提供:
AJANTA
1
お気に入り
【麹町】大量のスパイスが入ったカレーは本場インドの家庭の味!60年間愛され続ける『AJANTA』 [PR]
麹町駅から徒歩1分の『AJANTA』。2017年で創業60周年を迎える老舗のインド料理店です。本場の食材や、一鍋ずつ作る工程にこだわった、まるで家庭の食卓にいるかような味を楽しむことができます。今回は、スパイスの効いた名物、今年登場した新メニューを頂きながら社長にお話を伺い、長年お店が愛される理由を探ってきました。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
60年前の創業当時から変わらないインドの味が体験できる『AJANTA』
麹町駅から徒歩1分のところにある『AJANTA』。
1957年に創業し、60年間変わらないインドの家庭料理の味を伝え続けているお店です。
今回は実際にお店にお邪魔して、創業当時から変わらない人気メニューと創業60年を記念して登場した新メニューを頂いてきました。
また、社長のムールティさんにインドの家庭料理や『AJANTA』についてお話を伺ってきました。
1957年に創業し、60年間変わらないインドの家庭料理の味を伝え続けているお店です。
今回は実際にお店にお邪魔して、創業当時から変わらない人気メニューと創業60年を記念して登場した新メニューを頂いてきました。
また、社長のムールティさんにインドの家庭料理や『AJANTA』についてお話を伺ってきました。
インドと言えばカレー!60年前から受け継がれる本場の味はこちら
「チキンカレー」1,500円(税抜)[写真左]/「マトンカレー」1,600円(税抜)[写真中]/「キーマカレー」1,500円(税抜)[写真右]/「バトゥーラ」500円(税抜)[写真前]
インド料理と言えばなんと言ってもカレー!チキンカレーやキーマカレーなど定番のものからポテトとカリフラワーのカレーやほうれん草とチーズのカレーなど、珍しい組み合わせのカレーも用意されています。
写真手前の「バトゥーラ」は揚げたナンのことで、カレーの辛みを和らげるモチモチ食感がクセになります。
インド料理と言えばなんと言ってもカレー!チキンカレーやキーマカレーなど定番のものからポテトとカリフラワーのカレーやほうれん草とチーズのカレーなど、珍しい組み合わせのカレーも用意されています。
写真手前の「バトゥーラ」は揚げたナンのことで、カレーの辛みを和らげるモチモチ食感がクセになります。
「チキンカレー」
創業時、一番最初にできたメニュー。インド人の創業者が作ったカレーを日本人の奥様が食べて感動し、メニュー化に至ったのだとか。
想像より辛みは強くなく、鶏肉の旨みがしっかり染み出したマイルドな味わいです。
創業時、一番最初にできたメニュー。インド人の創業者が作ったカレーを日本人の奥様が食べて感動し、メニュー化に至ったのだとか。
想像より辛みは強くなく、鶏肉の旨みがしっかり染み出したマイルドな味わいです。
「マトンカレー」
創業当時から変わらない味で提供されている一番人気のメニュー。トウガラシやスパイスの量が通常よりもかなり多く強い辛みを感じます。
食べ終わった後も、尾を引く辛みが続きます。
創業当時から変わらない味で提供されている一番人気のメニュー。トウガラシやスパイスの量が通常よりもかなり多く強い辛みを感じます。
食べ終わった後も、尾を引く辛みが続きます。
「キーマカレー」
チキンの挽肉を使用したキーマカレー。日本にキーマカレーを初めて伝えたのが『AJANTA』の創業者なんだとか。旨みが凝縮されたカレーを食べ終わった後に、クローブやシナモンの香りが口の中に爽やかな余韻を残します。
チキンの挽肉を使用したキーマカレー。日本にキーマカレーを初めて伝えたのが『AJANTA』の創業者なんだとか。旨みが凝縮されたカレーを食べ終わった後に、クローブやシナモンの香りが口の中に爽やかな余韻を残します。
合わないわけがない!カレーとチーズクルチャをぜひ一緒に。
「チーズクルチャ」600円(税抜)
たっぷりのチーズが入ったナン。切り分けて頂くときに全体からとろ〜り伸びる食感が楽しめます。
スパイスの効いたカレーにつけて頂くと、辛みと合わさってマイルドに。
『AJANTA』で提供されているどのカレーと頂いても相性が良く、あっという間に食べ終わってしまいますよ。
たっぷりのチーズが入ったナン。切り分けて頂くときに全体からとろ〜り伸びる食感が楽しめます。
スパイスの効いたカレーにつけて頂くと、辛みと合わさってマイルドに。
『AJANTA』で提供されているどのカレーと頂いても相性が良く、あっという間に食べ終わってしまいますよ。
創業60年を記念して、南インドの料理のメニューバリエーションが豊富に。
「マドラスターリ」2,800円(税抜)
2017年、『AJANTA』は創業60年を迎えます。60周年を記念して、今年は南インドの家庭料理がメニューに仲間入り!
