更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
産直素材に自然派ワインと地酒で人気を博す三軒茶屋の「ニューマルコ」。
三軒茶屋駅のほど近く、近隣住民でにぎわう商店街の茶沢通りから1本入った路地にあるビル2階に佇む、「ニューマルコ」は、日本酒や自然派ワインとともに和食が楽しめる居酒屋だ。6坪にカウンター11席に5名程度の立ち飲みスペースを配置したスタイリッシュな空間が広がる。同店は、三軒茶屋の人気酒場「三茶呑場 マルコ」の姉妹店として、2017年9月19日にオープンした。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

三軒茶屋駅から徒歩4分の新築ビルの2階に立地。表には控えめな看板のみで、知らなければ通り過ぎてしまいそうな佇まいだ
同店を運営する2TAPS(東京都世田谷区)の代表取締役である河内亮氏は、アパレル業界から飲食の道に入った人物だ。現在は同社取締役を務める小柴直哉氏とともに、22歳のときに「10年後に飲食店を開業しよう」と決意し、2人はそれぞれ異なるジャンルで修行を開始した。河内氏は和食を、小柴氏はワインを中心にそれぞれ研鑽を積み、2014年12月、「三茶呑場 マルコ」をオープン。「これまで人と人との縁で生きてきた僕たちなので、恩返しの意味を込め、今度は僕たちが人と人との縁を生む、地域のコミュニティ的な役割を果たすような場所を作りたかったんです」と河内氏は話す。「三茶呑場 マルコ」では、河内氏の地元である新潟の産直素材を多用した和食と、それに合う自然派ワインや地酒がウリだ。2人の修行に裏打ちされたクオリティの高い商品に加え、「お客さまに寄り添い、お客さまの求めることに対するレスポンスの速さを意識している」(河内氏)という彼らの接客が作り出す居心地のよさが評判を呼び、「三茶呑場 マルコ」はたちまち坪75万円を売り上げるほどの繁盛店へと成長。「次第に、満席のためお客さまをお断りすることも増えてきました。加えて、『三茶呑場 マルコ』はカウンターが6席のみと少なく、より密に接客をしたい1名や2名の“個人客”にアプローチできていないことも課題でした。常連のお客さまも、当店の混雑状況を考慮し、気を遣って早い時間か遅い時間に来店するようになり、本来の思い描く店の姿とのギャップに心苦しさがありました」と河内氏。こういった現状を打破するため、2016年9月ごろから2号店の開業を検討しはじめたという。そして「三茶呑場 マルコ」から徒歩1分に立地する同物件に巡り合い、「ニューマルコ」のオープンに至った。

6坪の店内にはカウンター11席と立ち飲みスペース。店内には作り付けのワインセラーを備える
「三茶呑場 マルコ」ではしっかりと食事ができる店であるのに対し、活気あふれる雰囲気と細やかな接客はそのままに、「ニューマルコ」ではより酒をゆっくりと楽しんでもらえる設計とし、棲み分けを図った。カウンターメインの店内は、スタッフとお客の距離も近く、お客一人ひとりに合わせた細やかなサービスが可能。1名や2名の個人客がゆっくりと酒を楽しむのに最適な環境を整えた。メニューは「三茶呑場 マルコ」と同様、新潟産をはじめとする産直素材を使った和食ベースのつまみを日替わりで30~40品(350円~1500円)を用意し、1~2名にぴったりなポーションとなっているのが特徴だ。ドリンクは、自然派ワイン約8品(800円~1100円)と日本酒に5品(850円~1200円)に加え、新たにクラフトビールもタップで3品(750円~850円)を用意する。よりドリンクに特化した店であることの象徴として、作り付けで備えたワインセラーも見どころのひとつだ。

「酒肴5種盛り」(1500円)。その日のおすすめのアテを贅沢に盛り合わせる

新潟県岩船産コシヒカリの特別栽培米を使用した、人気の「イクラぶっかけおにぎり」(780円)と「ウニの濃厚おにぎり」(880円)をミックスしたイクラとウニのおにぎりもリクエストにより提供
現在、オープンから約4か月が経過。視認性は良いとはいえない立地ながらも、「三茶呑場 マルコ」と至近距離ということもあり、順調に認知度は向上。満席になることも少なくなく、早々に三軒茶屋の人気店への仲間入りを果たしている。「店舗を開業してみて、商店街沿いの場所で店をやるということに大きな意義を感じています。多くの地元の人が行き交う商店街、そこから少し入った場所に店を作るからこそ、コミュニティが光るんだと実感しました」と河内氏は話す。地域のコミュニティとして酒場の果たすべき役割を実直に追い求めている同社だが、さらなる店舗展開も見据え、今後は同社の商品・接客クオリティを大衆居酒屋へと落とし込んだ業態にもチャレンジする予定だ。
(取材=大関 愛美)
(取材=大関 愛美)

写真左から2TAPS代表取締役の河内亮氏、スーパールーキーの鈴木健太氏、店長の三木達也氏、取締役の小柴直哉氏
【店舗情報】
店名:ニューマルコ
住所:東京都世田谷区太子堂2-28-2 ライファービルⅡ 2F
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩4分
電話:03-6805-5678
営業時間:【月~土】18:00〜26:00(LO25:00)、【日、祝日】18:00~24:00(LO23:00)
定休日:不定休
坪数客数:6坪11席+スタンディング5名程度
客単価:4500円
運営会社:株式会社2TAPS
オープン日:2017年9月19日
店名:ニューマルコ
住所:東京都世田谷区太子堂2-28-2 ライファービルⅡ 2F
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩4分
電話:03-6805-5678
営業時間:【月~土】18:00〜26:00(LO25:00)、【日、祝日】18:00~24:00(LO23:00)
定休日:不定休
坪数客数:6坪11席+スタンディング5名程度
客単価:4500円
運営会社:株式会社2TAPS
オープン日:2017年9月19日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

川崎|GW限定!黒毛和牛やハラミステーキ丼を味わう「肉祭2025」開催!クラフトビールにスイーツも
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

5/2〜|上野で「ギョーザVSからあげフェス」開催!全国のご当地グルメが集まり食の魅力を発信
5月2日(金)
〜
5月6日(火)

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)