更新日:
2021年07月27日
0
お気に入り
池袋に「CRAFT COCKTAIL TOKYO」がオープン。
4月27日、池袋の雑居ビル7階「CRAFT COCKTAIL TOKYO(クラフトカクテルトーキョー)」がオープンした。独創的なカクテルで話題の会員制バー「CRAFT COCKTAIL」(新宿)の2店舗目だ。会員以外の人にも楽しんでほしいと、誰でも来店できる店舗として池袋に2店舗目をオープンした。10年ほどバーテンダーとして経験を積んできた坂本大輔氏が店長を務める。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
クラウドファンティングで開業した会員制バーが好評、2店舗目を出店
同店は、京都で10年にわたりバーテンダーとして活躍してきた坂本大輔氏が発起人兼店長を務める。1店舗目の新宿「CRAFT COCKTAIL」の開業にあたっては、クラウドファンティングで開業資金を集めた。「クラウドファンティング全盛の昨今では、出資を募るにあたり人の目にとまるよう強い引きのあるリターンが必要。会員制バーにして会員権をリターンとして打ち出せば、多くの出資を集められるのでは、と思ったんです」と坂本氏は話す。結果、クラウドファンティングでは、およそ800人の支援者から約500万円を調達し、達成率1000%超という大成功のうちに終了。こうして2017年4月7日に会員制としてオープンを果たした。
やがて「会員以外でも同店のカクテルを楽しみたい」との声が増えていった。会員のデータを分析したところ埼玉県在住者が多かったため、埼玉からアクセスのよい池袋に、4月27日、会員関係なくオープンに来店できる「CRAFT COCKTAIL TOKYO」をオープンした。
やがて「会員以外でも同店のカクテルを楽しみたい」との声が増えていった。会員のデータを分析したところ埼玉県在住者が多かったため、埼玉からアクセスのよい池袋に、4月27日、会員関係なくオープンに来店できる「CRAFT COCKTAIL TOKYO」をオープンした。

池袋駅から徒歩7分の雑居ビル7階にひっそりと佇む、隠れ家感満載のバー
フルーツのスピリッツを多用したユニークなクラフトカクテルが目白押し
同店のウリはなんといっても坂本氏が手掛ける独創的なクラフトカクテル。新宿でも同様にユニークなカクテルを提供しているが、池袋ではフルーツを使ったオリジナルスピリッツを使ったものが多いのが特徴だ。
マスカットや青リンゴのリキュールをベースにした鮮やかな青色のカクテルに、アヒルのモチーフを浮かべた「アヒルの湖」(1500円)、ドライアイスの煙が立ち上る急須から注ぐ抹茶カクテル「お手元に茶室」(1280円)、ミルクとヨーグルトの濃厚甘口カクテルを哺乳瓶に入れて提供する「ベビーボトルカクテル」(1000円)、ジョウロに入ったミルクとアマレットのカクテルをグラノーラに注いで楽しむ「発芽bvグラノーラ」(1000円)など、既成概念にとらわれない遊び心たっぷりのカクテルを16品揃える。
「世の中にバーは溢れているので、何か差別化できる尖った要素が必要。さらに、“バー=隠れ家で若い人にとっては入りにくい”という印象を払拭したかった。そこで、20代の若い世代にも親しみやすい、フォトジェニックでユニークなカクテルを提供しようと思いました」と坂本氏は話す。
マスカットや青リンゴのリキュールをベースにした鮮やかな青色のカクテルに、アヒルのモチーフを浮かべた「アヒルの湖」(1500円)、ドライアイスの煙が立ち上る急須から注ぐ抹茶カクテル「お手元に茶室」(1280円)、ミルクとヨーグルトの濃厚甘口カクテルを哺乳瓶に入れて提供する「ベビーボトルカクテル」(1000円)、ジョウロに入ったミルクとアマレットのカクテルをグラノーラに注いで楽しむ「発芽bvグラノーラ」(1000円)など、既成概念にとらわれない遊び心たっぷりのカクテルを16品揃える。
「世の中にバーは溢れているので、何か差別化できる尖った要素が必要。さらに、“バー=隠れ家で若い人にとっては入りにくい”という印象を払拭したかった。そこで、20代の若い世代にも親しみやすい、フォトジェニックでユニークなカクテルを提供しようと思いました」と坂本氏は話す。

バーの居抜きでオープン。一見すると正統派オーセンティックバーの佇まい。写真のカウンターと、ソファ席も配置
独創的なクラフトカクテルは「他の人が目を付けないもの」をヒントに開発
「バーで出すものを考えるのに、同じバーを参考にしても面白いものは生まれない。人が目を付けないようなところに着目するのが好きなんです」と坂本氏。カクテルの商品開発の際は、生活雑貨店や100円ショップ、海外アーティストの作品など、多方面からのインスピレーションを大切にしているという。カクテルに飾られるアヒルのモチーフは、ドン・キホーテで見つけたものだ。一方、同氏のカクテルは、見た目のインスタ映えは間違いないが、味わいのクオリティも確か。正統派バーテンダーとして経験を積んできた坂本氏の腕前が光る。
その他、クラフトカクテル以外にも、バックバーに並ぶウイスキーをはじめとしたベーシックなスピリッツも充実し、正統派バーとしての使い方も可能となっている。
その他、クラフトカクテル以外にも、バックバーに並ぶウイスキーをはじめとしたベーシックなスピリッツも充実し、正統派バーとしての使い方も可能となっている。

マスカットや青リンゴがベースのカクテル「アヒルの湖」。水面にはとぼけた表情がかわいいアヒルが泳ぐ
フードはナッツやオリーブ、ピクルスなどの軽いつまみから、「罪悪感と戦う熟成コンビーフ」(1580円)、「うしろめたいチーズナチョス」(1280円)などユニークなネーミングの品も。低温調理のローストビーフを使った「極み温度のいくら雲丹パッチョ」(1580円)、「しっとり柔らか鶏むね」(980円)などの肉料理もウリだ。

「お手元に茶室」は、ドライアイスの煙が吹きこぼれる急須から抹茶ベースのカクテルを茶碗に注ぎ、茶筅で混ぜて楽しむという、エンタメ性に溢れた一品
女性客が7割、20代後半~の若い層を中心に集客
見た目にも楽しいカクテルはとくに女性に好評で、7割を女性客が占める。年代は20代後半~30代が中心と、狙い通り若い層を取り込むことに成功している。今後はコンサルティング案件を手掛けつつ、アルコールに関する業態を展開し「将来は日本で1番大きい外食企業を目指す」と坂本氏は意気込む。
(取材=大関 まなみ)
(取材=大関 まなみ)

店長の坂本大輔氏は32歳。京都で10年ほどバーテンダーとして活躍し同店を開業
【店舗情報】
店名:CRAFT COCKTAIL TOKYO(クラフトカクテルトーキョー)
住所:東京都豊島区池袋2-53-10 第10松本ビル 7F
アクセス:池袋駅から徒歩7分
電話:03-5924-6844
営業時間:17:00〜24:00(LO23:30)
定休日:無休
坪数客数:20坪(うちバックヤード6坪)20席
客単価:4500円
オープン日:2019年4月27日
店名:CRAFT COCKTAIL TOKYO(クラフトカクテルトーキョー)
住所:東京都豊島区池袋2-53-10 第10松本ビル 7F
アクセス:池袋駅から徒歩7分
電話:03-5924-6844
営業時間:17:00〜24:00(LO23:30)
定休日:無休
坪数客数:20坪(うちバックヤード6坪)20席
客単価:4500円
オープン日:2019年4月27日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)