更新日:
2020年01月09日
1
お気に入り
【下北沢】札幌発スープカレー専門店『マジックスパイス』は刺激的で爽快な一杯
札幌に本店を構えるスープカレー専門店『マジックスパイス』。その東京支店が、下北沢駅から徒歩6分の場所にあります。赤を基調とした異国情緒あふれる空間で、“胃腸が汗をかく”ような刺激的なスープカレーを提供。今回は、お店の定番の「チキン・涅槃」スープカレーを食べてみました。
- favy編集部
エキゾチックな店内が魅力的な『マジックスパイス』

下北沢駅から徒歩6分のスープカレー専門店『マジックスパイス』。札幌に本店があり、2003年に東京へ進出したお店です。
店内は赤を基調としたエキゾチックな空間。全70席で、間仕切りによる半個室もあり、カップルや家族でも入りやすいお店です。スパイシーかつヘルシーなスープカレーを都内でいただけますよ。
店内は赤を基調としたエキゾチックな空間。全70席で、間仕切りによる半個室もあり、カップルや家族でも入りやすいお店です。スパイシーかつヘルシーなスープカレーを都内でいただけますよ。
ベースのカレーは9種類。辛さは7段階+α!

基本となるカレーは、以下9種類もの中から選べます。
・チキン(1,000円)
・ベジビーン(豆と季節の野菜)(1,030円)
・モモ(ネパール餃子)(1,050円)
・ベジマッシュ(キノコと季節の野菜)(1,100円)
・キーマビーン(豆と合挽き肉)(1,140円)
・ポーク角煮(1,080円)
・ビーフ(1,160円)
・ハンバーグ(1,160円)
・シーフード(1,210円)
今回は、定番の「チキン」をチョイス。
・チキン(1,000円)
・ベジビーン(豆と季節の野菜)(1,030円)
・モモ(ネパール餃子)(1,050円)
・ベジマッシュ(キノコと季節の野菜)(1,100円)
・キーマビーン(豆と合挽き肉)(1,140円)
・ポーク角煮(1,080円)
・ビーフ(1,160円)
・ハンバーグ(1,160円)
・シーフード(1,210円)
今回は、定番の「チキン」をチョイス。

また、辛さは7段階。
・覚醒(かくせい)(70円)
・瞑想(めいそう)(100円)
・悶絶(もんぜつ)(140円)
・涅槃(ねはん)(200円)
・極楽(ごくらく)(210円)
・天空(てんくう)(220円)
・虚空(こくう)(270円)
「覚醒」から「虚空」へいくにつれて、辛さもアップ。
さらにその上、1日5食限定の「アクエリアス」(1,660円)というケタ違いの辛さを誇るスープカレーもあるのだとか。
選んだのは「涅槃」。辛さの度合いとしては4段階目ですが、こちらが『マジックスパイス』定番の辛さになるのだそう。
・覚醒(かくせい)(70円)
・瞑想(めいそう)(100円)
・悶絶(もんぜつ)(140円)
・涅槃(ねはん)(200円)
・極楽(ごくらく)(210円)
・天空(てんくう)(220円)
・虚空(こくう)(270円)
「覚醒」から「虚空」へいくにつれて、辛さもアップ。
さらにその上、1日5食限定の「アクエリアス」(1,660円)というケタ違いの辛さを誇るスープカレーもあるのだとか。
選んだのは「涅槃」。辛さの度合いとしては4段階目ですが、こちらが『マジックスパイス』定番の辛さになるのだそう。
喉元を過ぎる刺激的な辛さ、なのに爽快!「チキン・涅槃」

透き通ったスープには、バジルもたっぷり。スープはサラっとしていながら、さすが辛さ4段階目の「涅槃」、口に入れると刺激的な辛さが広がります。
しかし喉元を過ぎた後には「スッ」とした清涼感が。
コク深さやうま味も豊富で、いくらでも口の中に流し込みたくなる味わいです。
しかし喉元を過ぎた後には「スッ」とした清涼感が。
コク深さやうま味も豊富で、いくらでも口の中に流し込みたくなる味わいです。

大ぶりのチキンレッグは、フォークでちょっとずつ取り外しながらいただきましょう。
しっかり煮込まれているお陰で柔らかく、身もパラっとはがれていきます。
ジューシーで旨味たっぷり!
しっかり煮込まれているお陰で柔らかく、身もパラっとはがれていきます。
ジューシーで旨味たっぷり!

野菜はサヤエンドウ、ニンジン、ダイコン、キャベツやナスなど豊富。甘味が溶け込むと同時に、スパイシーなスープもしっかり染み込んで濃厚な味わいになっています。
また、すべて素揚げしたりせず、そのまま煮込まれているため、余計なカロリーもかかっていません。スープだけで300kcal、具材合わせてたった500kcalだそう。ボクサーの方で、減量の初日にこちらをいただく方もいらっしゃるそうです。
また、すべて素揚げしたりせず、そのまま煮込まれているため、余計なカロリーもかかっていません。スープだけで300kcal、具材合わせてたった500kcalだそう。ボクサーの方で、減量の初日にこちらをいただく方もいらっしゃるそうです。
3種の薬味で味変も可能!

お楽しみはまだまだ!卓上には3種の薬味があり、味変も楽しめます。
「マジック酢」(写真左)は、レモン・ライムを100%配合。スープに加えると、酸味だけでなくほどよい甘味もプラス!
5種のトウガラシをブレンドした「ホーリートリップブレンド」(写真手前)は、より刺激的な辛さを求める方にオススメ。口の中がいっそうホットになり、汗もダラダラ出てきます。
「ミラクルトリップブレンド」(写真右)は、インドスパイスなど30種類の香辛料をブレンド。スープをより風味豊かにし、スパイシーさもアップさせる薬味です。個人的にはこちらが一押し!
「マジック酢」(写真左)は、レモン・ライムを100%配合。スープに加えると、酸味だけでなくほどよい甘味もプラス!
5種のトウガラシをブレンドした「ホーリートリップブレンド」(写真手前)は、より刺激的な辛さを求める方にオススメ。口の中がいっそうホットになり、汗もダラダラ出てきます。
「ミラクルトリップブレンド」(写真右)は、インドスパイスなど30種類の香辛料をブレンド。スープをより風味豊かにし、スパイシーさもアップさせる薬味です。個人的にはこちらが一押し!
終わりに

異国情緒あふれる空間で、札幌市民が愛する王道のスープカレーを都内でいただける『マジックスパイス 下北沢店』。
体をポカポカにしたい寒い冬にもオススメです。
目の前を通れば見逃すハズはない目立つ外観ですので、ぜひ足を運んでみましょう。
体をポカポカにしたい寒い冬にもオススメです。
目の前を通れば見逃すハズはない目立つ外観ですので、ぜひ足を運んでみましょう。
\ SNSでシェア /

- favy編集部
アクセスランキング

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy
オススメ記事

【天文館】鹿児島の限定焼酎が2時間1,650円で飲み放題!安くたくさん飲むなら『焼鳥 ふく味』
favy

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy
グルメイベント

名古屋|9/19〜「ぴよりん」が秋の装いに!ラム酒香る「栗ぴよりん」が10日間限定で登場
9月19日(金)
〜
9月28日(日)

9/19〜さつまいもパフェに台湾カステラも「焼き芋アフタヌーンティー」が登場『春水堂』
9月19日(金)
〜
12月4日(木)

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