南インド料理は、後から口の中に辛みが出て余韻が残るものが多く、ご飯と相性の良いものが多いのだとか。
こちらの「マドラスターリ」は、ワンプレートにチェティナードマサラチキンや野菜カレー、ワダ(豆粉と米粉のドーナッツ)など南インド料理がギュッと詰まっています。
小鉢に入ったカレーやスープを真ん中のご飯やパンに付けて頂きます。
様々な組み合わせを少しずつ楽しむことができるので、一皿まるごと頂いた後には、まるで南インドに行ったかのような感覚に。
2017年、『AJANTA』は創業60年を迎えます。60周年を記念して、今年は南インドの家庭料理がメニューに仲間入り!
南インド料理は、後から口の中に辛みが出て余韻が残るものが多く、ご飯と相性の良いものが多いのだとか。
こちらの「マドラスターリ」は、ワンプレートにチェティナードマサラチキンや野菜カレー、ワダ(豆粉と米粉のドーナッツ)など南インド料理がギュッと詰まっています。
小鉢に入ったカレーやスープを真ん中のご飯やパンに付けて頂きます。
様々な組み合わせを少しずつ楽しむことができるので、一皿まるごと頂いた後には、まるで南インドに行ったかのような感覚に。
「プレーンドーサ」1,300円(税抜)
米粉と豆粉を発行させた生地をクレープのように薄く焼いたもの。
南インドで朝食として食べられてます。こちらに、4種類のチャツネと豆のカレー(サンパ)を付けながら頂きます。
パリパリと軽そうな食感ですが、意外とボリュームもあるので、お店ではディナーとして頂く人も多いのだとか。
チャツネとカレーで味を変えながら頂くことができるので、大きなプレーンドーサも飽きることなく完食してしまいました。
米粉と豆粉を発行させた生地をクレープのように薄く焼いたもの。
南インドで朝食として食べられてます。こちらに、4種類のチャツネと豆のカレー(サンパ)を付けながら頂きます。
パリパリと軽そうな食感ですが、意外とボリュームもあるので、お店ではディナーとして頂く人も多いのだとか。
チャツネとカレーで味を変えながら頂くことができるので、大きなプレーンドーサも飽きることなく完食してしまいました。
「ヤリイカのフリッター ケララスパイス」800円(税抜)
小さなヤリイカを南インドのスパイスが入った衣でサクッと揚げた一品。
一口かじると、サクッとした食感の後にイカの柔らかい食感を感じられます。
衣にスパイスが入っているのでそのままでも楽しめますが、添えられたソースやミントのペーストを付けて味を変えながら頂くのもおすすめです。
小さなヤリイカを南インドのスパイスが入った衣でサクッと揚げた一品。
一口かじると、サクッとした食感の後にイカの柔らかい食感を感じられます。
衣にスパイスが入っているのでそのままでも楽しめますが、添えられたソースやミントのペーストを付けて味を変えながら頂くのもおすすめです。
大人数でのお食事やお祝いごとを本格インド料理のコースで過ごす。
「タンドール料理のコース」5,150円
大人数での集まりやお祝いごとで利用するときにはインドの味をまるごと楽しめるコースがおすすめです。
ナンやサモサ、シークカバブ、タンドリーチキンなどインド料理と言えばこれ!というメニューをすべて網羅していると言っても過言ではないほどのラインナップです。
カレーは、全メニューの中から2種類選ぶことができるので(写真は、海老のココナッツカレー[写真右手前]とほうれん草&カッテージチーズのカレー[写真右奥])、スパイスの効いたものから優しい味のもの、変わり種までバリエーションを楽しむことができますよ。
大人数での集まりやお祝いごとで利用するときにはインドの味をまるごと楽しめるコースがおすすめです。
ナンやサモサ、シークカバブ、タンドリーチキンなどインド料理と言えばこれ!というメニューをすべて網羅していると言っても過言ではないほどのラインナップです。
カレーは、全メニューの中から2種類選ぶことができるので(写真は、海老のココナッツカレー[写真右手前]とほうれん草&カッテージチーズのカレー[写真右奥])、スパイスの効いたものから優しい味のもの、変わり種までバリエーションを楽しむことができますよ。
デザートと一緒に頂く「チャイ」を淹れるときは目の前でこんなパフォーマンスも。
味だけでなく、食べる前から本場インドそのものの体験をすることができますよ。
チャイはホッとする甘みとまろやかさを感じる食事の最後に頂くのにぴったりの味わいです。
味だけでなく、食べる前から本場インドそのものの体験をすることができますよ。
チャイはホッとする甘みとまろやかさを感じる食事の最後に頂くのにぴったりの味わいです。
現在インドで大流行のドリンク!?スパイシーコーラがクセになる!
