更新日:
2022年10月20日
1
お気に入り
【恵比寿】フレンチと東京グルメの融合!カマンベールチーズ丸々1個使った仰天もんじゃ『すずめの御宿』
『すずめの御宿』は、恵比寿にあるお好み焼き・もんじゃ焼き屋。芸姑置屋さんだった歴史的な建物を居抜きで改装した、和の情緒溢れるお店です。こちらでは、カマンベール125gを丸々つかった創作もんじゃが話題。一体どんな味がするのか、食べてみました。
- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。...
フォトジェニックなもんじゃがいただける『すずめの御宿』

渋谷円山町のお好み焼き・もんじゃ焼き屋『すずめの御宿』。
渋谷駅から徒歩9分、神泉駅より徒歩3分の閑静な場所にあり、都会の喧騒を忘れてゆっくり鉄板料理をいただけるお店です。
こちらのお店では、具の上に125gのカマンベールを丸々のせた、見た目もフォトジェニックな「カマンベールもんじゃ」が話題の一品。
1日20個近く、多いときで30〜40食も出るという人気メニューです。
渋谷駅から徒歩9分、神泉駅より徒歩3分の閑静な場所にあり、都会の喧騒を忘れてゆっくり鉄板料理をいただけるお店です。
こちらのお店では、具の上に125gのカマンベールを丸々のせた、見た目もフォトジェニックな「カマンベールもんじゃ」が話題の一品。
1日20個近く、多いときで30〜40食も出るという人気メニューです。
最初はチーズと具材を分けて、調理開始!

もんじゃを焼く際、一度チーズと具材は分離させます。

具の器からサクサクのトルティーリャとキャベツを取り出し、炒めていきます。
2本のヘラを使ってほどよく火を通したら、通常のもんじゃと同じように土手を築きましょう。
2本のヘラを使ってほどよく火を通したら、通常のもんじゃと同じように土手を築きましょう。

土手の真ん中に、生地を流し入れていきます。
お店のご主人いわく、このときのコツは一度にぜんぶ入れてしまわないことだそう。
お店のご主人いわく、このときのコツは一度にぜんぶ入れてしまわないことだそう。

生地を少し入れてはスプーンで円を描くようにかき混ぜ、とろみを付けていきます。
鉄板の端で温めていたカマンベールも、だんだん柔らかくなってきたころです。
鉄板の端で温めていたカマンベールも、だんだん柔らかくなってきたころです。
いよいよチーズともんじゃが融合!

土手の中へ具材をすべて流し終えたところで、いよいよもんじゃがカマンベールと融合!
塊のまま、ドンとのせます。
塊のまま、ドンとのせます。

2枚のヘラで、チーズを真ん中から大胆に両断。

さらに縦へ横へとチーズを切っていき、サイコロ状にしていきます。
熱をもったカマンベールは柔らかいものの、ドロドロに溶けることはありません。
熱をもったカマンベールは柔らかいものの、ドロドロに溶けることはありません。
見た目は中華?味はフレンチ!チーズの旨味たっぷりのもんじゃを実食

しっかり全体を混ぜていくと、もんじゃと言うより麻婆豆腐のような見た目に。
一体、どんな味がするのでしょうか。
一体、どんな味がするのでしょうか。

一口サイズの小さいヘラですくい、いざ実食。
とろみのある生地とチーズのもちもち食感で、通常のもんじゃよりも食べごたえがあります。特に、口の中にブワッとあふれるチーズの濃厚な旨味。まるでフレンチを食べているよう。
見た目だけでなく、味も病みつきになりそう!
とろみのある生地とチーズのもちもち食感で、通常のもんじゃよりも食べごたえがあります。特に、口の中にブワッとあふれるチーズの濃厚な旨味。まるでフレンチを食べているよう。
見た目だけでなく、味も病みつきになりそう!
芸妓置屋さんを居抜きで改装した、和の情緒あふれる店内

『すずめの御宿』は、店内も特徴的。
もともと芸姑置屋さんだった建物を居抜きで改装しており、テーブル席の他にお座敷の席もあります。
もともと芸姑置屋さんだった建物を居抜きで改装しており、テーブル席の他にお座敷の席もあります。

お店の入り口もまるで旅館のよう。初めて訪れた方は、「本当にここが鉄板料理のお店なの!?」と驚いてしまうことでしょう。
渋谷の中でも静かな場所にあるので、隠れ家として、また少し大人なデートスポットとしても重宝しそうです。
渋谷の中でも静かな場所にあるので、隠れ家として、また少し大人なデートスポットとしても重宝しそうです。
終わりに

和の情緒溢れる店内で、東京のグルメとフレンチが融合した驚きの「カマンベールもんじゃ」など豊富な鉄板料理がいただける『すずめの御宿』。
店内に足を踏み入れるだけでも、大人がワクワクするような素敵な雰囲気のお店です。
行きつけのお店として紹介しても、仲間内で一目置かれること間違い無しですよ。
店内に足を踏み入れるだけでも、大人がワクワクするような素敵な雰囲気のお店です。
行きつけのお店として紹介しても、仲間内で一目置かれること間違い無しですよ。
\ SNSでシェア /

- 平原学(バルさん)
- 佐賀県出身、都内在住。自称「痩せの大食い」。朝からラーメンとかぜんぜん大丈夫です。スープも基本は飲み干す系。お残しはゆるしまへんで。
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
グルメライターAI
オススメ記事

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy
グルメイベント

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)