更新日:
2024年04月09日
10
お気に入り
これで1,150円!?デカ盛り天丼と明太子食べ放題『えびのや 高田馬場』で最強TKG発見!
高田馬場駅から徒歩3分の『えびのや 高田馬場』はコスパの高い海老天丼と明太子食べ放題で有名なお店です。そんな『えびのや』でたった1,150円(税込)で明太子食べ放題の海老天丼だけでなく、最強の卵かけご飯まで堪能してきたのでご紹介します。ほんと1,150円でここまでやっちゃってお店は大丈夫?って内容なので必見ですよ!
- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってま...
東京一号店!明太子食べ放題の天ぷら専門チェーン『えびのや 高田馬場店』

高田馬場駅の早稲田口から早稲田方面に向かい徒歩3分のところにある『えびのや 高田馬場店』。
『えびのや』は関西を中心に約40店舗を展開、注文ごとに揚げたての天ぷらを提供するお店で、コスパの良い海老天丼が人気です。
『えびのや』は関西を中心に約40店舗を展開、注文ごとに揚げたての天ぷらを提供するお店で、コスパの良い海老天丼が人気です。

こちらのお店では、天丼や天ぷら定食を注文すると、無料で明太子の食べ放題が楽しめるとのことで、早速行ってきました。
お店の外、向かって右側の券売機で「海老二本丼(赤だし付)」1,150円(税込)を購入して入店。
お店の外、向かって右側の券売機で「海老二本丼(赤だし付)」1,150円(税込)を購入して入店。
たったの千円でそそり立つ海老天丼に明太子の食べ放題が付いてくる!

店内はカウンター席のみ、20席ほどありました。
店員さんに食券を手渡し、着席して待つこと7分ほど、店員さんによって目の前のカウンター上の置かれたのがこちら。
真っ直ぐに伸びた天ぷら3つが丼ぶりの上に直立した、豪快な天丼が登場です。
店員さんに食券を手渡し、着席して待つこと7分ほど、店員さんによって目の前のカウンター上の置かれたのがこちら。
真っ直ぐに伸びた天ぷら3つが丼ぶりの上に直立した、豪快な天丼が登場です。

天丼に続いて、味噌汁とうつわにぎっしり入った明太子が出てきて、すべて揃った様子がこちら。
「海老二本丼(赤だし付)+明太子食べ放題」(1,150円)です。
天ぷらの内容は、海老二尾、いか、白身、玉子、季節の野菜。
丼ぶりの上に立っているのは、海老と白身です。
「海老二本丼(赤だし付)+明太子食べ放題」(1,150円)です。
天ぷらの内容は、海老二尾、いか、白身、玉子、季節の野菜。
丼ぶりの上に立っているのは、海老と白身です。

直径7〜8センチほどのうつわには、一口大にカットされた明太子がぎゅうぎゅうに詰められています。

食べ放題で提供されている明太子は、福岡のブランド【博多ふくいち】の「辛子明太子」。
製造過程で薄皮が切れてしまったいわゆる“訳ありの明太子”です。
訳ありとはいえ、店内で100g880円で販売されているものなので、それが食べ放題で食べられるとはかなりお得です。
※2018年の情報です
製造過程で薄皮が切れてしまったいわゆる“訳ありの明太子”です。
訳ありとはいえ、店内で100g880円で販売されているものなので、それが食べ放題で食べられるとはかなりお得です。
※2018年の情報です

海老天がそそり立つ天丼を横からみるとこんな感じ。
丼ぶりの蓋を支えにして天ぷらが立てかけられていました。
丼ぶりの蓋を支えにして天ぷらが立てかけられていました。

そのままでは食べにくいので、はずした蓋のうえに「海老」と「白身」を取り出しました。
丼ぶりの奥に隠れていたのは、玉子とイカ、季節の天ぷらのかぼちゃです。
丼ぶりの奥に隠れていたのは、玉子とイカ、季節の天ぷらのかぼちゃです。
サクサクの天ぷら、甘からの丼タレに明太子が合う!

