更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
“日本酒は宝物”をコンセプトに日本酒界のカリスマと誉れ高い千葉麻里絵氏がその名も宝箱「GEM by moto(ジェムバイモト)」を奥恵比寿に7月28日オープン
日本酒界のカリスマと誉れ高い千葉麻里絵氏が“日本酒は宝物”をコンセプトとした「GEM by moto(ジェムバイモト)」(ファースト商事、東京都中野区、代表取締役 平井克彦氏)を恵比寿に7月28日オープンさせた。センシティブなセレクトによる美味しい出会いは当然ながら、同店は日本酒の新しいあり方にチャレンジする場でもある。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
favyをフォロー
恵比寿駅東口、駅周辺の賑わいを後に、おしゃれな雰囲気の飲食店やオフィスビル、マンションが建ち並ぶなかを歩くこと約8分、恵比寿ガーディンプレイスと明治通りを繋ぐ通りに面した、住宅エリアに隣接する奥恵比寿に店は構える。間口全面、半分から上をクリアガラスにした4枚の引き戸のファサードから透けて見えるスタイリッシュな店内が行き交う人の目を引く。中央に設えた、厚みのあるコの字カウンターに並ぶシックな革張りのスツール。カウンターを柔らかく照らす工芸ガラスのペンダントにシャンデリアなど、時を経ても残るいいもの、手作りのもので彩っている。蔵元、杜氏が丁寧に大切に醸した日本酒、価値あるものを味わい楽しむためにと、千葉氏が想いをこめて丁寧に創りあげた空間なのだ。

シックで落ち着いた店内。カウンターの内側、中央で存在感を見せるのがアンティーク宝箱だ
日本酒界のカリスマと言われる千葉氏。意外や、大学の工学部出身後OLを経てからの転職という。学生時代のアルバイト経験から改めて飲食の世界へと想い、転職した先が当初、大胆とも思える立ち飲みスタイルの日本酒専門店。今では日本酒の名店として知られるオープンしたての「新宿 酛」だった。そこから本格的に日本酒と向き合い、一人、蔵元へ通い信頼関係を築いたという。そして唎酒師、酒匠、さらにはその上、蔵元が受講するという化学的な視野から日本酒を分析する清酒官能評価者へもトライしたのだ。日本の大切な文化として残して行かなければならない宝物である日本酒と真摯に向き合う千葉氏の姿勢を伺い知ることが出来る。それは蔵で熟成するのと同じ−5℃で熟成する日本酒であり、開封後の劣化リスクを避け、家庭でも飲みきりが可能な四合瓶の普及など、今出来ることから新しい時代へむけてのチャレンジに表れている。

千葉氏のおすすめ日本酒とバンビグラス
日本酒は常温、燗酒で楽しむ一升瓶のほか、冷蔵庫に並ぶ四合瓶、約20銘柄、100種類。そして、氷温庫で開花の時をまち熟成する日本酒が約30種類という。蔵元は固定で、仙禽,而今、貴、会津娘、新政、喜久醉、王禄、山形正宗などのスペック違いが揃う。基本バンビグラスで提供する冷酒は80mlからで、価格は550円〜2500円前後まで。好きなタイプを選ぶのもいいが、飲んで欲しい状態の一杯から始まり、オーダーした料理に合わせて選んでくれるお任せもおすすめだ。

