更新日:
2024年05月08日
7
お気に入り
お茶漬け最強説!毎日通いたい東京都内のお茶漬け専門店まとめ
お酒を飲んだあとにお茶漬けが食べたくなるのはなぜなんでしょうか。サラサラ~ツと食べられて消化にいいから?ふとしたときに食べたくなる。おにぎりと同じでお茶漬けも日本のソウルフードなのかも。お酒のあとにもそうでないときにもおすすめする東京のお茶漬け専門店を紹介します。
- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好...
【新橋】サラリーマン癒しのお茶漬け専門店『茶漬 鹿火矢』

出典:https://chazuke-kabiya.com/
新橋駅から路地に入ってすぐ、老舗料理店が軒を連ねる一角にお茶漬け専門店『茶漬 鹿火矢』があります。
だしがよく効いた汁と、鯛のうまみが抜群の相性!
夜は30以上の茶漬けメニューがあり、ミックスもあるのだとか。自分に合うお茶漬けを見つけてみましょう。
だしがよく効いた汁と、鯛のうまみが抜群の相性!
夜は30以上の茶漬けメニューがあり、ミックスもあるのだとか。自分に合うお茶漬けを見つけてみましょう。
【六本木ほか】和食の高級ファーストフード!『だし茶漬け えん』
六本木ヒルズと日比谷線六本木駅改札との連絡通路にある『だし茶漬けえん』。
和食屋の高級ファーストフード 家庭で食べるお茶漬けの概念を変える、だし茶漬けの専門店です。
3種類の厳選した削ぶし、昆布、いりこ、かつおでとった和風だしに鶏のスープを加えた黄金色の極上出汁!
「出汁」「素材」にこだわった、和食屋の味を是非味わいにいきましょう。
和食屋の高級ファーストフード 家庭で食べるお茶漬けの概念を変える、だし茶漬けの専門店です。
3種類の厳選した削ぶし、昆布、いりこ、かつおでとった和風だしに鶏のスープを加えた黄金色の極上出汁!
「出汁」「素材」にこだわった、和食屋の味を是非味わいにいきましょう。
【新宿】TVでも紹介!新感覚お茶漬けBar『ZUZU』
西武新宿駅から徒歩3分程の場所にあるこちらのお店。お茶漬けBarという珍しいコンセプト。
人気No.1茶漬けは「鮭とイクラの親子 茶漬け」。
コントラストもキレイな鮭の切り身とイクラの親子どんぶりは女性からの人気が絶大なのだとか。
人気No.1茶漬けは「鮭とイクラの親子 茶漬け」。
コントラストもキレイな鮭の切り身とイクラの親子どんぶりは女性からの人気が絶大なのだとか。
【池袋】お茶漬け用のだしで作るこだわりの味『東京だし茶漬け こめから』

出典:https://r.gnavi.co.jp/9ppsu0tb0000/
東池袋駅より徒歩9分、サンシャインシティ 専門店街アルパ B1にある『東京だし茶漬け こめから』。
メニューに合わせて提供される、こだわりのだしで作るお茶漬け専門店です。
一番人気は、「焼鮭といくらの親子ごはん」。ホクホクの焼鮭といくらを贅沢に乗せたひと品。鰹だしと合わせてさっぱりいただきましょう。
メニューに合わせて提供される、こだわりのだしで作るお茶漬け専門店です。
一番人気は、「焼鮭といくらの親子ごはん」。ホクホクの焼鮭といくらを贅沢に乗せたひと品。鰹だしと合わせてさっぱりいただきましょう。
【新宿ほか】お茶漬けのある日常『こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。』

出典:www.tub.co.jp
新宿・ルミネエストやアトレ恵比寿など、複数店舗を構える『こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。』。
「お茶漬けのある日常」がコンセプトのお茶漬け専門店です。
おすすめは「創作出汁茶漬け」。
定番の「鮭(サーモン」)をはじめ、「あじのなめろう」や「真鯛のごま和え」など、さまざまなお茶漬けを味わえます。
店舗限定メニューが登場することもあるそうなので、気になる人はお店の人に聞いてみてくださいね。
「お茶漬けのある日常」がコンセプトのお茶漬け専門店です。
おすすめは「創作出汁茶漬け」。
定番の「鮭(サーモン」)をはじめ、「あじのなめろう」や「真鯛のごま和え」など、さまざまなお茶漬けを味わえます。
店舗限定メニューが登場することもあるそうなので、気になる人はお店の人に聞いてみてくださいね。
毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強
都内にあるお茶漬け専門店を紹介しました。
ちょっと小腹が空いた時、飲み会のあとなど毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強ですね。
あなたも、お茶漬けを食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
ちょっと小腹が空いた時、飲み会のあとなど毎日食べられるからこそ、お茶漬けはやっぱり最強ですね。
あなたも、お茶漬けを食べたくなったら、ぜひ行ってみてください。
\ SNSでシェア /

- Cookie Monster.
- パクチーが好きな茨城出身のグルメライター。好きなお店はタイ屋台999、ガイトーンTokyo、亜細亜的バルシンチャオ。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

木場ランチ|『Raporu Tokyo』の"飲めるフレンチトースト"がおすすめ
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