ビアジャニ
おいしいクラフトビールに出会うための情報メディア
このライターの記事一覧(39件)

IPAのおつまみに悩んだらこれ!ビアスタイル別おつまみ紹介~IPA編~

クラフトビールの中でもホップの香りと苦味が特徴的なのがIPA。人によってはクセのある味だと感じる方もいます。特徴的な味のIPAと合わせるおつまみはいつも飲んでいるビールのものとは少し異なります。そんなIPAにはどんなおつまみが合うのか紹介していきます。

ビアジャニ

クラフトビールをより楽しむための、グラス選び入門

ご自宅でクラフトビールを飲む際、 ビール専用のグラスに入れて飲むと、よりおいしくなることをご存じですか?ワインにワイングラスがあるように、クラフトビールにも、クラフトビール専用のグラスがあります。 ヨーロッパやアメリカではクラフトビールのグラスの種類は多く、それぞれ個性的な形や素材でビールの魅力を引き出してくれます。 今回は、グラスを使うべき理由やその選び方、種類、お手入れ方法などについてご紹介します。

ビアジャニ

ペールエールとは?読んだら飲みたくなるクラフトビール入門

「ペールエール」という種類のクラフトビールを知っていますか?ペールエールは、食事に合わせやすくクラフトビール初心者におすすめです。クラフトビールの中でも代表的なビアスタイルとして世界中で親しまれています。 今回は、そんなペールエールの特徴やその種類、おすすめの銘柄、フードペアリングを紹介します。 ペールエールは、日本の大手ビールメーカーの味に飽きてしまった方、クラフトビールに挑戦したいけど、どれから飲めばよいかわからない方にぴったりのビールです。これを読めば、ペールエールのさまざまな魅力が短時間でわかります!

ビアジャニ

スタウトとは?その特徴やおすすめ銘柄をご紹介!クラフトビール入門

みなさんは、真っ黒なビールを飲んだことがありますか? 日本ではあまりなじみがないですが、ヨーロッパなどでは人気のビアスタイルです。そんな真っ黒なビールの代表格が「スタウト」ビールです。 この記事では、そんなスタウトの特徴や編集部おすすめのスタウト銘柄3選や、スタウトに合うメニューについてご紹介していますので、ぜひ最後までお楽しみください! 「スタウトをまだ飲んだことがない方」や「スタウトと他のビールの違いを詳しく知りたい方」、「どのクラフトビールを飲もうか迷っている方」などなど、この記事を読めば 、スタウトを飲んでみたくなることうけあいです!

ビアジャニ

ヴァイツェンとは?読めば飲みたくなるクラフトビール入門

ビールの苦味があまり好みではない方におすすめなのが、「ヴァイツェン」というクラフトビール。ヴァイツェンは、苦みが弱く、バナナのようなフルーティーな味わいをしています。その飲みやすさから、一般的なビールが苦手な方や女性に人気のビールです。 ヴァイツェンは、原料に小麦を使っており、特徴的な味だけでなく、見た目や香りも一緒に楽しめます。 今回は、ヴァイツェンの特徴やその種類、おすすめの銘柄、料理とのペアリングをご紹介します。さまざまなクラフトビールを飲んでみたい方や、普通のビールに少し飽きてきた方は、ぜひ試してみてください!

ビアジャニ

勤労感謝の日に贈りたいクラフトビールギフト

11月の祝日といえば「勤労感謝の日」。勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日です。今回、ビアジャニでは仕事の疲れを癒す日にぴったりのクラフトビールをご紹介します。日ごろお世話になっている人にプレゼントを考えている方、同僚や友人とクラフトビールを囲んでにぎやかに楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビアジャニ

何人いてもいいね。グラス界のオールラウンドプレーヤー。

初めてビアグラスをそろえるなら、まずは「ゴブレット」がおすすめ。 ビール以外にも使える用途の広さと、使いやすさが魅力です。

ビアジャニ

落ち着いてクラフトビールを味わえるイベント、銀座で開催中!

静かで落ち着いた雰囲気の中、じっくりとビールを、それも日本各地の美味しいクラフトビールを楽しめるイベント「ジャパニーズラガーフェス」が開催中。 実際にお店にうかがって、施設責任者の坂井さんにお話を聞いてきました。

ビアジャニ

鎌倉の夏を盛り上げる!クラウドファンディング実施中

この夏、ファンの皆さまと思い出を作りたい!一体感を感じたい! 鎌倉ビールでは、そんな思いから限定商品「ルート134ビール」をリターンとしたクラウドファンディングを行っています。 ※2022年7月現在の情報です。現在は、クラウドファンディングを実施しておりません。

ビアジャニ

NEWoMan横浜のビアガーデンで神奈川のクラフトビールを楽しもう!

夏の風物詩といえば、ビアガーデン!新型コロナウイルスの影響で店舗の営業時間や酒類の提供が制限されていたことで、ここ数年はビアガーデンに行けなかった方も多いのではないでしょうか。そんな外出自粛の夏は今年でおさらば。2022年の4月から10月末までルミネ・ニュウマンではビアガーデンが再開されています。 今回は、ルミネ・ニュウマン全6店舗で開催されているビアガーデンを紹介。その中でも、特にクラフトビールに特化しているニュウマン横浜の「横浜クラフトビアガーデン」を特集します!

ビアジャニ

アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場! 1

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!

グルメライターAI
9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催 2

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催

グルメライターAI
9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中 3

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中

グルメライターAI
9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能 4

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

グルメライターAI
9/16〜|ナポリタン専門店『パンチョ』から「ぶっかけチーズ月見」が期間限定登場 5

9/16〜|ナポリタン専門店『パンチョ』から「ぶっかけチーズ月見」が期間限定登場

グルメライターAI

オススメ記事

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5 1

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5

favy
新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』 2

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』

favy
〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』 3

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』

favy
汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』 4

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』

favy
【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ! 5

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!

favy

グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!

9月17日(水) 〜 9月30日(火)
9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り

9月17日(水) 〜
9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場

9月17日(水) 〜
9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能

9月16日(火) 〜
9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも

9月16日(火) 〜

おすすめカテゴリー