ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア
このライターの記事一覧(39件)

クラフトビールの醸造所はどこにあるの?見学はできる?

「醸造所」とは、クラフトビールを作る工場のことで、「ブルワリー」とも言います。 大手ビールメーカーの大きなビール工場以外にも、全国各地にクラフトビールの醸造所があることをご存じですか? クラフトビールの醸造所は全国各地にあり、レストランが併設されていたり、見学ができたりと醸造所ごとにさまざまな特色があります。 全国約500か所の醸造所の中から、おいしいクラフトビールが飲めるだけでなく、誰が行っても楽しめる醸造所を5つご紹介します。

ビアジャニ

ビアガーデンのイメージがくつがえる!『SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN』がそごう横浜店屋上にオープン!

2021年6月23日、そごう横浜店屋上に『SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN』がオープン!鎌倉ビールとGARDEN HOUSEの協業による、新感覚のビアガーデンです。10月31日(日)[予定]までの期間限定オープンです。 このビアガーデンは、鎌倉市に醸造所を構えるクラフトビールメーカー「鎌倉ビール」と、横浜や鎌倉などでカフェ・レストランを運営する「GARDEN HOUSE」の協業プロジェクト。 これまでのいわゆる“日本のビアガーデン”のイメージではなく、料理とビールにこだわった本格派ビアガーデンです。

ビアジャニ

おすすめクラフトビールの選び方

クラフトビールは世界に100種類以上あり、銘柄となると無数に存在します。 その中から自分が飲みたいビールを選ぶのは大変ですよね。 今回は、クラフトビールのおすすめビアスタイル(ビールの種類)や選び方を、シチュエーションやエリアごとに分けてご紹介します。 自分に合ったクラフトビールを見つけたい方、初めてでもおいしいクラフトビールを楽しみたい方は、ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてみてください。

ビアジャニ

クラフトビールがテイクアウトできる?流行の量り売りをご紹介

クラフトビールがお店でテイクアウトできるって知っていますか?これまで、自宅で飲むクラフトビールといえば、通販や酒屋、スーパーなどで買うのが一般的でした。 しかし、新型コロナウイルスによる外出自粛をきっかけに、お店から直接クラフトビールをテイクアウトできるサービスが流行しています。中でもトレンドは、クラフトビールの「量り売り」。樽生のクラフトビールが自宅で気軽に楽しめる時代が始まりました。 今回は、クラフトビールがテイクアウトできるお店や、はやりの「量り売り」、その量り売りに欠かせない「グラウラー」「クラウラー」についてご紹介します。 青空の下で樽生の新鮮なクラフトビールを楽しみたい方、自宅でお店の樽生ビールを味わいたい方は、この記事を読んでぜひ近くのお店に足を運んでみてください!

ビアジャニ

あの有名曲がビールのCMソングに!?(麒麟淡麗グリーンラベルGREEN JUKEBOXシリーズ)

この記事では、ビールのCMソングについて、若者にもなじみ深い曲を使用する麒麟淡麗グリーンラベルのJUKEBOXシリーズを紹介します。多部未華子さんや桐谷美玲さんが人気男性ボーカルとコラボレーションをして生歌・生演奏をするCMであり、JUKEBOXはレコードを内蔵して音楽を自動販売している機械のことです。記事ではJUKEBOXシリーズでどのような曲が使用されているか振り返っていきます。

ビアジャニ

オシャレな洋楽のアサヒビールのCMソング

ビールのCMでおいしそうにビールを飲む姿を見ていると、こっちまで飲みたくなります。 これまで放送されてきたビールのCMソングはたくさんありますが、その中でもアサヒビールに起用された洋楽はオシャレな曲ばかりです。 この記事では、アサビールのCMに使われているオシャレな洋楽をまとめてご紹介します。 ビールが好きな人も、お酒を飲まない人も楽しめる曲を見つけてみてはいかがでしょうか。

ビアジャニ

聞いたらビールが飲みたくなるCMソング特集

普段はあまり気にも留めないビールのCMですが、いざメロディーが流れてくると、「この曲と言えば、あのCMだ」という風に耳に残っている曲も中にはあるのではないでしょうか。 今回は、みなさんが一度は聞いたことがあると思われる、ビールのCMソングを3曲ご紹介します。 メロディーを口ずさんだら、ビールが飲みたくなるかもしれません。

ビアジャニ

聞いたらビールが飲みたくなるCMソング特集

テレビを見ているとさまざまなCMが流れてきます。その中で「この曲と言えば、あのCM」という風に耳に残っている曲も多いのではないでしょうか。今回は、メロディーを聞くとビールが飲みたくなってしまう!?そんなCMソングを3曲ご紹介します。普段お酒を飲まない人も知っているCMソングがあるはずです。ぜひチェックしてみてください。

ビアジャニ

見たらビールを飲まずにはいられなくなる映画5選

ご自宅でビールを片手にゆっくりと映画を楽しむ時間は至福のひと時と言えるのではないでしょうか? 手に汗握ったり心打たれたりしながら味わうビールもおいしいですよね。 そこで、この記事では見たらビールを飲まずにはいられない映画を5選ご紹介します。 ビール片手にどんな映画を見ようか悩んでいる方は、この記事を参考にしてみてください。 そして、その映画を見終わった後は、さらにビールが飲みたくなることうけあいです。

ビアジャニ

アクセスランキング

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン 1

11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 2

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン 3

広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン

favy
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場 4

10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場

グルメライターAI
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生 5

広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生

favy

オススメ記事

梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業 1

梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業

favy編集部
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生 2

広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 3

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン 4

紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン

favy
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生 5

広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生

favy

グルメイベント

能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』

能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』

10月24日(金) 〜 10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象

10月23日(木) 〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売

10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売

10月22日(水) 〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売

10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売

10月22日(水) 〜 11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場

10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場

10月22日(水) 〜

おすすめカテゴリー