更新日: 2018年10月05日
0 お気に入り

天野氏の待望の新業態「小籠包マニア」が神田にオープン

10月1日、神田駅南口から徒歩1分、高架下に「小籠包マニア」がオープンした。オーナーの天野裕人氏は、「塚田農場」などを展開するエー・ピーカンパニー出身。2006年から勤務し、中国進出統括部長や執行役員などを経て退職、2017年4月、西荻窪に「ギョウザマニア」を開業し、独立を果たした人物だ。「ギョウザマニア」で培ったノウハウを昇華させたのが、同じくツーオーダーで作る小籠包がウリの「小籠包マニア」だ。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
あえて「小籠包マニア」という店名は掲げない外観。扉もマジックミラーで外から中の様子が見えないつくりにして、入店したときのサプライズ感を演出する
「小籠包マニア」は、「ギョウザマニア」と同様、注文後に皮を伸ばして餡を包む小籠包がキラーコンテンツ。「念願だった小籠包業態の開業が実現できたのは、スタッフのスキルが熟練したから」と天野氏は話す。小籠包はギョウザよりも薄く皮を伸ばす必要があり、破れないように扱うにはコツがいるという。「ギョウザマニア」の創業から1年半、徐々にスタッフが皮の扱いに慣れてきたことから開業が実現。「時間をかけて習得した技術ありきの業態なので、他から真似されにくいのも強みですね」とも話す。
店舗は2階建て。1階はカウンターをメインに8席、2階はテーブル22席を配置
同店の小籠包は、天野氏が「日本最大級の薄さ!」と胸を張るほどの薄皮で、バリエーションは3種類。スタンダードな「原味(プレーン)」(4個450円、6個680円)に、「蟹肉(カニ)」(4個980円、6個1380円)、「松露(トリュフ)」(4個1080円、6個1550円)を用意する。極薄の皮の中には旨みの凝縮されたスープとともに、厳選された素材を使った餡が詰まった逸品だ。それ以外のフードは「酔払い海老」(一匹320円)、「よだれ鶏」(780円)など、全20品。品数は抑えつつも、一品一品に手間をかけたこだわりのメニューをそろえている。ドリンクは「生ビール」(520円)から、「紹興酒 三年」(グラス480円、デキャンタ2200円)などの中国酒、各種サワーやハイボール、焼酎、ワインなどを用意する。
名物のツーオーダーで作る小籠包は3種類を用意。写真は上海ガニとカニ味噌が詰まった「蟹肉」
店の外は、大きく店名は掲げず、入口の戸には中の様子がわからないマジックミラーを使用するなど、「入ったときのサプライズ感を演出したい」と、あえてクローズな作りにしている。「とはいえ、今後、半年ほどお客さまの反応を見て、厳しいようなら店名入りの看板を付けようと思いますが(笑)」と天野氏。店内のデザインは「ギョウザマニア」の世界観を踏襲。中国で買い付けた骨董品が随所に散りばめられ、モルタル調のシックな壁には、どこかゆるさのあるオシャレな画風で、中国の屋台がある風景が描かれている。中華らしさはありつつも、モダンでスタイリッシュな印象の空間だ。デザインを担当したのは、既存店舗と同じくエー・ピーカンパニー出身の野口直也氏。野口氏は天野氏とともに中国に視察に出向き、時間を共にすることでしっかりと価値観を共有し、デザインに反映している。
一品料理は20品をラインアップ。写真は手前が「酔払い海老」、奥が「よだれ鶏」
同店の売上目標は月商550万円。今後は2019年3月までに「小籠包マニア」をもう1店舗出店したい考えだ。さらに新しい業態のアイディアもすでにあるという。今後も多彩な活躍を見せてくれるはずだ。

(取材=大関 愛美)
オーナーの天野裕人氏。商品は頻繁にレシピを見直しブラッシュアップをかけるなど、現状に満足せず常に上をめざす姿勢を忘れない
【店舗情報】
店名:小籠包マニア
住所:東京都千代田区鍛冶町1-2-13
アクセス:神田駅南口から徒歩1分
電話:03-3525-8929
営業時間:17:00~23:30(フード・ドリンクL.O.23:00)
定休日:日曜
坪数客数:14坪30席
客単価:4000~4500円
オープン日:2018年10月1日
favyサブスク
天野氏の待望の新業態「小籠包マニア」が神田にオープン

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施 1

【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 2

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 3

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』 4

11/17〜|生牡蠣もカキフライも食べ放題!飲み放題は時間無制限『肉ときどきレモンサワー。』

グルメライターAI
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場 5

痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

グルメライターAI

オススメ記事

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン 1

汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン

favy
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』 2

新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』

favy
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』 3

期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』

favy
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK 4

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK

favy
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中 5

【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中

favy

グルメイベント

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場

11月14日(金) 〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も

11月14日(金) 〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』

11月14日(金) 〜
11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11/13〜|焼肉店なのに「まぐろ」も食べ放題『じゅうじゅうカルビ』の海鮮フェア

11月13日(木) 〜 3月11日(水)
痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

痺れる麻辣がやみつき!香港発のライスヌードル『タムジャイサムゴー』に2種の米線が登場

11月13日(木) 〜 1月12日(月)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン