更新日:
2019年04月17日
0
お気に入り
4月13日、高円寺に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」がオープン。
4月13日、高円寺駅北口から徒歩3分、高円寺純情商店街の先に「クラフト麦酒酒場 シトラバ」が開業した。オーナーは、同社の「クラフトビアマーケット」で5年ほど勤務していた脇 篤史氏。ステディワークスからこの場所を譲り受け、脇氏の独立店舗として開業した。クラフトビールとレモンサワー、丸鶏フライドチキンの3本柱を据えた酒場業態だ。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
ダイナックで9年勤務後、クラフトビールを学ぶため「クラフトビアマーケット」に
高校・大学時代から飲食店でアルバイトをしてきた脇氏。大学卒業後は、独立を視野にサントリー系列の飲食企業、ダイナックに就職した。同社の焼鳥業態「鳥どり」でホールやキッチンを経験し、9年間にわたって独立のための資金やノウハウを蓄積してきた。
 
高円寺純情商店街の先に立地。白のれんや提灯を掲げ、酒場らしさを演出する
脇氏はもともと「クラフトビアマーケット」の常連客だったという。同店でクラフトビールの魅力を知り、そこで働くことを決意。「すでにダイナックで9年経験を積んでいたため、当初はアルバイトで数か月ほど働いたら独立するつもりで、実際に物件も探していました」と脇氏。しかし、働くうちにクラフトビールの奥深さに気づいていったという。「これはもっとしっかりと学ぶ必要がある、と、独立は一旦後にして『クラフトビアマーケット』で正社員として腰を据えて働こうと方向転換をしました」と話す。虎ノ門店や三越前店を経て、淡路町店の店長、神田店で立ち上げから店長を務め、結果、同社で5年ほど経験を積んだ。
そんな折、ステディワークスから「クラフトビアマーケット 高円寺店」の物件を使って独立をしないかという提案を受けた脇氏。「もともと荻窪に住んでいたので、高円寺にもなじみがあった。人通りの多い好立地ですし、『クラフトビアマーケット 高円寺店』が築いた下地もある。この場所で独立しようと決めました」と話す。
そんな折、ステディワークスから「クラフトビアマーケット 高円寺店」の物件を使って独立をしないかという提案を受けた脇氏。「もともと荻窪に住んでいたので、高円寺にもなじみがあった。人通りの多い好立地ですし、『クラフトビアマーケット 高円寺店』が築いた下地もある。この場所で独立しようと決めました」と話す。
 
レイアウトは「クラフトビアマーケット 高円寺店」からほぼ変わらず。手前にオープンキッチンを囲むカウンター席、奥にはテーブル席を配置する。壁は黒く塗り変え、イメージを一新。今後、壁にはスタッフによるイラストが描かれる予定だ
クラフトビール&レモンサワー、2つのフックで集客
ドリンクは、クラフトビールとレモンサワーの2つが目玉だ。「クラフトビールだけを飲み続けるのも疲れてしまう。レモンサワーも用意することでより多くの杯数が取れる。さらに、レモンサワーを充実させることで、クラフトビール好き以外の人も集客できると考えました」と、脇氏はその狙いを話す。
ビールは20タップを用意。「キリン ハートランド」「コエド 毬花~Marihana~」など4品をレギュラーとして常備し、すべてHalf(280ml)480円、Pint(460ml)780円。残り16タップは、その時々で国内外のブルワリーから厳選した銘柄を樽替わりで用意したクラフトビールで、こちらはHalf(280ml)580円、Pint(460ml)980円の均一価格に設定している。
レモンサワーには、小田原の矢郷農園のノーワックスレモンを使用。シンプルな「いつものレモンサワー」(430円)から、はちみつで漬け込んだレモンの「贅沢レモンサワー」、「パクチーレモンサワー」、「ガリレモンサワー」(各480円)などバリエーション豊かな8品が揃う。
その他ドリンクは、「超濃厚ヨーグルトハイ」「中村さん家の抹茶ハイ」(各480円)などのサワー、「季の美 ドライジン」(780円)、「メイカーズマーク」(480円)などのウイスキー、ワイン(赤・白、各グラス480円)、日本酒(日替わりで2品、100ml 650円)などを用意する。
ビールは20タップを用意。「キリン ハートランド」「コエド 毬花~Marihana~」など4品をレギュラーとして常備し、すべてHalf(280ml)480円、Pint(460ml)780円。残り16タップは、その時々で国内外のブルワリーから厳選した銘柄を樽替わりで用意したクラフトビールで、こちらはHalf(280ml)580円、Pint(460ml)980円の均一価格に設定している。
レモンサワーには、小田原の矢郷農園のノーワックスレモンを使用。シンプルな「いつものレモンサワー」(430円)から、はちみつで漬け込んだレモンの「贅沢レモンサワー」、「パクチーレモンサワー」、「ガリレモンサワー」(各480円)などバリエーション豊かな8品が揃う。
その他ドリンクは、「超濃厚ヨーグルトハイ」「中村さん家の抹茶ハイ」(各480円)などのサワー、「季の美 ドライジン」(780円)、「メイカーズマーク」(480円)などのウイスキー、ワイン(赤・白、各グラス480円)、日本酒(日替わりで2品、100ml 650円)などを用意する。
 
