更新日:
2019年07月25日
1
お気に入り
【京都】こだわり抜いた国産そば粉使用!挽きたての味が楽しめる烏丸御池駅から行きやすい老舗そば屋5選
おそば屋さんによくある「にしんそば」は、京都が発祥。観光都市として名高い京都ですが、かつて都であった京都には老舗のおそば屋さんが数多く軒を連ねています。今回は、烏丸御池駅周辺でこだわり抜いた国産そば粉を使用した老舗のおそば屋さんを5件ご紹介し
- Ryu
- 美味しいものを求めて、料理が美味しいだけでは...
明治時代から続く歴史ある建物で蕎麦を頂く『本家尾張屋 本店』
出典:https://honke-owariya.co.jp/menu/foods/
烏丸御池駅から徒歩2分にあるこちらのお店『本家尾張屋 本店』。
創業約540年の老舗蕎麦屋さんで歴史を感じながら美味しい蕎麦を頂くことができます。
おすすめのメニューは「宝来そば」(2,160円)京漆器のわりごに盛り合わせたそばを、京風の薬味で違う味で楽しめるお蕎麦が頂けます。
あったかいそばから何種類もあるので尾張屋ならではのお蕎麦をお楽しみいただけます。
創業約540年の老舗蕎麦屋さんで歴史を感じながら美味しい蕎麦を頂くことができます。
おすすめのメニューは「宝来そば」(2,160円)京漆器のわりごに盛り合わせたそばを、京風の薬味で違う味で楽しめるお蕎麦が頂けます。
あったかいそばから何種類もあるので尾張屋ならではのお蕎麦をお楽しみいただけます。
本店は宇治にある老舗お茶屋さん『中村藤吉 京都駅店』
京都駅からすぐの伊勢丹内の3階にある、安政元年創業のお茶屋さん『中村藤吉 京都駅店』です。
京都駅近くの伊勢丹に入っています。駅近で並ばずに本店の味を頂けるのも魅力ですね。
こちらのお店のおすすめは「茶そば」(1,201円)です、茶業ひとすじだったお店が作る茶そばをぜひ食べてみてください。その他にも抹茶スイーツなどお茶を使ったメニューがあり、蕎麦以外にも楽しみがあるのが特徴です。
京都駅近くの伊勢丹に入っています。駅近で並ばずに本店の味を頂けるのも魅力ですね。
こちらのお店のおすすめは「茶そば」(1,201円)です、茶業ひとすじだったお店が作る茶そばをぜひ食べてみてください。その他にも抹茶スイーツなどお茶を使ったメニューがあり、蕎麦以外にも楽しみがあるのが特徴です。
石臼による挽きたての蕎麦を職人が毎日手打ちで作る蕎麦屋『蕎麦の実 よしむら』
地下鉄五条駅から徒歩1分。嵐山に本店を構えるこちらのお店は『蕎麦の実 よしむら』さんです。
国産の蕎麦にこだわり、蕎麦の実を石臼で挽き、熟練の職人達が手打ちしているのが特徴です。
姉妹店への蕎麦の供給工房として提供しているため蕎麦へのこだわりは非常に高いと思います。こちらのメニュー「日替わり膳」は、小鉢やご飯もつき1,093円とお財布にも優しいです。
国産の蕎麦にこだわり、蕎麦の実を石臼で挽き、熟練の職人達が手打ちしているのが特徴です。
姉妹店への蕎麦の供給工房として提供しているため蕎麦へのこだわりは非常に高いと思います。こちらのメニュー「日替わり膳」は、小鉢やご飯もつき1,093円とお財布にも優しいです。
固めな湯で加減が絶妙な老舗蕎麦屋『本家 田毎 三条本店』
出典:https://tagoto.com/category/menu
地下鉄京都市役所前駅から徒歩4分に位置するこちらの老舗蕎麦屋は、明治元年に京都三条に開店しました。
老舗ながら常に新しいメニュー作りに挑戦しています。さらに、蕎麦やだしの材料にこだわりを持って提供しています。
今回紹介するのは「にしんそば」(1,290円)です。甘辛く炊いて味がよくしみた自家製のにしん棒を、細く打って固めに茹でた蕎麦と一緒に頂きます。
京都発祥のにしんそばをぜひ味わってみてください。
老舗ながら常に新しいメニュー作りに挑戦しています。さらに、蕎麦やだしの材料にこだわりを持って提供しています。
今回紹介するのは「にしんそば」(1,290円)です。甘辛く炊いて味がよくしみた自家製のにしん棒を、細く打って固めに茹でた蕎麦と一緒に頂きます。
京都発祥のにしんそばをぜひ味わってみてください。
海外の著名人も訪れる江戸から続く生そばの老舗『晦庵 河道屋』
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分にあるこちらのお店は江戸時代から続く生そばの老舗です。あの有名なスティーブ・ジョブスやトム・クルーズらが訪れたことでも有名なお店です。
おすすめはこちらの「天ざる蕎麦」(1,700円)です。京都といえば薄口ですがこちらのつゆは濃く、天ぷらをいただくつゆも同じつゆだそうです。
こだわりの生そばと江戸時代から続く雰囲気をぜひ体感してみてください。
おすすめはこちらの「天ざる蕎麦」(1,700円)です。京都といえば薄口ですがこちらのつゆは濃く、天ぷらをいただくつゆも同じつゆだそうです。
こだわりの生そばと江戸時代から続く雰囲気をぜひ体感してみてください。
おわりに
いかがでしたか? 今回は京都市内のなかでも烏丸御池駅から行きやすい老舗蕎麦屋さんを紹介してみました。ぜひ京都の老舗の雰囲気を味わってみてくださいね!
\ SNSでシェア /
- Ryu
- 美味しいものを求めて、料理が美味しいだけではなく飲食店の魅力を伝えていきます。 https://www.instagram.com/ryu_0308
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
グルメライターAI
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
5
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア
11月13日(木)
〜
3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場
11月13日(木)
〜
1月12日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

