提供:
Bistro Repos
1
お気に入り
【新宿御苑】フォアグラハンバーグに1900年代のワインも!隠れ家ビストロ『Bistro Repos』 [PR]
新宿御苑前駅から徒歩4分の『Bistro Repos(ビストロ ルポ)』では、「阿波牛」や北海道・函館から直送される鮮魚など、厳選された食材を巧みに調理した料理と幅広い品揃えのワインが嬉しいビストロです。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
阿波牛と函館直送の鮮魚を使った料理が自慢『Bistro Repos(ビストロ ルポ)』
新宿御苑前駅から徒歩4分、新宿三丁目駅から徒歩6分、レンガ調の外壁とぬくもり豊かな木製の扉、いかにも入りやすい外観のお店が『Bistro Repos』です。
日が暮れると店内から漏れてくる温かい灯りに、ついつい立ち止まって中を覗きたくなりますね。
日が暮れると店内から漏れてくる温かい灯りに、ついつい立ち止まって中を覗きたくなりますね。
ファンも多い人気メニュー!フォアグラハンバーグ!
・「阿波牛のやわらかフォアグラハンバーグ」 1,680円
日本食肉格付協会よりA5ランクの格付けもある徳島県産の黒毛和牛「阿波牛」にフォアグラを練り込んだ柔らかくジューシーな、こちらのハンバーグはこのお店の一番人気。
このハンバーグを食べるために通う常連のお客様までいるらしいですよ。
お客様を虜にするこちらのハンバーグ、一度は食べてみてください。
日本食肉格付協会よりA5ランクの格付けもある徳島県産の黒毛和牛「阿波牛」にフォアグラを練り込んだ柔らかくジューシーな、こちらのハンバーグはこのお店の一番人気。
このハンバーグを食べるために通う常連のお客様までいるらしいですよ。
お客様を虜にするこちらのハンバーグ、一度は食べてみてください。
阿波牛の美味さをダイレクトに味わうなら“ビステッカ”で!
・「阿波牛のビステッカ」 110g/1,880円 200g/2,850円
“ビステッカ”とはイタリア語でステーキのことをいいます。
過去には品評会などで最優秀賞も獲得したことのある阿波牛の特徴である、キメ細かく適度で上品な霜降りと、その最大の特徴である柔らかい肉質を堪能するには、こちらの“ビステッカ”はおすすめです。
その食感と噛むほどに肉汁と共に溢れだす旨味は、一度食べたら忘れられなくなりますよ。
“ビステッカ”とはイタリア語でステーキのことをいいます。
過去には品評会などで最優秀賞も獲得したことのある阿波牛の特徴である、キメ細かく適度で上品な霜降りと、その最大の特徴である柔らかい肉質を堪能するには、こちらの“ビステッカ”はおすすめです。
その食感と噛むほどに肉汁と共に溢れだす旨味は、一度食べたら忘れられなくなりますよ。
・「阿波牛のパイ包焼き」 2,100円
お肉の美味しさを一滴残らず堪能したいなら、更に贅沢なこちらの一品を。
脂肪や肉汁を含んだ阿波牛を、パイで包み込むことでサクっとしたパイの食感とジューシーな牛肉の旨味を楽しめます。
お肉の美味しさを一滴残らず堪能したいなら、更に贅沢なこちらの一品を。
脂肪や肉汁を含んだ阿波牛を、パイで包み込むことでサクっとしたパイの食感とジューシーな牛肉の旨味を楽しめます。
肉料理だけじゃない!函館直送の鮮魚を使った料理も外せない!
肉料理に注目されがちなこのお店ですが、鮮魚を使った料理にも力を入れています。
素材は函館から直送で仕入れた新鮮な魚介を使用します。
なかでも「鮮魚のカルパッチョ盛り合わせ」(980円)やまるごと1匹使った「まるごと鮮魚の香草ロースト」(1,550円)は肉料理に負けないくらいおすすめのメニューとのことです。
素材は函館から直送で仕入れた新鮮な魚介を使用します。
なかでも「鮮魚のカルパッチョ盛り合わせ」(980円)やまるごと1匹使った「まるごと鮮魚の香草ロースト」(1,550円)は肉料理に負けないくらいおすすめのメニューとのことです。
美味しい料理にはぜひこだわりのワインを!
美味しい料理に合わせるお酒は、ビールを始めカクテルやウィスキー、グラッパなど、一通りそろっていますが、ここはぜひワインをいただきましょう。
乾杯にはスパークリングならスペインの「カヴァ」(2,500円/本)がおすすめです。
そのほかボトルワインは2,350円から用意されておりとってもリーズナブル、あのイタリアワイン「バローロ」も5,400円で提供されておりとってもお得です。
そのほか、ヴィンテージワインも1900年代のものからあるので幅広く楽しめます。
乾杯にはスパークリングならスペインの「カヴァ」(2,500円/本)がおすすめです。
そのほかボトルワインは2,350円から用意されておりとってもリーズナブル、あのイタリアワイン「バローロ」も5,400円で提供されておりとってもお得です。
そのほか、ヴィンテージワインも1900年代のものからあるので幅広く楽しめます。
ワイン好きならわかるでしょ!?“フォアグラの味噌漬け”は絶対に合う!
・「フォアグラの味噌マリネ」 830円
ワインのお供として食べていただきたいのがこちらの一品、これは他ではなかなか見たことのない料理じゃないでしょうか。
欧風の食材を日本の万能調味料である味噌で仕上げて、和洋折衷の創作料理です。
濃厚なフォアグラを味噌漬けにすることで、その濃厚さはそのままにマイルドで食べやすく仕上げています。
フォアグラと味噌が合うなんて大発見ですね。
赤ワインにも白ワインにも合う一品です。
ワインのお供として食べていただきたいのがこちらの一品、これは他ではなかなか見たことのない料理じゃないでしょうか。
欧風の食材を日本の万能調味料である味噌で仕上げて、和洋折衷の創作料理です。
濃厚なフォアグラを味噌漬けにすることで、その濃厚さはそのままにマイルドで食べやすく仕上げています。
フォアグラと味噌が合うなんて大発見ですね。
赤ワインにも白ワインにも合う一品です。
・「まるごとトマトのピクルス」 580円
こちらもワインに合いそうな「トマトのピクルス」。
ミニトマトをピクルスにしたものはよくありますが、大きなトマトを丸ごとピクルスに仕立てた物は、あまりみないのでは?
皮をむいて中までしっかりと漬け込んだトマトは柔らかく、甘味が増すことで、酢の酸味とのバランスが絶妙に。
こちらもワインに合いそうな「トマトのピクルス」。
ミニトマトをピクルスにしたものはよくありますが、大きなトマトを丸ごとピクルスに仕立てた物は、あまりみないのでは?
皮をむいて中までしっかりと漬け込んだトマトは柔らかく、甘味が増すことで、酢の酸味とのバランスが絶妙に。
蓋が閉まらないほどふわふわ!名物オムレツ!
・「モンサンミッシェル風オムレツ」 580円
見た目にも可愛いこちらのオムレツは、モンサンミッシェル名物のふわふわオムレツをアレンジしたものだそう。
ココットの蓋を押し上げるほどフワフワなオムレツに特製ソースをかけて頂きます。
女性はもちろん男性にも人気のメニューです。
見た目にも可愛いこちらのオムレツは、モンサンミッシェル名物のふわふわオムレツをアレンジしたものだそう。
ココットの蓋を押し上げるほどフワフワなオムレツに特製ソースをかけて頂きます。
女性はもちろん男性にも人気のメニューです。
お店の魅力を余すことなく堪能できるコースメニューもあります!
出典:http://www.bistrorepos.com/
「阿波牛コース 2.5h飲放題付き」 6,480円
<コース例>
*前菜盛り合わせ
*函館直送カルパッチョの盛り合わせ
*ニース風サラダ
*ワタリガニのトマトクリームパスタ
*阿波牛の溶岩焼きステーキ
*本日の手作りデザート
※乾杯スパークリングワインサービス
居心地の良い店内で仲間と楽しく過ごしつつ、阿波牛や鮮魚をつかった料理を堪能したい方には、コース料理もあります。
おすすめは阿波牛と函館直送鮮魚のカルパッチョを含んだ「阿波牛コース」です。
乾杯用のスパークリングワインも付いた2.5時間の飲み放題もついて6,480円は、内容を考えたらとってもお得ですよ!
<コース例>
*前菜盛り合わせ
*函館直送カルパッチョの盛り合わせ
*ニース風サラダ
*ワタリガニのトマトクリームパスタ
*阿波牛の溶岩焼きステーキ
*本日の手作りデザート
※乾杯スパークリングワインサービス
居心地の良い店内で仲間と楽しく過ごしつつ、阿波牛や鮮魚をつかった料理を堪能したい方には、コース料理もあります。
おすすめは阿波牛と函館直送鮮魚のカルパッチョを含んだ「阿波牛コース」です。
乾杯用のスパークリングワインも付いた2.5時間の飲み放題もついて6,480円は、内容を考えたらとってもお得ですよ!
コースにも出てくる「手作りデザート」が凄い!
・「ティラミスのセミフレッド」 550円
コース料理でも提供されますが、お店の「手作りデザート」も洗練されています。
こちらは「ティラミスのセミフレッド」。
手作りならではの新鮮なマスカルポーネチーズと生クリームの組み合わせは、フワフワで風味豊か。
コース料理でも提供されますが、お店の「手作りデザート」も洗練されています。
こちらは「ティラミスのセミフレッド」。
手作りならではの新鮮なマスカルポーネチーズと生クリームの組み合わせは、フワフワで風味豊か。
・「パンペルジュアイス添え」 550円
こちらももちろん手作りです。
「パンペルジュ」はフランス語。皆さまご存知の「フレンチトースト」の事です。
染み込み方と焼き目がとても美しいですよね。
こちらももちろん手作りです。
「パンペルジュ」はフランス語。皆さまご存知の「フレンチトースト」の事です。
染み込み方と焼き目がとても美しいですよね。
居心地の良い店内、阿波牛をはじめとしたこだわりの料理で素敵なひとときを
出典:ww.bistrorepos.com
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
2
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
3
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
4
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
5
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
グルメイベント
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

