更新日:
2019年08月12日
3
お気に入り
【京都四条烏丸】新ラーメン激戦区!? 今食べておくべき個性派ラーメン4選
京都のラーメン激戦区といえば一乗寺。ですが、四条烏丸近辺でも新しいラーメン屋が次々とオープンし、しのぎを削っています。そんな新たなラーメン激戦区「四条烏丸」でもひときわ目立つ、今食べておくべきラーメンを4店紹介します。
- 桜餅
- 京都のお店によく出没します
あさり、しじみ、牡蠣の貝出汁スープが絶品『麺屋優光』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/104093/photo/exterior
烏丸御池駅から徒歩3分、NHK京都放送局そばに2017年10月にオープンした『麺屋優光』では、3種の醤油ラーメンを食べられます。
看板メニューの「淡竹」は牡蠣、あさり、しじみから出汁をとった、貝の旨味がたっぷりとつまったスープで大人気。うどんのように踏むことでコシを出した自家製麺とも良く合います。
看板メニューの「淡竹」は牡蠣、あさり、しじみから出汁をとった、貝の旨味がたっぷりとつまったスープで大人気。うどんのように踏むことでコシを出した自家製麺とも良く合います。
まずは淡竹を味わい、気に入ったら次は中華そばのような味わいの「真竹」と、濃い醤油味の「黒竹」も食べてみましょう。
ちなみに店内ではいつ行ってもMr.Childrenの曲が(2FではライブDVDが)流れています。
ちなみに店内ではいつ行ってもMr.Childrenの曲が(2FではライブDVDが)流れています。
季節ごとの限定麺をすべて味わいたくなる『麺ビストロNakano』
烏丸駅から徒歩5分ほどのところにある『麺ビストロNakano』は、一見するとラーメン屋とはわからない佇まい。内装もラーメン屋ではあまり見られない、テーブルクロスが敷かれたテーブルと椅子があるのみで、カウンターはありません。レストランでいただくような雰囲気でラーメンを味わえます。
というのも、もともとビストロだったのを、店内をそのままラーメン屋にしたから。屋号を一度変更していますが、店主は変わっていません。
フレンチの技法を駆使した各ラーメンはもとより、スペアリブや鶏とフォアグラのテリーヌといったサイドメニューを食べることができます。まさに「ビストロ」ですね。
というのも、もともとビストロだったのを、店内をそのままラーメン屋にしたから。屋号を一度変更していますが、店主は変わっていません。
フレンチの技法を駆使した各ラーメンはもとより、スペアリブや鶏とフォアグラのテリーヌといったサイドメニューを食べることができます。まさに「ビストロ」ですね。
中でも食べたいのが、季節ごとの限定ラーメン。
春は「新たまポタージュ麺」
夏は「ヴィシソワーズ麺」
秋は「きのこのポタージュ麺」
冬は「クラムチャウダー面」
と、バラエティに富んでいます。すべてを制覇するためにも、何度も訪れたいですね。
春は「新たまポタージュ麺」
夏は「ヴィシソワーズ麺」
秋は「きのこのポタージュ麺」
冬は「クラムチャウダー面」
と、バラエティに富んでいます。すべてを制覇するためにも、何度も訪れたいですね。
「もつ」を使ったつけ麺をゆず麺でさっぱりと食べさせる『和醸良麺すがり』
地下鉄烏丸線四条駅、もしくは阪急烏丸駅から徒歩4分。入り組んだ路地にある『和醸良麺すがり』は、「もつ」を使ったつけ麺やラーメンで有名です。
つけ麺かラーメンかだけではなく、麺は全粒粉麺とゆずつけ麺から選べるので、組み合わせを試したくなり、何度も訪れてしまうことでしょう。
つけ麺かラーメンかだけではなく、麺は全粒粉麺とゆずつけ麺から選べるので、組み合わせを試したくなり、何度も訪れてしまうことでしょう。
ゆず麺なら、濃厚なもつと魚介スープのつけ麺でも、後味さっぱりと食べられます。少し味を変えたいときには、引き出しにしまってある調味料を使いましょう。
わかりにくい場所にあるのですが、探し出し、並んででも食べたいラーメンです。
わかりにくい場所にあるのですが、探し出し、並んででも食べたいラーメンです。
博多水炊きを超濃厚にしたようなスープが味わえる『濃厚京鶏白湯 めんや美鶴』
阪急烏丸駅から徒歩2分ほどのところにある、『濃厚京鶏白湯らーめん めんや美鶴』は鶏白湯ラーメンの専門店。同じく鶏白湯系スープの『天下一品』とは異なる博多水炊き風のラーメンを味わえます。
「超濃厚鶏白湯そば」は、鶏の旨味をこれでもかと凝縮させたトロトロのスープ。あまりの濃さに、途中で味を変えたくなったら、卓上の粉山椒や黒七味を加えましょう。それでも、もう少しさっぱりさせたいときには、店員さんに言うとおろし生姜やレモンをもらえます。
「超濃厚鶏白湯そば」は、鶏の旨味をこれでもかと凝縮させたトロトロのスープ。あまりの濃さに、途中で味を変えたくなったら、卓上の粉山椒や黒七味を加えましょう。それでも、もう少しさっぱりさせたいときには、店員さんに言うとおろし生姜やレモンをもらえます。
おわりに
四条烏丸は、電車もバスも集中していて、観光の拠点にする人も多いと思います。ビジネス街ではあるものの、飲食店、特にラーメン屋が次々とオープンしている、今やラーメン大激戦区です。その中でも、今後の京都のラーメンを引っ張っていくであろう、個性的なラーメンを紹介しました。観光の合間に、一日の〆に、是非食べてみてください!
\ SNSでシェア /
- 桜餅
- 京都のお店によく出没します
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
オススメ記事
1
新宿駅すぐ|カスタム無限大!映えMAXアサイーボウルが作れる『J BOWL』オープン
favy
2
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
3
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
4
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
5
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
グルメイベント
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
11月17日(月)
〜
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』
11月17日(月)
〜
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

