提供:
スイーツ&ジュース国産バナナ研究所
2
お気に入り
1本千円をまるごと!日本初の国産バナナジュース専門店『国産バナナ研究所』千駄木に誕生 [PR]
1本あたり1000円を超える国産バナナをまるごと1本使ったジュースって一体どんな味!?日本初の国産バナナジュース専門店『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』が8月7日「バナナの日」に千駄木でオープン。普通のバナナジュースしか飲んだことがない人は、きっとバナナの概念が変わるはず。
- NOW FOODS
- favy編集部。今食べたいをお届けします!
ハイクラスの国産バナナ、その実力とは
8月7日「バナナの日」千駄木駅から徒歩5分の場所にオープンする日本初の国産バナナジュース専門店『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』。
こちらではなんと1本1000円する国産バナナをまるごと使ったジュースが味わえます。
普通のバナナとどこが違うのか? オープン前に一足早く行ってきました。
こちらではなんと1本1000円する国産バナナをまるごと使ったジュースが味わえます。
普通のバナナとどこが違うのか? オープン前に一足早く行ってきました。

これがお店自慢のバナナジュース。
千葉県産の高級品種「奇跡のバナナ」を牛乳で割った「千葉県成田産奇跡のばなな(ショートサイズ)牛乳割り」490円(税込)です。
一口飲むとその甘さに驚愕するはず。
一切砂糖を使っていないなんて信じられません。
口当たりはまったり濃厚。バナナのおいしさをダイレクトに味わえます。
千葉県産の高級品種「奇跡のバナナ」を牛乳で割った「千葉県成田産奇跡のばなな(ショートサイズ)牛乳割り」490円(税込)です。
一口飲むとその甘さに驚愕するはず。
一切砂糖を使っていないなんて信じられません。
口当たりはまったり濃厚。バナナのおいしさをダイレクトに味わえます。

市販されている「奇跡のバナナ」は5本セットでなんと6000円。1本あたり1000円以上する高級品です。
そんな「奇跡のバナナ」をレギュラーサイズでは1本まるごと、ショートサイズでは半分を使用します。
そんな「奇跡のバナナ」をレギュラーサイズでは1本まるごと、ショートサイズでは半分を使用します。
そもそもなぜ国産バナナなのか?

日本の果物の中で1番の消費量を誇るバナナは、実に99.9%を輸入に頼っています。
残りの0.1%、わずかに国内で生産されるバナナですが、出荷されるのはその3割に過ぎず、7割は傷モノとして出荷されません。
ただでさえ希少な国内産バナナなのにもったいない話です。
それを知った『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』代表の浦山さんは、バナナジュースなら外見を気にせず傷モノでも使用できるのではと思い立ちます。
浦山さんは最高のバナナを探し求めて自らの足で全国のバナナ農園を回り、バナナジュースに適した数種のバナナを見つけ、100%国産バナナを使ったバナナジュース専門店が誕生しました。
残りの0.1%、わずかに国内で生産されるバナナですが、出荷されるのはその3割に過ぎず、7割は傷モノとして出荷されません。
ただでさえ希少な国内産バナナなのにもったいない話です。
それを知った『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』代表の浦山さんは、バナナジュースなら外見を気にせず傷モノでも使用できるのではと思い立ちます。
浦山さんは最高のバナナを探し求めて自らの足で全国のバナナ農園を回り、バナナジュースに適した数種のバナナを見つけ、100%国産バナナを使ったバナナジュース専門店が誕生しました。
牛乳を始め豆乳やエスプレッソなどを国産バナナと組み合わせて楽しもう!

『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』では、バナナの割り方やトッピングをカスタマイズして楽しめます。
割り材は牛乳をはじめ、ココア、エスプレッソ、豆乳、抹茶、アールグレイの計6種類。
トッピングは、ミックスナッツ、チョコレートソース、黒豆きな粉アイス、イチゴソースの計5種類から選べます。
おすすめは岡山県産の「玉野乃美果月バナナ」とエスプレッソの組み合わせ。
エスプレッソのほろ苦さと濃厚なバナナの味わいが口いっぱいに広がります。
割り材は牛乳をはじめ、ココア、エスプレッソ、豆乳、抹茶、アールグレイの計6種類。
トッピングは、ミックスナッツ、チョコレートソース、黒豆きな粉アイス、イチゴソースの計5種類から選べます。
おすすめは岡山県産の「玉野乃美果月バナナ」とエスプレッソの組み合わせ。
エスプレッソのほろ苦さと濃厚なバナナの味わいが口いっぱいに広がります。
国産バナナを使えばスイーツもメチャウマ!

ここまで国産バナナジュースを紹介してきましたが、実はスイーツもおいしいんです。
プリン2種とジェラート1種ある中で、オススメは岡山県産の「瀬戸内バナナプリン」350円(税込)。
プリンに使うたまごは、濃厚な黄身が特徴の宮城県蔵王産の『竹鶏たまご』を使用しています。
カテキン抹茶やココアなどのトッピングをかけてお楽しみください。
プリン2種とジェラート1種ある中で、オススメは岡山県産の「瀬戸内バナナプリン」350円(税込)。
プリンに使うたまごは、濃厚な黄身が特徴の宮城県蔵王産の『竹鶏たまご』を使用しています。
カテキン抹茶やココアなどのトッピングをかけてお楽しみください。
『国産バナナ研究所』でバナナそのものの概念も変える1杯に出会おう!

『スイーツ&ジュース国産バナナ研究所』は千駄木駅から徒歩5分の場所に8月7日オープン。
今後もさらなる改良を重ね、オープン後も新作メニューが続々登場する予定です。
普通のバナナジュースしか飲んだことがない人は、きっとバナナそのものの概念も変わるはず。
今後もさらなる改良を重ね、オープン後も新作メニューが続々登場する予定です。
普通のバナナジュースしか飲んだことがない人は、きっとバナナそのものの概念も変わるはず。
\ SNSでシェア /

- NOW FOODS
- favy編集部。今食べたいをお届けします!
アクセスランキング

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

6/30〜|ビールやハイボールが1杯100円に!『浜松町ネオ横丁』誕生の激アツ企画を見逃すな!
favy

日本一のグルメバーガーが『BRISK STAND』に決定!国産牛100%パテ&カリっと焼いたバンズがたまらない!
グルメライターAI

ホテルからすぐ!コンラッド東京周辺の美味しいレストラン10選!特別な日にも普段使いにも◎
emiko
![もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic/image/36703/retina_pixta_84180851_M.jpg)
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
emiko
オススメ記事

A 24-Hour Food Adventure at ‘reDine Shinjuku’: From Sake Sips to Sweet Parfaits
favy

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など12店舗が集結
favy

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

〜7/15|約7mの超ロング麺が話題!汐留『秦唐記ビャンビャン酒場』がオープン記念で大盛り無料
7月3日(木)
〜
7月15日(火)

所沢|北海道メロンと抹茶小豆の天然かき氷に注目!奥秩父の源泉水でふわふわ食感『掬水亭』
7月1日(火)
〜
9月30日(火)

京都|自家製有機いちごをたっぷり使用!ヨーグルトでさっぱり仕上げたかき氷が7/1〜登場『koe donuts』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

7/1〜|1日20食限定!六本木『ジョエル・ロブション』に世界初のかき氷「グラス ピレ マンゴー」が登場!
7月1日(火)
〜
8月31日(日)

【7/1〜】白桃づくしのアフタヌーンティー登場!予約で3000円引き|汐留『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック』
7月1日(火)
〜
8月31日(日)