名物の「大山どり雛半身 丸ごとフライドチキン」。スパイスを利かせた衣を薄くカリッとまとわせたジューシーな味わいで、ビールにもレモンサワーにも合う一品。パセリやパクチーを使った特製の「チミチュリソース」と小田原レモンを添える
フードは「毎日食べたい気軽な居酒屋メニュー」を念頭に構成。一番の目玉は「大山どり雛半身 丸ごとフライドチキン」(980円)だ。クラフトビールとレモンサワー、どちらとも相性抜群の一品。その他、人気の「牛もつ煮込み」(480円)から、「鶏とキノコの柚子胡椒和え」(480円)、「塩辛ONポテサラ」(580円)などの前菜、「ガリシソ〆鯖」(850円)、「ピリ辛蒸し餃子」(4個380円、6個580円)、「八丁味噌ボロネーゼ」(980円)など、ビールやレモンサワーとの相性を考えた約30品が並ぶ。
 
奥は、フライドチキンに次ぐ人気商品の「牛もつ煮込み」。手前は、「鶏とキノコの柚子胡椒和え」「塩辛ONポテサラ」「シトラバ風パテカン」などを盛り合わせた「前菜盛り合わせ」(5種1480円)。料理は「毎日食べたい居酒屋料理」を目指し、「クラフトビアマーケット 神田店」で料理を担当していた佐藤貴彦氏が開発
中央線沿線で3店舗ほどのドミナント展開が目標
「クラフトビアマーケット 高円寺店」で築いた下地を生かしながら、新たな色を加えて新装オープンした「クラフト麦酒酒場 シトラバ」。「この業態で中央線沿線に3店舗程度、ドミナント展開できれば。まずはこの店でしっかりと地固めをしていきたい」と脇氏は話す。
同店のスタッフの多くは「クラフトビアマーケット」で共に働いていた仲間で、中には「クラフトビアマーケット 高円寺店」で店長をしていたスタッフも。脇氏を慕って集まった心強いメンバーが揃っている。「クラフトビアマーケット」のファンからも、大きな期待を背負いつつ、今後どのような展開を見せるのか見逃せない。
(取材=大関 まなみ)
同店のスタッフの多くは「クラフトビアマーケット」で共に働いていた仲間で、中には「クラフトビアマーケット 高円寺店」で店長をしていたスタッフも。脇氏を慕って集まった心強いメンバーが揃っている。「クラフトビアマーケット」のファンからも、大きな期待を背負いつつ、今後どのような展開を見せるのか見逃せない。
(取材=大関 まなみ)
 
写真左から、オーナーの脇 篤史氏、シェフの佐藤貴彦氏
【店舗情報】
店名:クラフト麦酒酒場 シトラバ
住所:東京都杉並区高円寺北2-22-6 キャニオンプラザ大須賀 1階
アクセス:高円寺駅から徒歩3分
電話:03-6383-0301
営業時間:【月~金】17:00~23:30【土・日・祝】12:00~23:30
定休日:無休
坪数客数:26坪45席+スタンディング
客単価:3500~4000円弱
オープン日:2019年4月13日
店名:クラフト麦酒酒場 シトラバ
住所:東京都杉並区高円寺北2-22-6 キャニオンプラザ大須賀 1階
アクセス:高円寺駅から徒歩3分
電話:03-6383-0301
営業時間:【月~金】17:00~23:30【土・日・祝】12:00~23:30
定休日:無休
坪数客数:26坪45席+スタンディング
客単価:3500~4000円弱
オープン日:2019年4月13日
\ SNSでシェア /
 
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 5
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
 1
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 2
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 3
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 4
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
 5
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
 
10/31〜11/3|全国の人気クラフトビール約50種が集結!「日本橋三越」屋上でビアフェスタ開催
10月31日(金)
〜
11月3日(月)
 
10/31〜『リーガロイヤルホテル広島』と「広島もとまち水族館」がコラボ!水族館の世界を表現したメニュー登場
10月31日(金)
〜
3月31日(火)
 
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
 
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