「スパイシーコーラ」480円(税抜)
新メニューとして登場し、ジワジワと人気が出てきているとおすすめしてもらったのがこちらのドリンク。
コーラにスパイスや岩塩、炭酸ガスを加えた刺激的な味わいです。
現在、インドでスパイシーコーラは流行中で、『AJANTA』の社長がボンベイに訪れたときに出会い、魅力にはまってメニュー化に至ったのだそう。
コーラなのに甘すぎず、これまで飲んだことのない味に出会える一度は試してみて欲しい一品です。
新メニューとして登場し、ジワジワと人気が出てきているとおすすめしてもらったのがこちらのドリンク。
コーラにスパイスや岩塩、炭酸ガスを加えた刺激的な味わいです。
現在、インドでスパイシーコーラは流行中で、『AJANTA』の社長がボンベイに訪れたときに出会い、魅力にはまってメニュー化に至ったのだそう。
コーラなのに甘すぎず、これまで飲んだことのない味に出会える一度は試してみて欲しい一品です。
長年愛される『AJANTA』について社長のムールティさんにお話を伺いました。
今回、『AJANTA』では、創業者の息子さんであり、社長のムールティさんが出迎えてくださいました。
今年創業60周年を迎える『AJANTA』が、お客様から愛され続ける理由を探りました。
"『AJANTA』では、創業当時からインドの家庭料理を提供することにこだわり、敢えて日本人が馴染みのある味ではなく、スパイスや素材の味を活かした本場の味を提供しています。
また、カレーを作るときは、普通お店ならまとめてベースを大きな鍋で作ってから、分けて味を付けていくんですが、家庭料理なので最初から鍋も一品ずつ分けて丁寧に作っています。
創業当時から変わらないのは、そんな食材や作り方にこだわって、自宅の食卓でお客様をおもてなししているようなお店にすること。
インドの家庭料理に親しみを持ってもらうことで、お食事を通して日本とインドの架け橋になれたら、と思っているんです。"
今年創業60周年を迎える『AJANTA』が、お客様から愛され続ける理由を探りました。
"『AJANTA』では、創業当時からインドの家庭料理を提供することにこだわり、敢えて日本人が馴染みのある味ではなく、スパイスや素材の味を活かした本場の味を提供しています。
また、カレーを作るときは、普通お店ならまとめてベースを大きな鍋で作ってから、分けて味を付けていくんですが、家庭料理なので最初から鍋も一品ずつ分けて丁寧に作っています。
創業当時から変わらないのは、そんな食材や作り方にこだわって、自宅の食卓でお客様をおもてなししているようなお店にすること。
インドの家庭料理に親しみを持ってもらうことで、お食事を通して日本とインドの架け橋になれたら、と思っているんです。"
おわりに
いかがでしたか?
本格的なインド料理店『AJANTA』。
60年もの間、多くの人に愛されるお店には創業当時から変わらない強いこだわりと想いがありました。
実際にこだわりのお料理を頂き、お話を聞くことで、これまでのインド料理のイメージとは異なる味と親しみやすさを感じました。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
本格的なインド料理店『AJANTA』。
60年もの間、多くの人に愛されるお店には創業当時から変わらない強いこだわりと想いがありました。
実際にこだわりのお料理を頂き、お話を聞くことで、これまでのインド料理のイメージとは異なる味と親しみやすさを感じました。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
\ SNSでシェア /
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
1
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
4
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

