更新日:
2019年05月17日
1
お気に入り
牡蠣20個の寿司ロールに牡蠣サンド!若松河田『kerasse Tokyo』は牡蠣好きならマスト!
東北・三陸産の牡蠣やシードルが楽しめるバル『ワイン食堂 kerasse Tokyo』が、2018年11月に若松河田駅近くにオープン。こだわりは料理のほとんどが東北の食材を使用。特に注目なのは三陸産の2〜3年物の牡蠣で作る「牡蠣フライサンド」や、牡蠣が約20個も詰まった新感覚の「sushiロール」。岩手県花巻の希少な「無濾過シードル」のペアリングもオススメ。そんなバルの魅力をたっぷりご紹介!
- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディア...
三陸の牡蠣やシードルが楽しめる『ワイン食堂 kerasse Tokyo』が若松河田駅近くに開店!

東北・三陸産の牡蠣やシードルが楽しめるバル『ワイン食堂 kerasse Tokyo』が、2018年11月26日新宿・若松河田にオープン。
同店のシェフ坂東さんは青森出身。お店で提供する料理は、岩手県の住田町を中心とした三陸の食材や食文化を発信していきたい想いから、生産農家や漁師直送の新鮮な食材するこだわり。
そんなこだわりのあるバル料理の魅力をたっぷりご紹介します。
同店のシェフ坂東さんは青森出身。お店で提供する料理は、岩手県の住田町を中心とした三陸の食材や食文化を発信していきたい想いから、生産農家や漁師直送の新鮮な食材するこだわり。
そんなこだわりのあるバル料理の魅力をたっぷりご紹介します。
行列必至の食パン専門店と三陸産の牡蠣で作る絶品の「牡蠣フライサンド」

牡蠣フライサンド 980円(税抜)
「海のミルク」と呼ばれ、栄養価が高い牡蠣。冬の味覚として人気の牡蠣ですが、ここ『ワイン食堂 kerasse Tokyo』では一年中牡蠣を楽しむことができます。
特にオススメなのが、「牡蠣フライサンド」 。こちらはただの牡蠣フライサンドではありません。
なんと、東京・清瀬、横浜・菊名で行列のできる高級食パン専門店「考えた人すごいわ」 のプレーン「魂仕込(こんじこみ)」を使用しており、挟むパンにもこだわるサンドイッチです。
特にオススメなのが、「牡蠣フライサンド」 。こちらはただの牡蠣フライサンドではありません。
なんと、東京・清瀬、横浜・菊名で行列のできる高級食パン専門店「考えた人すごいわ」 のプレーン「魂仕込(こんじこみ)」を使用しており、挟むパンにもこだわるサンドイッチです。

キメ細かで口どけの良い高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の魂仕込をトーストし、三陸産の牡蠣フライを生ハムで巻いたものを野菜とともにサンドしたサンドは、このお店でしか食べられない一品。

食べやすいようにカットしてある「牡蠣フライサンド」は、存在感のある大きめの牡蠣がサンド。
一口食べるとサクッとした食パンの食感、次に牡蠣独特のほろ苦さとジューシーな甘みが口の中いっぱいに広がります。これは牡蠣好きにはたまらない最高の味わいを楽しめますよ。
一口食べるとサクッとした食パンの食感、次に牡蠣独特のほろ苦さとジューシーな甘みが口の中いっぱいに広がります。これは牡蠣好きにはたまらない最高の味わいを楽しめますよ。
牡蠣が約20個も詰まった新感覚の「“ 炙り” 牡蠣sushiロール」

“ 炙り” 牡蠣sushiロール 1,800円(税抜)
もうひとつオススメなのが「“ 炙り” 牡蠣sushiロール」。長いプレートにのった8個のsushiロールには、なんと自慢の牡蠣が約20個も詰まっており、思う存分牡蠣を楽しめます。

さらに、牡蠣と相性の良いホウレン草やトマトを芯に巻き、その上には生ハム・雲丹ワサビ・日高見牛・ホヤなど8種の味をトッピング。
彩り鮮やかなsushiロールは、見た目も上品で華やかですね。しかし、お楽しみはこれだけではありません。
彩り鮮やかなsushiロールは、見た目も上品で華やかですね。しかし、お楽しみはこれだけではありません。

仕上げにスタッフさんがバナーで炙って提供してくださいます。炙っているライブ感を味わえるので、大勢で注文すれば盛り上がること間違いなし。

どれを食べるのかを迷ってしまいますが、一押しはウニがトッピングされたsushiロール!香ばしく炙られたトッピングと牡蠣を食べるとまた違った味わいを楽しめますよ。
超レア!りんご農家さんが手がける希少な「無濾過シードル」は牡蠣と相性抜群

『ワイン食堂 kerasse Tokyo』では、ビールや焼酎、ワインの種類も豊富に揃っています。

シードル グラス600円(税抜) ボトル 3,200円(税抜)
その中で、絶品の牡蠣料理と一緒に楽しみたいのが、岩手県花巻市の亀ヶ森醸造所の希少な「無濾過シードル」。
糖分や酸を加えず無濾過で仕上げている”にごりシードル”は、林檎そのものの味わい。醸造量が僅かな希少品のシードルを牡蠣とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
糖分や酸を加えず無濾過で仕上げている”にごりシードル”は、林檎そのものの味わい。醸造量が僅かな希少品のシードルを牡蠣とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。
牡蠣好きにはたまらない!東北の食文化を味わえる店

生産者の顔が見える東北の食材を使用したバル料理は、おいしいだけではなく作り手のこだわりが見えるのが最大の魅力。
牡蠣サンドやsushiロール以外にも、三陸より直送で仕入れている生牡蠣も楽しめます。
会社帰りに、親しい友人とともに新しくオープンした『ワイン食堂 kerasse Tokyo』で東北の味を体験してみてくださいね。
牡蠣サンドやsushiロール以外にも、三陸より直送で仕入れている生牡蠣も楽しめます。
会社帰りに、親しい友人とともに新しくオープンした『ワイン食堂 kerasse Tokyo』で東北の味を体験してみてくださいね。
\ SNSでシェア /

- 南森エレナ
- 東京都在住・愛知県出身。雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約250件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。 南森エレナの活動履歴 https://elenaminamimori.edire.co/
アクセスランキング

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も
emiko

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』
favy

東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう
favy

4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で
グルメライターAI
オススメ記事

新橋|『ステーキ&ハンバーグ THE KBB』は肉料理が充実!4cmの極厚ローストポークにサーロインも
favy

天文館通│2時間1,650円で限定焼酎飲み放題!安く飲める注目の居酒屋『焼鳥 ふく味』
favy

汐留│主役は4cmの極厚ローストポーク!『THE KBB』で極上の「肉飲み」してきた!
favy

食のプロも認めた「最優秀賞受賞キーマカレー」は後を引く辛さがクセになる『N's TOKYO 極』のランチに注目
favy

あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活
favy
グルメイベント

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催
4月18日(金)
〜
5月11日(日)

4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で
4月18日(金)
〜

4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』
4月18日(金)
〜
5月21日(水)

4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』
4月15日(火)
〜

〜6/11|希少部位ミスジを堪能!程よいサシのジューシーなステーキを『トマト&オニオン』で
4月15日(火)
〜
6月11日(水)