更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
激戦区恵比寿に誕生した寿司居酒屋「あげまき」。食の安全性にこだわり抜いたネオ酒場
出店ラッシュが相次ぐ恵比寿に、また新たなお店が誕生した。無薬飼育・無添加・無農薬の食材を使った恵比寿の人気和食店「イワカムツカリ」を経営するイマジニア(東京都渋谷区、代表取締役 内山昭氏)の2号店。11月22日にオープンした「寿司居酒屋 あげまき」である。内装は「蔵」をイメージした和テイストに仕上げられている。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
内山氏は18歳の時に横浜で料理の世界に入りフレンチを学んだ。5年目にしてシェフとなりお店を任されたが、若さゆえの失敗や苦労も多かったという。27歳でフレンチでの限界を感じ、それ以降はフレンチ以外の他の料理も積極的に学ぶ。18歳の時から独立を考えていた内山氏は、本格的に海外事業・ブランディング・マーケティングを学びたいと、31歳でゼットンに入社。ゼットンの東京進出1号店「恵比寿 舌呑」から東京での出店立ち上げをすべて担当。2年後には総料理長に抜擢され、最後の仕事は同社稲本健一社長(当時)から名古屋店「小料理バル ドメ」の物件選定・コンセプト・メニュー作りをすべて任された。その後、念願叶い独立。2014年10月2日、恵比寿に「イワカムツカリ」1号店をオープンさせた。その2年後の現在、寿司居酒屋「あげまき」オープンと順調な展開を見せている。

静寂な場所にありながら、存在感のある外観は明るく清潔感がある
こだわりは2つ。立地は駅から3分以内には出店せず、あえて駅から離れた裏路地を選ぶ。その理由を「お客様を招くコンテンツがあれば集客コストと家賃を抑えられ、その分素材原価にかけられる。『店づくりは街づくり』という事をゼットン時代に学んだ」と内山氏は語ってくれた。そして2つ目は食の安全性。「無薬飼育・無添加・無農薬にこだわったのはより安全なものが食べられるお店がほしいというお客様の要望から。『国産=安全』というのは神話で、飲食店としてどこまで『本当の安心安全』を追求できるか」という自らの食の安全性に対する強い使命感だという。そのためコストがかかる食材は生産者から直接仕入れたりと発注はバラバラで手間がかかるが、一つ一つの努力は怠らない。食材も無駄なく使い、余計なゴミを出さないなど環境面にも配慮しながら、原価率を下げることでイートグッドな理想のお店が実現した。

内装は蔵をイメージした和テイストで落ち着く。カウンターも明るく居心地が良い
またメニューには米粉、米油で揚げたグルテンフリーの天ぷら(300円~)や米粉麺などもあり、一流料理店出身の料理長・於本秀樹氏らが握る、握り寿司(280円~)、「ウニと炙りフォアグラの創作特製いなり寿司」(690円)も人気だ。

大根とはまぐりおでん(600円)濁りのない澄んだスープが素材の旨みをさらに引き立てる。粕取り焼酎と相性抜群
ドリンクメニューは国産ワイン(グラス750円ボトル5,000円~)や、こだわりの日本酒が並ぶ中、いち早く酒粕にも目を付けた。まだ、あまり一般的には認識されていない「粕取り焼酎」を10種類(500円~)も揃える。これをソーダ割りにすることで日本酒とはまた違った、酒粕の上品な香りと旨みを同時に味わえる。食へのこだわりや健康意識が高いだけありドリンクにも抜かりはない。

特製いなり寿司(580円~)は5種類。フォアグラ、トリュフ、角煮、すき焼きなどの和洋を見事に融合させた創作いなりはどんなお酒にも合わせやすい
今後の展開について内山氏は「大衆酒場ではないが庶民派のお店でいたい。新しい酒場を作りたい。愛着のある恵比寿の“人、街”が好きだから、将来は恵比寿ドミナントで、「老舗」と呼ばれる店づくりをしていきたい」と恵比寿愛を熱く語ってくれた。顧客に大きな安心感と満足を与える、明解なコンセプトと食へのこだわり。「人と食」への愛情があふれた新店は恵比寿の大きな波になりそうだ。
(取材=浜口 恭子)
(取材=浜口 恭子)

代表取締役 内山昭氏と料理長の於本秀樹氏と料理人の皆さん
【店舗情報】
店名:寿司居酒屋 あげまき
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-3 プラネックスアンベール 1F
アクセス:JR線・地下鉄 日比谷線 恵比寿駅から徒歩6分
電話:03-6277-0247
営業時間:月~金 11:30~24:00(L.O 23:00)
土・祝日15:00~23:00(L.O 22:00)
定休日:日曜日
坪数客数:27坪・48席
客単価:5000円~6000円
運営会社:株式会社イマジニア
店名:寿司居酒屋 あげまき
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-3 プラネックスアンベール 1F
アクセス:JR線・地下鉄 日比谷線 恵比寿駅から徒歩6分
電話:03-6277-0247
営業時間:月~金 11:30~24:00(L.O 23:00)
土・祝日15:00~23:00(L.O 22:00)
定休日:日曜日
坪数客数:27坪・48席
客単価:5000円~6000円
運営会社:株式会社イマジニア
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)