更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
【ニューオープン】日本酒をもっと気軽に。もっと楽しく。をモットーに、ノーチャージ・キャッシュオン・オールスタンディングというカジュアルな日本酒バー「SAKESTAND shibuya dogenzakaue (サケスタンド シブヤドウゲンザカウエ)」が6月24日渋谷・道玄坂にオープン
渋谷・道玄坂上、マークシティのアベニュー口から徒歩2分のビルの2階に、日本酒バー「SAKESTAND shibuya dogenzakaue (サケスタンド シブヤドウゲンザカウエ)」が6月24日にオープンした。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
オーナーは野田由起子氏。同氏は、学生時代から自身の強みである総合力を活かすなら飲食業が向いているのではとの思いから、飲食業に興味を持った。社会人スタートは、資金作りのために会社勤めを選んだ。その後、飲食のノウハウを身に付けるべく、レインズインターナショナルに転職し、「とりでん」、「かまどか」などの店長、店舗立ち上げ、教育トレーナーやマーケティング、PR、メニュー企画など多岐に渡る経験をし、5年間ほど在籍する。更なる経験のためにシダックスに移り、業務企画などを担当し、人脈の幅を広げたという。そして今春5月に退職、念願の独立を果たした。
オールスタンディングの店内は、照明器具や壁面の絵などオーナーのセンスが光るインテリアで、カジュアルに日本酒を楽しめる雰囲気だ
「日本酒は、ブランド感や季節感を出せます。相場もわかりやすいですし、料理には自信がなかったので、角打ちスタイルのようなものをイメージしました」と、日本酒バーを選んだ理由を野田氏はそう話す。渋谷・道玄坂という立地物件については、ターゲット層である身なりに気を遣う30代男女が割と多く、IT企業などもあり、自身の自宅からの利便性や賃料などの条件も揃い即決したという。日本酒をもっと気軽に楽しく飲んで欲しいとの思いで、ノーチャージ・キャッシュオン・オールスタンディングというカジュアルさにとことんこだわり、一軒目や二軒目使い、ちょい飲みなど使い勝手の良い店を目指す。また、道玄坂1丁目界隈は、昼から酒を提供している店も多く、昼飲み文化も根付いていることから、同店も15時から営業している。昼の日本酒飲みをアピールし、若い世代にも日本酒の美味しさを気軽に楽しんでもらいたいという。
酒肴で人気の「自家製ポテトサラダ」と「ネギ明太」。ワイングラスで供される日本酒は、ステム部分にタグが付けられ日本酒の情報がわかるようになっている
日本酒の取り揃えは、常時10種類ほど。限られた冷蔵スペースゆえに、種類豊富で売るよりも、同氏が信頼を寄せるニューウェーブ系の蔵元の酒、「新政」「村祐」「醸し人九平次」「紀土」などの銘柄を季節に合わせ用意している。価格は1/2合で、390円または490円の設定。ワイングラスで提供される。ワイングラスのステム部分には、提供されている日本酒の情報タグが付けられ、味の記憶と共にその日本酒のバックグラウンドがわかる気配りもある。また、日本酒以外の酒も、ビール(390円)、グラスワイン(赤・白:各390円)、カクテル各種(390円)も揃える。
コンロなどの設備がない同店では、料理はレンジ調理で提供できる簡単な酒肴のみ。どれも日本酒に合う厳選された一品ばかりで、「クリームチーズの味噌漬け」(290円)や「鱈肝ポン酢」(390円)は、定番でオーダー率も高い。自家製ベーコンを使った「自家製ポテトサラダ」(390円)、「手作りレバーパテ」(490円)は、オーナーがひと手間かけて作った人気のメニュー。また、「炙り〆鯖」(490円)は、同店ならではの工夫で、バーナーを使って提供される。〆鯖が目の前のバーナーで炙られるというパフォーマンスも一見の価値ありだ。
コンロなどの設備がない同店では、料理はレンジ調理で提供できる簡単な酒肴のみ。どれも日本酒に合う厳選された一品ばかりで、「クリームチーズの味噌漬け」(290円)や「鱈肝ポン酢」(390円)は、定番でオーダー率も高い。自家製ベーコンを使った「自家製ポテトサラダ」(390円)、「手作りレバーパテ」(490円)は、オーナーがひと手間かけて作った人気のメニュー。また、「炙り〆鯖」(490円)は、同店ならではの工夫で、バーナーを使って提供される。〆鯖が目の前のバーナーで炙られるというパフォーマンスも一見の価値ありだ。
厨房設備がない同店では、「炙り〆鯖」はバーナーを使用。炙って提供されるパフォーマンスもおもしろい
「昼から気軽に来店してもらえるよう、15時オープンの認知をもっと広めていきたい」「この店舗が軌道に乗ったら、同じ渋谷の宮益坂や桜丘、恵比寿辺りにもう一店舗出店してみたい」と直近と長期の目標を語る野田氏。ビル2階、6坪というミニマムなスペースに誕生した、日本酒の美味しさと楽しさを気軽に味わえる同店の今後に期待したい。
(取材=玉井 由希子)
(取材=玉井 由希子)
オーナーの野田由起子氏
【店舗情報】
店名:SAKESTAND shibuya dogenzakaue
住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-8 2F
アクセス:JR渋谷駅マークシティ・アベニュー口より徒歩2分
京王井の頭線神泉駅より徒歩3分
電話:03-6416-4200
営業時間:15:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:不定休 ※7/24~27は休み
坪数客数:6坪・スタンディングのみ
客単価:1300円前後
店名:SAKESTAND shibuya dogenzakaue
住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-8 2F
アクセス:JR渋谷駅マークシティ・アベニュー口より徒歩2分
京王井の頭線神泉駅より徒歩3分
電話:03-6416-4200
営業時間:15:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:不定休 ※7/24~27は休み
坪数客数:6坪・スタンディングのみ
客単価:1300円前後
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

