更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
新川で家業の印鑑業屋号を引き継ぐ五代目「ワインバー 杉浦印房」。
古くは江戸に遡る歴史と新しい生活文化が混在する注目の新川に「ワインバー 杉浦印房」(店主:杉浦卯生氏)が3月17日オープンした。新川生まれの新川育ちの五代目、生粋の江戸っ子である杉浦卯生氏とソムリエでありパートナーの杉浦千里氏の二人の想いを形にした唯一無二のワインバー。コンセプトは日々の暮らしをちょっとだけ素敵な気分になれる場所だ。「杉浦印房」は家業であった印鑑業の屋号をそのまま引き継いでいる。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
先代が構えた石の壁に新たに赤錆仕上げの鉄材を組ませたファサードが際立ちながらも街並みに馴染む
大手企業のオフィスビルも多く建ち並ぶ茅場町、日本橋、さらには大手町までも至近の距離にある新川は日本をリードするビジネス街の城下町でもある。また築地に隣接し日本屈指の至高の飲食店がひしめく銀座にも歩けるほどにある。その一方で表通りから一歩入ると長く地域に根付き継続する歴史と小学校や公園を構える穏やか日々の生活を残す。そんなアクセスの良さと新旧の空気がコンプレックスする新川は近年、都心型生活に向けたマンションも増え、新しい生活圏として注目されている。
シンプルでいてアンティークな家具や木の素材が温かみを醸す空間はセンスの良さが際立っている
新川で生まれ育った卯生氏は食への意識が高い両親の影響もあり小学生の時から決めていた料理の道へと迷わず進んだという。その後、料理人としてのスキルに加え、物販など飲食に関わる多くの経験を重ねるなかで、自身の夢であった商いとして飲食店の立ち上げを目標にした。方や千里氏も現東京マリオットホテル(当時のラフォーレ東京)料飲部で日本一の賞も得るほど優秀なサービスマンとなり幼少期の夢を実現させている。しかし意外にも当初はワインが苦手であった千里氏を今に導いたのはビストロのマネジャーとなりワイン生産者や農家との出会いからだ。その後、日本ワインを醸造する醸造家や醸造所をあらゆる面からサポートする職へと移り、上質な日本ワイン造りのために貢献してきたということも現在へと繋がっている。若くしてそれぞれの専門分野を極めてきた二人が遂に念願であった想いを形にしたのが「杉浦印房」である。
エントランス脇に置かれたアンティークのショーケースの中には器や印鑑と二人の想いと好きなモノが並ぶ
出店を決めた卯生氏は、かつてから知る安生浩氏(リヨンブルーアンテナショナル 東京都中央区 代表取締役)が運営する八丁堀の「Vin de Table Pont du Gardテーブルワインポンデュガール」を最後の修行の場に選んだ。そんな彼が造るのは基本ビストロ料理だ。なかでも石坂牧場(群馬県渋川市)の恵美さんが出産から出荷までを行う「Emeatエミート」ブランドの黒毛和牛の「カイノミのステーキ ポートワインソース」(2200円)はおすすめ。また栃木県ワタナベファームの美味しい玉子で造る「自家製マヨネーズと半熟玉子」(1個300円)や「黒トリュフのオムレツ」(800円)など生産者の顔が見える食材を大切にしている。それは単に口に美味しい、味がいいだけではなく、美味しいのにはちゃんと理由(わけ)があると二人は考えるからだ。ワインも国を広げずにあえてフランスと日本に限定する。フランスはメジャーのみならず広く認知されていない地域の小さくも優れた蔵、生産者に焦点をあてた奥行きを大切にする。さらにフランスワインでは体験できない日本ワインとの新しい出会いをセッティングする。ワインは常時200〜300本(フランス6:日本4)でその都度銘柄を変え、ボトル価格4000円〜20000円。ボリュームは5000円〜6000円前後)。グラスは基本、赤白各4種類700円〜)とシャンパン1種類を用意する。
左:自家製マヨネーズと半熟玉子。
右:Emeatの黒毛和牛を使ったカイノミステーキポートワインソース
右:Emeatの黒毛和牛を使ったカイノミステーキポートワインソース
ロフトのワインセラーからワインを運ぶアンティークなワインカゴが素敵な気分を盛り盛り上げてくれる
自然の風合いを残す大小の石を貼りつけた昔のままの表壁面にガラスと赤錆仕上げの鉄を組ませたモダンでいて重厚感あるファサードはワインカーヴをイメージさせる。カウンター上部をロフトのワインセラーにした店内を温かく彩るアンティークな家具をはじめ、好きなモノ、コト、そして人の繋がりをなによりも大切に大事にする二人。すでに口コミで夜な夜な賑わいを見せる同店は憩いの場として体験も知識も豊富な本物を知る新川住民を魅了している。また、今は廃業した家業の印鑑造りへも改めて取り組むなど、新川カルチャーの拠点としても今後に期待である。
(取材=にしやま とみ子)
(取材=にしやま とみ子)
右:料理人で店主の杉浦卯生氏とソムリエでパートナーの杉浦千里氏
【店舗情報】
店名:ワインバー 杉浦印房(すぎうらいんぼう)
住所:東京都中央区新川2-13-6明正ビル1F
アクセス:八丁堀駅、茅場町駅から徒歩6分
電話:03-6228-3363
営業時間:【月〜金】18:00〜翌2:00、【日】17:00〜23:00
定休日:土、祝
坪数客数:8.3坪13席(カウンター7席テーブル6席)
客単価:5000円〜
オープン日:2018年3月17日
店名:ワインバー 杉浦印房(すぎうらいんぼう)
住所:東京都中央区新川2-13-6明正ビル1F
アクセス:八丁堀駅、茅場町駅から徒歩6分
電話:03-6228-3363
営業時間:【月〜金】18:00〜翌2:00、【日】17:00〜23:00
定休日:土、祝
坪数客数:8.3坪13席(カウンター7席テーブル6席)
客単価:5000円〜
オープン日:2018年3月17日
\ SNSでシェア /
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
オススメ記事
1
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
favy
2
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
3
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
4
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
5
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