まずはお店自慢の「海老」からいただきます。
10cm以上もある海老天は、高温で揚げられているようで、衣はサクサクなのに海老には火が通り過ぎることはなくプリプリ食感。
衣も厚すぎずしっかり海老が主張しています。
丼タレはかなり甘め、好みが分かれるかもしれませんが私は好きな味、甘じょっぱさが癖になりそうです。
10cm以上もある海老天は、高温で揚げられているようで、衣はサクサクなのに海老には火が通り過ぎることはなくプリプリ食感。
衣も厚すぎずしっかり海老が主張しています。
丼タレはかなり甘め、好みが分かれるかもしれませんが私は好きな味、甘じょっぱさが癖になりそうです。

せっかくなのでもう1本の海老天は明太子と一緒に。
こんな食べ方初めてしましたが、これがビックリするくらい美味しい。
甘めの丼タレに明太子の塩分が加わることで、甘じょっぱさが実現。
明太子の旨味成分の相乗効果か、美味しさが倍増、ご馳走感も増します。
万能な明太子のことなので合わないはずはないとは思っていましたが想像以上。
他の天ぷらも明太子と一緒にいただきました。
こんな食べ方初めてしましたが、これがビックリするくらい美味しい。
甘めの丼タレに明太子の塩分が加わることで、甘じょっぱさが実現。
明太子の旨味成分の相乗効果か、美味しさが倍増、ご馳走感も増します。
万能な明太子のことなので合わないはずはないとは思っていましたが想像以上。
他の天ぷらも明太子と一緒にいただきました。
これはメインディッシュ級!?とろける黄身×甘辛丼タレ×明太子の最強TKGが完成!

天ぷらを食べ進めましたが、試してみたかったことがあったので、敢えて「玉子」を最後まで残しておきました。

まずは玉子天を割ります。
すると、中からギリギリの粘度を保った黄身が流れ出します。
天ぷらのボリュームがありけっこうな時間が経ってしまっていたので、黄身が固まっているかも、と心配しましたが、むしろ最高の状態です。
すると、中からギリギリの粘度を保った黄身が流れ出します。
天ぷらのボリュームがありけっこうな時間が経ってしまっていたので、黄身が固まっているかも、と心配しましたが、むしろ最高の状態です。

玉子を崩したところに食べ放題の明太子を、躊躇せず、大量に投入。
そう、贅沢な卵かけご飯。魚卵と鶏卵の夢の共演です。
明太子も買うと安くはありませんし、玉子の天ぷらも自分で作るにはかなりの料理の腕が必要。
家庭ではなかなか再現できない、ハイレベルな卵かけご飯の完成です。
そう、贅沢な卵かけご飯。魚卵と鶏卵の夢の共演です。
明太子も買うと安くはありませんし、玉子の天ぷらも自分で作るにはかなりの料理の腕が必要。
家庭ではなかなか再現できない、ハイレベルな卵かけご飯の完成です。

黄身と明太子と丼タレの染みたご飯を、少しずつ混ぜては食べ、混ぜては食べを繰り返し、味の変化を楽しみます。
これを想像していたときから、美味しいだろうことは容易に分かっていたのですが、またも想像を超えました。
その理由はやはり、甘めの丼タレ。
玉子1つ分の黄身と大量の明太子では、やはりどうしても塩分の強い明太子の味が勝ってしまいますが、そこに丼タレが加わることにより、甘さやマイルドさと塩分のバランスが絶妙に。
丼タレも丼ぶりの底に達するくらい多めに入っているので、かなり罪深い美味さです。
これはちょっと想像以上でした。
海老天ももちろん美味しいですが、これがメインディッシュと言っても過言じゃない衝撃の美味さでした。
勝手ですが「最強TKG」と名付けさせていただきます。
これを想像していたときから、美味しいだろうことは容易に分かっていたのですが、またも想像を超えました。
その理由はやはり、甘めの丼タレ。
玉子1つ分の黄身と大量の明太子では、やはりどうしても塩分の強い明太子の味が勝ってしまいますが、そこに丼タレが加わることにより、甘さやマイルドさと塩分のバランスが絶妙に。
丼タレも丼ぶりの底に達するくらい多めに入っているので、かなり罪深い美味さです。
これはちょっと想像以上でした。
海老天ももちろん美味しいですが、これがメインディッシュと言っても過言じゃない衝撃の美味さでした。
勝手ですが「最強TKG」と名付けさせていただきます。
明太子を食べまくりたいひとは100円でご飯のおかわりを!

