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)