更新日:
2020年01月09日
1
お気に入り
【下北沢】札幌発スープカレー専門店『マジックスパイス』は刺激的で爽快な一杯
札幌に本店を構えるスープカレー専門店『マジックスパイス』。その東京支店が、下北沢駅から徒歩6分の場所にあります。赤を基調とした異国情緒あふれる空間で、“胃腸が汗をかく”ような刺激的なスープカレーを提供。今回は、お店の定番の「チキン・涅槃」スープカレーを食べてみました。
- favy編集部
エキゾチックな店内が魅力的な『マジックスパイス』

下北沢駅から徒歩6分のスープカレー専門店『マジックスパイス』。札幌に本店があり、2003年に東京へ進出したお店です。
店内は赤を基調としたエキゾチックな空間。全70席で、間仕切りによる半個室もあり、カップルや家族でも入りやすいお店です。スパイシーかつヘルシーなスープカレーを都内でいただけますよ。
店内は赤を基調としたエキゾチックな空間。全70席で、間仕切りによる半個室もあり、カップルや家族でも入りやすいお店です。スパイシーかつヘルシーなスープカレーを都内でいただけますよ。
ベースのカレーは9種類。辛さは7段階+α!

基本となるカレーは、以下9種類もの中から選べます。
・チキン(1,000円)
・ベジビーン(豆と季節の野菜)(1,030円)
・モモ(ネパール餃子)(1,050円)
・ベジマッシュ(キノコと季節の野菜)(1,100円)
・キーマビーン(豆と合挽き肉)(1,140円)
・ポーク角煮(1,080円)
・ビーフ(1,160円)
・ハンバーグ(1,160円)
・シーフード(1,210円)
今回は、定番の「チキン」をチョイス。
・チキン(1,000円)
・ベジビーン(豆と季節の野菜)(1,030円)
・モモ(ネパール餃子)(1,050円)
・ベジマッシュ(キノコと季節の野菜)(1,100円)
・キーマビーン(豆と合挽き肉)(1,140円)
・ポーク角煮(1,080円)
・ビーフ(1,160円)
・ハンバーグ(1,160円)
・シーフード(1,210円)
今回は、定番の「チキン」をチョイス。

また、辛さは7段階。
・覚醒(かくせい)(70円)
・瞑想(めいそう)(100円)
・悶絶(もんぜつ)(140円)
・涅槃(ねはん)(200円)
・極楽(ごくらく)(210円)
・天空(てんくう)(220円)
・虚空(こくう)(270円)
「覚醒」から「虚空」へいくにつれて、辛さもアップ。
さらにその上、1日5食限定の「アクエリアス」(1,660円)というケタ違いの辛さを誇るスープカレーもあるのだとか。
選んだのは「涅槃」。辛さの度合いとしては4段階目ですが、こちらが『マジックスパイス』定番の辛さになるのだそう。
・覚醒(かくせい)(70円)
・瞑想(めいそう)(100円)
・悶絶(もんぜつ)(140円)
・涅槃(ねはん)(200円)
・極楽(ごくらく)(210円)
・天空(てんくう)(220円)
・虚空(こくう)(270円)
「覚醒」から「虚空」へいくにつれて、辛さもアップ。
さらにその上、1日5食限定の「アクエリアス」(1,660円)というケタ違いの辛さを誇るスープカレーもあるのだとか。
選んだのは「涅槃」。辛さの度合いとしては4段階目ですが、こちらが『マジックスパイス』定番の辛さになるのだそう。
喉元を過ぎる刺激的な辛さ、なのに爽快!「チキン・涅槃」

透き通ったスープには、バジルもたっぷり。スープはサラっとしていながら、さすが辛さ4段階目の「涅槃」、口に入れると刺激的な辛さが広がります。
しかし喉元を過ぎた後には「スッ」とした清涼感が。
コク深さやうま味も豊富で、いくらでも口の中に流し込みたくなる味わいです。
しかし喉元を過ぎた後には「スッ」とした清涼感が。
コク深さやうま味も豊富で、いくらでも口の中に流し込みたくなる味わいです。

大ぶりのチキンレッグは、フォークでちょっとずつ取り外しながらいただきましょう。
しっかり煮込まれているお陰で柔らかく、身もパラっとはがれていきます。
ジューシーで旨味たっぷり!
しっかり煮込まれているお陰で柔らかく、身もパラっとはがれていきます。
ジューシーで旨味たっぷり!

野菜はサヤエンドウ、ニンジン、ダイコン、キャベツやナスなど豊富。甘味が溶け込むと同時に、スパイシーなスープもしっかり染み込んで濃厚な味わいになっています。
また、すべて素揚げしたりせず、そのまま煮込まれているため、余計なカロリーもかかっていません。スープだけで300kcal、具材合わせてたった500kcalだそう。ボクサーの方で、減量の初日にこちらをいただく方もいらっしゃるそうです。
また、すべて素揚げしたりせず、そのまま煮込まれているため、余計なカロリーもかかっていません。スープだけで300kcal、具材合わせてたった500kcalだそう。ボクサーの方で、減量の初日にこちらをいただく方もいらっしゃるそうです。
3種の薬味で味変も可能!

お楽しみはまだまだ!卓上には3種の薬味があり、味変も楽しめます。
「マジック酢」(写真左)は、レモン・ライムを100%配合。スープに加えると、酸味だけでなくほどよい甘味もプラス!
5種のトウガラシをブレンドした「ホーリートリップブレンド」(写真手前)は、より刺激的な辛さを求める方にオススメ。口の中がいっそうホットになり、汗もダラダラ出てきます。
「ミラクルトリップブレンド」(写真右)は、インドスパイスなど30種類の香辛料をブレンド。スープをより風味豊かにし、スパイシーさもアップさせる薬味です。個人的にはこちらが一押し!
「マジック酢」(写真左)は、レモン・ライムを100%配合。スープに加えると、酸味だけでなくほどよい甘味もプラス!
5種のトウガラシをブレンドした「ホーリートリップブレンド」(写真手前)は、より刺激的な辛さを求める方にオススメ。口の中がいっそうホットになり、汗もダラダラ出てきます。
「ミラクルトリップブレンド」(写真右)は、インドスパイスなど30種類の香辛料をブレンド。スープをより風味豊かにし、スパイシーさもアップさせる薬味です。個人的にはこちらが一押し!
終わりに

異国情緒あふれる空間で、札幌市民が愛する王道のスープカレーを都内でいただける『マジックスパイス 下北沢店』。
体をポカポカにしたい寒い冬にもオススメです。
目の前を通れば見逃すハズはない目立つ外観ですので、ぜひ足を運んでみましょう。
体をポカポカにしたい寒い冬にもオススメです。
目の前を通れば見逃すハズはない目立つ外観ですので、ぜひ足を運んでみましょう。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
7月14日(月)
〜

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

大阪・北新地|1日8名限定!「サマーフルーツアフタヌーンティー」開催『ライズホテル』
7月10日(木)
〜
9月11日(木)

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)