更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
【ニューオープン】FCからスタートしたト部真由香氏が完全オリジナル業態で直営に切り替え、裏渋谷の「uraCONA」を「ワイン酒場ウラッチェ!」として6月8日リニューアルオープン
渋谷駅周辺地域の再開発でマーケットが広がってきた裏渋谷・神泉は、個性ある新しいスタイルの小規模飲食店が目立つエリアだ。2010年6月8日にオープンした「uraCONA(ウラコナ)」が、「ワイン酒場ウラッチェ!」として6月8日にリニューアルオープン。運営するjouis(東京都渋谷区、代表取締役 卜部真由香氏)は、1号店の「uraCONA」を直営店舗にリニューアルし、新たなチャレンジに挑むという。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
代表の卜部氏は、「ワインバルでなく、ワイワイ、ガヤガヤとした酒場感を演出したくてワイン酒場にしました。店名は、uraCONAの『ウラ』とイタリア語の『グラッチェ』を組み合わせてウラッチェに決めました」と店名に込めた想いを話す。
「2店舗の経営は、少し背伸びをしたかもしれません」と卜部氏は2号店の閉店を振り返る。独立前は360日食べ飲み歩きをしてきたほどに「食べ飲みすること」が、生き甲斐だと話す同氏。だからこそ、自分の店を出したいという夢を叶え、独立から5年間、無我夢中で走り続けてきた。やがて、店の強みを明確に答えられていなかったことに気がつき「何を志して独立をしようとしたのか、自分はどういう店を作ろうとしたのか」と原点に戻り、深く考え直した。そのときに、心に浮かんだ答えの「飲みニケーション」をコンセプトをにし、「場をつくること」にフォーカスした店づくりを意識して、今回のリニューアルを決断したと話す。
「2店舗の経営は、少し背伸びをしたかもしれません」と卜部氏は2号店の閉店を振り返る。独立前は360日食べ飲み歩きをしてきたほどに「食べ飲みすること」が、生き甲斐だと話す同氏。だからこそ、自分の店を出したいという夢を叶え、独立から5年間、無我夢中で走り続けてきた。やがて、店の強みを明確に答えられていなかったことに気がつき「何を志して独立をしようとしたのか、自分はどういう店を作ろうとしたのか」と原点に戻り、深く考え直した。そのときに、心に浮かんだ答えの「飲みニケーション」をコンセプトをにし、「場をつくること」にフォーカスした店づくりを意識して、今回のリニューアルを決断したと話す。

スタンディングだったエリアにテーブルと椅子を設け、客席を広げるなど常に配置を模索している
リニューアルに伴い、料理経験が豊富なスタッフ芝宮典久氏がシェフとして新たに加わり、メニューも大改造している。30種類のピザは20種類に減らし、肉料理の比重をあげた2本柱で組み直した。野菜にもこだわり、国内でつくられるイタリア系の野菜や面白い野菜も産地直送で仕入れている。以前との最も大きな違いは、1000円を超えるメニューがあることだが、「お客様にコスパと価値を感じていただけて、客単価3000円で抑えたい」という卜部氏の想いがある。そこで肉料理には原価を50%かけ、ブランド肉などを使う代わりに手間暇かけて仕込みをする戦略をとっている。たとえば、「豚ロースソテー」(1100円)は特製ダレで一晩マリネし、肉の旨味をより一層引き出す工夫をしている。また、スタッフを少人数制にすることで、キッチンとホールを分担せず、人件費を下げられた分も食材費にかけているという。

原点となるピザは人気の高いものを絞り込んで現在も健在だ。「クアトロフォルマッジ」(700円)
ドリンクは、さまざまな国のワインを100種類以上揃えることは変えずに、2500円均一ワインから均一料金システムを改め価格帯を広げている。「グラスワイン(120ml)」赤白各2種を500円から用意し、「ボトルワイン」は2500円から6500円の幅で取り揃える。価格の幅ができたことで、国産ワインの取り扱いも広げていき、「みなさんに自分の1本と思えるようなワインと出会ってもらえるように、ワインを楽しく選ぶお手伝いをしたいです」と卜部氏は話す。

アクアパッツァなどの魚料理や牛肉のステーキをはじめメイン料理はワインに合わせてオススメしてくれる。「フランス産鴨のロースト バルサミコソース」(1200円)
今後の展開については、「しっかりとした基盤を作りながらウラッチェらしい店を目指していきます。この店が、人の心に寄り添いながらも明日の活力を得られる場所となるように、コミュニケーションの潤滑油としての『飲みニケーション』の情報発信もしていきたいです。そして、ゆくゆくは店舗展開もしたいと考えています」と卜部氏は語る。自身の経験に基づき、男前に店を切り盛りしながらも、女性らしい柔軟な発想がちりばめられた空間を再スタートした同氏の未来に期待したい。
(取材=加藤 智子)
(取材=加藤 智子)

代表取締役 卜部真由香氏
【店舗情報】
店名:ワイン酒場 ウラッチェ!
住所:東京都渋谷区円山町7-7 川路ビル1階
アクセス:京王井の頭線 神泉駅より徒歩2分
JR・私鉄・地下鉄各線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩10分
電話:03-3780-1557
営業時間
日〜木 17:00〜24:00 (フードL.O.23:30 ドリンクL.O.23:45)
金土 17:00〜25:00 (フードL.O.24:00 ドリンクL.O.24:30)
定休日:無休
坪数客数:16坪・45席(内カウンター13席)
客単価:2800円
運営会社:株式会社 jouis
店名:ワイン酒場 ウラッチェ!
住所:東京都渋谷区円山町7-7 川路ビル1階
アクセス:京王井の頭線 神泉駅より徒歩2分
JR・私鉄・地下鉄各線 渋谷駅 ハチ公口より徒歩10分
電話:03-3780-1557
営業時間
日〜木 17:00〜24:00 (フードL.O.23:30 ドリンクL.O.23:45)
金土 17:00〜25:00 (フードL.O.24:00 ドリンクL.O.24:30)
定休日:無休
坪数客数:16坪・45席(内カウンター13席)
客単価:2800円
運営会社:株式会社 jouis
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)