更新日:
2018年09月13日
1
お気に入り
業界初、本を売る日本酒専門店「know by moto」が新宿に出店
1号店の「新宿スタンド酛」、「吉祥寺PLATSTAND酛」、そして日本酒業界で知らぬ人のいない千葉麻里絵氏の「GEM by moto」など高付加価値日本酒専門店として知られる酛ブランドを展開するファースト商事(東京都中野区 代表取締役 平井克彦氏)。その7店鋪目となる日本酒専門店「know by moto(ノーバイモト)」が人々で賑わう新宿東口に11月1日にオープンした。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
かつてあった新宿ツタヤビルをTSUTAYA(東京都渋谷区 代表取締役中島一雄氏)が本のある施設をテーマにリニューアルオープンさせた新宿ミニムビルの地下1階に位置する。実力派の日本酒専門店とTSUTAYAが選んだ日本酒に関わる書籍販売が一つの空間でコラボレーションするカルチャーミックスの店だ。選んだ本を手に日本酒を味わう寛ぎの空間は、暖炉のある大人の書斎をイメージする。オープンもブランチタイムの11:00からで、自分スタイルで楽しめる昼呑みを推奨している。
新宿駅東口、大型量販店やインポートブランドショップに老舗ビアホールが建ち並ぶ武蔵野通りに面するビルの1階はファミリーマート。3階は新宿エリア最大規模のBOOK&CAFE「Starbucks Cofeeスターバッグスコーヒー」。4階から6階にはコモンリビングをコンセプトにした24時間営業の「TSUTAYA BOOK APARTMENT」。そして「know by moto」は日本の文化である日本酒とその日本酒に関わる本をテーマにTSUTAYAとファースト商事がコラボレーションした新しいスタイルの日本酒専門店となっている。
新宿駅東口、大型量販店やインポートブランドショップに老舗ビアホールが建ち並ぶ武蔵野通りに面するビルの1階はファミリーマート。3階は新宿エリア最大規模のBOOK&CAFE「Starbucks Cofeeスターバッグスコーヒー」。4階から6階にはコモンリビングをコンセプトにした24時間営業の「TSUTAYA BOOK APARTMENT」。そして「know by moto」は日本の文化である日本酒とその日本酒に関わる本をテーマにTSUTAYAとファースト商事がコラボレーションした新しいスタイルの日本酒専門店となっている。
階段を降りていくと広がるスタイリッシュな空間が日本酒のイメージを新鮮にする
地下へ向かう階段の踊り場まで来ると階段右手側、ガラス越しに天高のあるダイナミックでいてスタイリッシュな景色が広がる。重みのあるソファーが置かれたエントランス先の左手の壁に日本酒や料理の本が並ぶ書棚が存在感を見せる。店内に一歩入れると大きなローテーブルに設えた卓上暖炉の上には天井から下がる釣り鐘形の煙突の存在感が目をひく。正面の奥、スタンディングのロングカウンターの真ん中でも緩やかに踊るように火が燃えている。黒を基調としたシックでモダンな空間は新しいスタイルの日本酒専門店らしい日本酒の新時代をリードするに相応しい環境だ。スタンディングはさっくりと一人呑み。テーブルは2人呑みからそれ以上のグループ呑みと使いこなしも多様的だ。
スタンディングカウンター。両サイドは日本酒冷蔵庫。真ん中はホワホワと火が燃える暖炉となっている
「陸奥八仙」、「奈良萬」、「鳳凰美田」、「川鶴」、「ちえびじん」といった東方から九州の蔵元から揃える銘柄は常時100種類。フルーティなタイプからどっしりとしたタイプまでに加え、本日の一押し日本酒も揃え初心者も上級者も楽しめる構成となっている。ポーションは飲み比べが楽しめるサイズの65mlの小グラス(300円〜)。じっくりと味わえる120mlの大グラス(510円〜)と価格も手頃となっている。燗酒は一合からで燗タイプの日本酒もある。ほかには「生ビール」(大680円、小480円)のみと専門店らしく潔さを見せる。
実力派の日本酒ブランド酛とTSUTAYAの異業種コラボレーションで誕生
店内の黒板のメニューには「大人のフルーツサンド」、「スパムサンド」(各580円)、「自家製おでん缶」(580円)といった斬新で大胆な料理が目をひく。ほかにも「畑の土サラダ」(580円)や「マーボートウフ」(680円)。さらにデザートの「干し柿のバターサンド」(480円)など料理長の天野直生氏が新しいマッチングを提供している。「自家製塩辛」(580円)、「へしこ」(480円)などな定番の肴もあり、日本酒のタイプ、嗜好に合わせた飲み方が楽しめる。メニューは開店から閉店まで変わらない。
奥より時計廻りに。自家製おでん缶、月替わりのポテトサラダ、なめろう
同店を仕切る店長の島田健太郎氏のほかは、意外やスタッフのほとんどが次世代と若さが際立つ店内。優れた専門性と独創性に富んだ日本酒専門店として知られ、どの店にもコアなファンや常連客に加え、蔵元達までもが足しげく通うこと知られ「酛」の各店鋪。1号店の「新宿スタンド酛」とともに歩んできた島田氏は「酛」をさらに次の時代へ繋ぐ事を考える。島田氏は若い世代や初心者にもわかり易く、気軽に立ち寄れることを意識したという。同店が若い彼らの日本酒の入り口として在りたいと想うからだである。雑誌から専門書まで日本酒に関わる書籍を揃えるが、今後はより面白くなるような本を選んでいきたいという。日本酒文化を知り、楽しむ本と共に呑む日本酒はまた新鮮で味わいも深い。
(取材=にしやま とみ子)
(取材=にしやま とみ子)
1 号店から酛の成長とともに歩んできた店長の島田健太郎氏
【店舗情報】
店名:know by moto
住所:東京都新宿区新宿3-26-14新宿ミニムⅡB1
アクセス:新宿駅東口から徒歩1分
電話:03-3225-7788
営業時間:11:00〜23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
定休日:無休(年末年始休)
坪数客数:22坪・スタンディングカウンター12人、テーブル24席
客単価:3000円
運営会社:ファースト商事株式会社
オープン日:2017年11月1日
店名:know by moto
住所:東京都新宿区新宿3-26-14新宿ミニムⅡB1
アクセス:新宿駅東口から徒歩1分
電話:03-3225-7788
営業時間:11:00〜23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
定休日:無休(年末年始休)
坪数客数:22坪・スタンディングカウンター12人、テーブル24席
客単価:3000円
運営会社:ファースト商事株式会社
オープン日:2017年11月1日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
2
【11/21〜23で終了】ビール&ハイボールが100円になるラストチャンス!福岡天神『うまか横丁』周年イベント開催中
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
5
新宿駅すぐ|カスタム無限大!映えMAXアサイーボウルが作れる『J BOWL』オープン
favy
オススメ記事
1
11/21〜23限定│生ビールが何杯でも1杯100円!『富山北口横丁』開店イベントが破格すぎ!
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
札幌4PLA│初月2980円!100杯飲んでもOKなコーヒー定額プランが超お得『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町|通常サイズの2.6倍!約1Lの特大メガビール販売中『浜松町ネオ横丁』
favy
5
新宿駅すぐ|カスタム無限大!映えMAXアサイーボウルが作れる『J BOWL』オープン
favy
グルメイベント
11/18〜|地元産の大粒カキフライが数量限定で登場!タルタル&ソースで堪能『神戸デュシャン』
11月18日(火)
〜
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
11月17日(月)
〜
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
11月17日(月)
〜
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

