更新日:
2021年08月12日
5
お気に入り
【亀有】麺が凄い硬いうどん!? 山梨のソウルフード「吉田うどん」を東京で『五葵』
“日本一硬いうどん”と言われている山梨県富士吉田地方の郷土料理「吉田のうどん」が東京の亀有で食べられます。非常に硬く食べきるまでに顎が疲れてしまうほどのうどんですが、それがかえってクセになると絶大な人気を誇る「吉田のうどん」。是非とも亀有の『自家製麺うどん 五葵(ITSUKI)』まで食べに行きましょう。
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
「硬い」が特徴!?一度食べればクセになる「吉田のうどん」
山梨の富士吉田市の郷土料理「吉田のうどん」
東京ではあまり馴染みがないですが、地元山梨では「ほうとう」と並ぶほどの人気を誇る麺料理。
特徴としては、馬肉、キャベツが具としてあること、そしてとにかく麺が硬いということ!
その硬さゆえに「日本一硬いうどん」と言われ、1杯食べきる頃には顎が筋肉痛になるほど。
しかし、その硬さがかえって癖になりハマる人が続出する魅惑のうどんです。
そんな「吉田のうどん」を東京で食べれるというので行ってきました。
東京ではあまり馴染みがないですが、地元山梨では「ほうとう」と並ぶほどの人気を誇る麺料理。
特徴としては、馬肉、キャベツが具としてあること、そしてとにかく麺が硬いということ!
その硬さゆえに「日本一硬いうどん」と言われ、1杯食べきる頃には顎が筋肉痛になるほど。
しかし、その硬さがかえって癖になりハマる人が続出する魅惑のうどんです。
そんな「吉田のうどん」を東京で食べれるというので行ってきました。
本場の味をそのまま再現!?『五葵』(いつき)の「吉田のうどん」
「吉田のうどん」を食べられるのは亀有駅から徒歩15分の場所にある『自家製麺 うどん五葵(ITSUKI)』というお店。
こちらのお店は一見民家のような外見なので見落とさないように注意が必要です。
こちらのお店は一見民家のような外見なので見落とさないように注意が必要です。
お店の中にはカウンター席が7席、座敷のテーブル席が16席ほどで民家を改装したお店なのでアットホームな雰囲気が流れています。
お客さんは平日は近隣にお勤めの方々が車で来る事が多く、週末は家族連れが吉田のうどんを求めて来ることが多いそうです。
お客さんは平日は近隣にお勤めの方々が車で来る事が多く、週末は家族連れが吉田のうどんを求めて来ることが多いそうです。
うどんの麺は「吉田のうどん」と「さぬきうどん」の2種類から選べます。
お子様やご高齢の方でもうどんが楽しめるように2種類の麺から選べるようにしているんだそうです。
お子様やご高齢の方でもうどんが楽しめるように2種類の麺から選べるようにしているんだそうです。
とにかく硬くてコシの強い「吉田のうどん」が再現されていた!
そしてこちらが『自家製麺 うどん五葵(ITSUKI)』の「吉田のうどん(冷)五葵スペシャル」(1050円)
「吉田のうどん」を東京で始めようとしたきっかけとして、店主が富士吉田に出張をしていたときにそこで食べたうどんが美味しくそれを日本で広めたい思ったからなのだとか。
そのため、より本場の「吉田のうどん」に近づけるために試行錯誤をして今の形になったそうです。
「吉田のうどん」を東京で始めようとしたきっかけとして、店主が富士吉田に出張をしていたときにそこで食べたうどんが美味しくそれを日本で広めたい思ったからなのだとか。
そのため、より本場の「吉田のうどん」に近づけるために試行錯誤をして今の形になったそうです。
トッピングはゴボウ、わかめ、馬肉、かき揚げ、キャベツ、煮玉子がのっています。
うどんのツユは甘めの醤油ベース、カツオや昆布、いりこなどからダシをとり強めの味付けになっています。
うどんのツユは甘めの醤油ベース、カツオや昆布、いりこなどからダシをとり強めの味付けになっています。
麺はしっかりとした硬さで確かな歯ごたえ。
小麦の味わいがギュッと詰まっていて噛めば噛むほどその味わいが溢れ出す。
また、強めの味付けのツユも麺に絡まり食べていて飽きるということはありません。
小麦の味わいがギュッと詰まっていて噛めば噛むほどその味わいが溢れ出す。
また、強めの味付けのツユも麺に絡まり食べていて飽きるということはありません。
甘く柔らかい馬肉の甘露煮にシャキシャキ食感のキャベツも!
馬肉の甘露煮は自家製のものを使用。
馬肉を醤油、酒、みりん、砂糖で8時間以上煮込んで作った甘露煮は、柔らかく口の中で溶けていきます。
顎の休憩にもってこいの一品です。
馬肉を醤油、酒、みりん、砂糖で8時間以上煮込んで作った甘露煮は、柔らかく口の中で溶けていきます。
顎の休憩にもってこいの一品です。
キャベツは見事なシャキシャキの食感。シャキシャキの食感のおかげでドンブリにメリハリが生まれます。
このシャキシャキの食感が出るように、お湯でサッと茹でるだけにしているよう。店主さん曰く、やはりこのキャベツの食感がなければ「吉田のうどん」じゃないだそうです。
このシャキシャキの食感が出るように、お湯でサッと茹でるだけにしているよう。店主さん曰く、やはりこのキャベツの食感がなければ「吉田のうどん」じゃないだそうです。
終わりに
いかがでしたでしょうか?東京の亀有で食べる「吉田のうどん」
わざわざ山梨まで足を運ぶのは大変!って人でも都内で気軽に味わえちゃいます。
また、記事では冷たいうどんを紹介いたしましたが、『自家製麺うどん 五葵(ITSUKI)』では温かいうどんや創作うどんも楽しめます!
是非とも『自家製麺 うどん五葵(ITSUKI)』に行って「吉田のうどん」を食べましょう!
わざわざ山梨まで足を運ぶのは大変!って人でも都内で気軽に味わえちゃいます。
また、記事では冷たいうどんを紹介いたしましたが、『自家製麺うどん 五葵(ITSUKI)』では温かいうどんや創作うどんも楽しめます!
是非とも『自家製麺 うどん五葵(ITSUKI)』に行って「吉田のうどん」を食べましょう!
\ SNSでシェア /
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
オススメ記事
1
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
favy
2
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
3
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
4
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
5
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