左より「ブルーチーズハムカツ」。奥「アジつみれのお椀」。右手前「グリル野菜と季節のフライ」
料理は「豆腐の味噌漬」(550円)のような日本酒のアテから、「ブルーチーズハムカツ」(650円)、「牛すじ煮込みチカツ」(700円)などのガッツリ系。クオリティに優れた有機西洋野菜を育てる長野県佐久市のアトリエノマドの野菜と季節魚の「グリル野菜と季節魚のフライ」(1100円)、「お造り盛り合わせ」(1200円〜)。出汁旨味が際立つ〆の「手打ちラーメン」(700円)まで、どれも日本酒を引き立てるテイストにこだわった手作りだ。
同店を出店するまで、3年の時をかけじっくりと構想してきたという千葉氏は、いいもの、価値有る日本酒には確かな評価をもたらすことが大切という。だから今はいろいろと試しながら、最終的にはシンプルなカタチにしていきたいと考えているのだ。熟成日本酒がじょじょに目覚め、開花していく未知の旨味までの出会いとのセッティング。お燗では割り水燗、飲み頃を香りでつける千葉氏の技。難しいうんちくや言葉で語らず、さり気なく流れるようなシーンのなかで、とことん飲み手を楽しませてくれることに徹する姿は清々しく、日本酒愛が溢れている。次の時代に日本の宝、日本酒を繋ぐ想いを実感する店である。
(取材=にしやま とみ子)
同店を出店するまで、3年の時をかけじっくりと構想してきたという千葉氏は、いいもの、価値有る日本酒には確かな評価をもたらすことが大切という。だから今はいろいろと試しながら、最終的にはシンプルなカタチにしていきたいと考えているのだ。熟成日本酒がじょじょに目覚め、開花していく未知の旨味までの出会いとのセッティング。お燗では割り水燗、飲み頃を香りでつける千葉氏の技。難しいうんちくや言葉で語らず、さり気なく流れるようなシーンのなかで、とことん飲み手を楽しませてくれることに徹する姿は清々しく、日本酒愛が溢れている。次の時代に日本の宝、日本酒を繋ぐ想いを実感する店である。
(取材=にしやま とみ子)

店主 千葉麻里絵氏、宝部屋の前で
【店舗情報】
店名:GEM by moto(ジェムバイモト)
住所:東京都渋谷区恵比寿1-30-9
アクセス:JR恵比寿駅より徒歩8分
電話:03-6455-6988
営業時間:火〜金 17:00〜24:00
土日祝 13:00〜21:00
定休日:月
坪数客数:15坪 10席(内スタンディング5名 VIPルーム有り)
客単価:5000円
運営会社:ファースト商事株式会社
店名:GEM by moto(ジェムバイモト)
住所:東京都渋谷区恵比寿1-30-9
アクセス:JR恵比寿駅より徒歩8分
電話:03-6455-6988
営業時間:火〜金 17:00〜24:00
土日祝 13:00〜21:00
定休日:月
坪数客数:15坪 10席(内スタンディング5名 VIPルーム有り)
客単価:5000円
運営会社:ファースト商事株式会社

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
あゆみ

渋谷でハンバーグランチするならココ!アメリカ発の有名店に牛肉100%の炭火焼も
サトちゃん

『びっくりドンキー』揚がる!?サクサク食感のメンチカツが今年も登場!
favyグルメニュース

日比谷|パスタランチおすすめ7選!和風スパの元祖から、厚切りベーコンのカルボナーラまで
marin

名護市のかき氷屋10選│海目前!眺め最高の店に50種以上が揃う店、ローカルなぜんざい屋も
Ameri・*:.
オススメ記事

【調布】溢れる肉汁!焼肉ならココ5選!卸センター直送の新鮮お肉にブランド牛「いわて牛」も
み◎

埼玉・富士見市で行くべき焼肉店を厳選!黒毛和牛、A5ランクのブランド牛も
sarururu

仙台駅すぐ│これぞ真の牛カツ!A5仙台牛の厚切りレアカツに注目『旨味ふく丸 御利益店』
favy

有明│厚さ4cm!焼きたてパンの朝食セットが650円。『コーヒーマフィア有明』は朝8時〜営業
favy

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
favy
グルメイベント

超大型バーガー食べ放題第2弾!「ワンパウンダー チャレンジ2023」開催『バーガーキング』
5月26日(金)
〜
5月30日(火)

〜6/17|ネオ韓国屋台が渋谷に登場!韓食ブランドbibigoのポップアップストア期間限定オープン
5月19日(金)
〜
6月17日(土)

本格的な日本茶が毎日飲める。初月500円のサブスクに注目『CRAFT TEA』創業祭
5月17日(水)
〜
5月31日(水)

自由が丘|ごま専門カフェ『goma to』に“ごまざんまい”のアフタヌーンティー新登場!
5月15日(月)
〜

話題の『マツケンサンバカフェ』に潜入「サンバ ピザ サンバ」など注目メニューを紹介
5月12日(金)
〜
6月26日(月)