提供:
金燕酒家
1
お気に入り
中華料理とドイツワインが実は合う!?新宿の人気中華料理店『金燕酒家』でドイツワインを堪能してみた! [PR]
ワインといえばフレンチ、イタリアン、スペイン料理といった欧州の料理が良く合うと思われています。そんな中favy編集部では「ドイツワインは中華料理に合う」という噂をゲット。今回はその真相を確かめるべく新宿の人気中華料理店『金燕酒家』に行ってみました。中華料理とドイツワインのマリアージュを堪能してきました!
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
中華料理とドイツワインのマリアージュを堪能すべく向かった先は新宿『金燕酒家』
今回、訪問した中華料理店がこちらの『金燕酒家』。JR新宿駅、地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分、新宿区役所前という好立地です。
ドイツワイン赤白それぞれ早速登場。
本日のメインがこちらのドイツワイン。我々は中華料理とドイツワインのマリアージュを楽しみに来たのです!とここで再認識。
白ワインがリースリング、赤ワインがドルンフェルダーです。ドイツワインらしい細長いボトルがなんともスタイリッシュです。お値段ともに1本2,980円(税込)。この値段でドイツワインが楽しめるのはかなりお得ですね。
白ワインがリースリング、赤ワインがドルンフェルダーです。ドイツワインらしい細長いボトルがなんともスタイリッシュです。お値段ともに1本2,980円(税込)。この値段でドイツワインが楽しめるのはかなりお得ですね。
まずはワインのその見た目から。淡いイエローの白ワインと美しいルビー色に染まった赤ワイン。中華料理店でワインを見るだけでも初体験。なんだか気持ちが高まります。
まずは白ワインリースリングから。清涼感のある硬質な酸と白ぶどうの果実味と旨味があります。食前酒にもぴったりという感じ。
続いて赤ワインドルンフェルダー。果実味がしっかりとした甘い赤ワインです。とても飲みやすくデザートワインとして重宝したいところ。タンニン強めな赤ワインが苦手な方でもさらりと飲めそうです。
まずは白ワインリースリングから。清涼感のある硬質な酸と白ぶどうの果実味と旨味があります。食前酒にもぴったりという感じ。
続いて赤ワインドルンフェルダー。果実味がしっかりとした甘い赤ワインです。とても飲みやすくデザートワインとして重宝したいところ。タンニン強めな赤ワインが苦手な方でもさらりと飲めそうです。
気になる中華料理とのその相性は?
まず最初に出てきたのがこちらの四川名物「よだれ鶏」。ヘルシーブームの中で、低カロリー高タンパクでさらに人気を集めてきたよだれ鶏。山椒が効いていて美味しい。あっさりとした味わいのため白ワインとの相性がいい感じです。
中華といえば麻婆豆腐。『金燕酒家』にはなんと5種類もの麻婆豆腐が揃います。料理長特製のものから、激辛、より本場の味に近いもの、カレー風味のものまで。すべて制覇したくなりますね。今回は、一番人気の「料理長特製麻婆豆腐」をチョイス。辣と麻が効いてます!
今のところは、中華料理とは白ワインの方が合うみたいです。特に”酸”が特徴のリースリングは。中華料理と合わせると、料理の油もさっぱりと頂けます。アルコール度数も11.5%と少し低め、ライト感覚で食べる中華料理との相性は本当にぴったりと言えます。
今のところは、中華料理とは白ワインの方が合うみたいです。特に”酸”が特徴のリースリングは。中華料理と合わせると、料理の油もさっぱりと頂けます。アルコール度数も11.5%と少し低め、ライト感覚で食べる中華料理との相性は本当にぴったりと言えます。
焼き餃子が登場。こちらは点心の発祥地”西安”の本格焼き餃子。タレにつけずそのまま頂いても美味しく頂けました。
餃子との相性が良かったのも白ワイン。最近、餃子は世界中で大ブーム。なんでもフランスのパリでも餃子は流行中。ワインと餃子を合わせて頂くそうです。うん確かに旨い。
餃子との相性が良かったのも白ワイン。最近、餃子は世界中で大ブーム。なんでもフランスのパリでも餃子は流行中。ワインと餃子を合わせて頂くそうです。うん確かに旨い。
気づくと白ワインの方が先になくなっていました。中華料理は赤ワインとは合わないのか…
最後の最後で赤ワインに合うメニューが登場!
「ラムの串揚げ ズーランスパイス」。スパイスの効いたラム肉。焼いたラム肉の風味とスパイス、これが赤ワインとの相性抜群でした!これ中華料理なの?というツッコミは置いておき、メニューにあるので中華です。やはり赤ワインに合うのは肉系のメニューですね。
今回のテーマは「中華料理とドイツワインのマリアージュ」ということでしたが、
結論…
「合います!!!」
そもそも中華料理って美味しい!そしてワインも美味しい!美味しいもの同士なら文句なしです。ぜひみなさんもお気に入りの組み合わせを見つけてみてください!
ドイツワインと本格中華を楽しむなら新宿『金燕酒家』へ。
結論…
「合います!!!」
そもそも中華料理って美味しい!そしてワインも美味しい!美味しいもの同士なら文句なしです。ぜひみなさんもお気に入りの組み合わせを見つけてみてください!
ドイツワインと本格中華を楽しむなら新宿『金燕酒家』へ。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)