【大井町】ランチ営業は16時まで!更に全品大盛り無料!ランチ難民は『PoMO』に集え
大井町駅から徒歩2分の場所にあるカフェバー『PoMO』。こちらはランチタイムの営業が16時までとちょっと長めなんです。また、ランチメニューはすべて大盛りへの変更が無料!サラダとスープもセットになっているので、ガッツリ食べたいという方にもおすすめです。一部のメニューは週替りなので、通いやすいのも魅力です。
駅近で立地の良さが魅力!Wi-Fiや電源も完備の『マクドナルド明石店』
山陽明石駅前にある『パピオスあかし』の2階にある『マクドナルド明石店』。駅近かつ年中無休で7:00~22:00まで営業しているので、利便性も抜群です。81席の広々した店内にはWi-Fiや電源も完備していて、勉強や仕事もできますよ。お腹が空いたらマックの定番「ビックマック」や「マックフライポテト」で腹ごしらえしてくださいね。
【小台】土日のみ&1日5食限定!たい焼きの皮を使った「たい焼きバーガー」を提供『生活茶屋』
都電荒川線小台駅すぐのところにあるカフェ『生活茶屋』では、たい焼き生地のバンズにパティや千切りキャベツなどをたっぷりとサンドした「たい焼きバーガー」を販売しています。この「たい焼きバーガー」は土日のみ、1日5食限定とプレミアムなひと品!気になるお値段は800円(税込)!ぜひ売り切れる前に味わってみてください。
【神谷町】人気の高級食パン「MIYABI」を使った店舗限定のフレンチトーストが絶品!
京都祇園生まれ東京銀座育ちの高級デニッシュ食パン「MIYABI」を使ったメニューが楽しめるカフェ『CAFE&BAKERY MIYABI』。現在、都内に3店舗展開しているのですがそのなかでも、2019年3月に神谷町駅徒歩3分にオープンした『オランダヒルズ店』の店舗限定「至福のフレンチトースト」が超オススメなんです!そのほか同店の看板メニュー、「MIYABI」を使用した「MIYABIハニートースト」も必食です!
【夏限定】濃厚なかぼちゃかき氷がウマウマ!三軒茶屋『KABOCHA』
三軒茶屋にあるかぼちゃスイーツ専門店『KABOCHA』は、美味しいかぼちゃスイーツを1年中楽しめる都内でも珍しいお店です。そんな専門店でこの夏、爆発的に人気なのが、濃厚なかぼちゃソースをたっぷりとかけたかき氷!かぼちゃ本来の甘味を存分に楽しめるうえ、そのフォトジェニックな見た目がSNSで大人気なんです。かぼちゃの旨味がギュッと凝縮された専門店の絶品かき氷をご紹介します。
裏ワザ教えちゃいます!激戦区・原宿の行列店『レインボーパンケーキ』並ばずに楽しむ方法
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると雑誌でも紹介された黒猫が、毎回スイーツが美味しい素敵なお店を紹介しています。今回ご紹介するのは、ふわふわパンケーキで大人気の原宿にある『レインボーパンケーキ』。開店前から行列の出来る人気の秘密とその行列に並ばず味わう方法をこっそり紹介するにゃー♪
そうだ抹茶スイーツ食べに行こう!祇園周辺の人気抹茶甘味処5選
季節ごとに美しく変化する京都。日本古来の街並みをゆっくり歩き、歴史的建造物を鑑賞しながら、目に入るのは艶やかな着物をまとった京美人。ちょっと最近疲れてるなと思った時に心を浄化してくれる街。今回はそんな幾度と無く足を運びたくなるような不思議な魅力をもった京都、祇園エリアで並んででも絶対食べたい大人気抹茶スイーツをご紹介します。
【池袋】プチプラ雑貨店併設のカフェがオープン!買い物ついでに休憩も『オーサムストア&カフェ』
池袋駅東口から徒歩4分。池袋の新たなランドマーク『キュープラザ池袋』の1Fにオープンした『AWESOME STORE & CAFE IKEBUKURO(オーサムストア&カフェ 池袋)』は、プチプラ雑貨店併設のカフェです。名物のインスタ映え抜群なベーグルや、オーガニックコーヒーなど、食事メニューも雑貨同様リーズナブルな価格なのも嬉しいポイント。買い物ついでに、カフェで休憩して行きませんか?
【銀座】パフェが美しい『フィリップ・コンティチーニ』にチョコレートくん潜入!
パリに本店を持つ『フィリップ・コンティチーニ』のスイーツを食べられる日本で唯一のお店が銀座にあるのをご存知でしょうか。パティシエが目の前でデザートを作ってくれる劇場の特等席のようなカウンターには鼓動が高まりワクワク!今回は「チョコレートのヴェリーヌパフェ」をたっぷりの魅力と一緒にご紹介します。チョコレートとキャラメルとフランボワーズの組み合わせ、そしてスパイスの巧みな使い方に脱帽です!
定額制モーニングで話題の『izumi-cafe』に待望のランチが登場!
高岳駅から徒歩5分の『Izumi−cafe』。2019年4月1日(月)にオープンしたこちらのカフェには、日本初の“定額制モーニング”を提供するお店として各メディアの取材が殺到しています。月額4,000円(税抜)の定額会員になると、ドリップコーヒー(定価:1杯400円)が毎日飲み放題!そんな今話題の『Izumi』が、今度はランチメニューの提供も開始しました。そこで今回は、多彩なランチメニューをご紹介します。
カフェの記事ランキング
大阪駅すぐ「JAM BASE」は最新グルメスポット!関西初出店ハワイアンカフェやクラフトビール飲み放題も
オタクの聖地”池袋”で行きたい「オタ活カフェ」9選!アニメイトやオタ活応援カフェも
汐留│バリスタが豆・焙煎・抽出方法を徹底追求!ドリップコーヒーとスイーツを楽しめるカフェ『コーヒーマフィア』
木場│飲めるフレンチトーストが名物!厚さ約5㎝のふわとろ食感を『Raporu Tokyo』で体験!
大分駅|「朝ごはん」が楽しめるお店5選!朝7時〜の人気カフェに贅沢御膳、完全予約制の朝ごはんも
オススメ記事
1
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
2
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
3
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
5
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)