明太子が食べたりない、せっかくだからもっと食べたい、というひとは白米のおかわりが100円(税込)でできます。
しかもかなりの大盛なので、あと少しだけ食べたいってひとは、少なめにしてもらうことをおすすめします。
しかもかなりの大盛なので、あと少しだけ食べたいってひとは、少なめにしてもらうことをおすすめします。

白米の上にたっぷりの明太子をのせて第2回戦です。
天丼のときは丼タレに気を取られて気づきませんでしたが、米粒が立った美味しい白米です。
ただ、スタンダードな明太子ご飯も美味しいですが、先ほどの「最強TKG」の美味さが忘れられないので、次は天丼のご飯が残っているうちにおかわりご飯で追い飯してみようと思います。
天丼のときは丼タレに気を取られて気づきませんでしたが、米粒が立った美味しい白米です。
ただ、スタンダードな明太子ご飯も美味しいですが、先ほどの「最強TKG」の美味さが忘れられないので、次は天丼のご飯が残っているうちにおかわりご飯で追い飯してみようと思います。
夢のTKGは天丼チェーンNo.1の太鼓判!『えびのや 高田馬場』は絶対行くべき!

いかがでしたか?
食べ放題の明太子は、天ぷらと一緒に、「最強TKG」で、さらにはおかわりご飯でと食べ進めた結果、うつわ一杯にあったのに最後はこれだけになってしまいました。
海老がそびえ立つ天丼と明太子食べ放題でコスパの優れた『えびのや』。
もちろん天丼や天ぷら定食と明太子だけでも満足できるお店ですが、天丼の玉子天に明太子を合わせて卵かけご飯にするとさらに美味しく食べられるのでおすすめですよ。
ぜひ行ってみてください。
食べ放題の明太子は、天ぷらと一緒に、「最強TKG」で、さらにはおかわりご飯でと食べ進めた結果、うつわ一杯にあったのに最後はこれだけになってしまいました。
海老がそびえ立つ天丼と明太子食べ放題でコスパの優れた『えびのや』。
もちろん天丼や天ぷら定食と明太子だけでも満足できるお店ですが、天丼の玉子天に明太子を合わせて卵かけご飯にするとさらに美味しく食べられるのでおすすめですよ。
ぜひ行ってみてください。
\ SNSでシェア /

- つっこ
- 北海道出身。最近は塊肉を焼くことにはまってます。もちろん外食も大好き。最近の悩みは、美味しいお店の情報だけ聞かれて、誘われないことです...orz
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

汐留シティセンター周辺のレストラン9選!ランチ・ディナー・会食で使える人気店を紹介
ちはらん
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
グルメライターAI
オススメ記事

汐留│最大100個の餃子にメガジョッキパフェも!デカ盛り祭りが『汐留横丁』で開催中
favy

【初月無料】最大20杯のコーヒーを定額で受取可能。有明『PÂTISSERIE L11S』のサブスクに注目
favy

汐留|7日間限定、ランチ丼に小鉢が無料で1品ついてくる!海鮮居酒屋『灯乃や』7/16オープン
favy

7/7〜│YYGと共同醸造!新宿『クラフトビール100』オープン記念オリジナルビールが数量限定で登場
favy

宮崎・ニシタチ|「宮崎横丁」の魅力を紹介!ブランド牡蠣に総選挙受賞の竹餃餃子も
favy
グルメイベント

7/11〜|うなぎ&ロースカツの合い盛り丼が『かつや』の全力飯に仲間入り!うなぎ倍盛りも◎
7月11日(金)
〜

仙台|桃×はちみつの贅沢なアフタヌーンティーが登場!東北の味覚を『仙台ロイヤルパークホテル』で
7月7日(月)
〜
8月31日(日)

うなぎのふわとろ食感がたまらない『回転寿司みさき』にて“ふわうまうなぎ”フェア開催中
7月4日(金)
〜
7月31日(木)

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)