更新日: 2019年10月21日
0 お気に入り

表はビストロ。裏は日本酒バル。学芸大学の新店「町ビストロGGD」

学芸大学駅から30秒の場所に8月8日にオープンした「町ビストロ GGD」。「GOOD FOOD」「GOOD DRINK」「DINING」。同店のコンセプトを支える重要なキーワードとなる英単語。「学芸大学のダイニングテーブル」として地域に密着を目指す。運営は名古屋に本社を置く業務酒販業のサカツコーポレーション(愛知県名古屋市 代表取締役:牧野充宏氏)の飲食事子会社トライドリンク。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...

町へと帰ってくる居住者のための“マイホームタウンのダイニングテーブル”

トライドリンクは浜松町に日本酒専門の立ち呑み「日本酒 室」を初出店後、ネオ大衆酒場「新橋酒場 酒津屋」を新橋に開業。そして3号店の「オリーブオイル天ぷらと和酒 サカツヤ(旧名)酒 肴 サカツヤ」を中目黒に出店している。現在、運営する和業態3店鋪はオフィス街や商業地区の立地を選んできた。そんな同社が今後の事業性も鑑みて4号店目「町ビストロ GGD」の立地に選んだのが生活地域の学芸大学。業態も今までの酒場ではなく食事利用も意識した多様性のあるネオビストロ業態で地域密着を目指している。ビジネスエリアとは異なる週末や休日での営業強化や潜在ニーズの取り込みといった飲食企業としての成長と強化を見据えている。
テラスも設けたおしゃれな表口。ブラウンの木枠にガラスのファサードはアコーディンタイプで天気の良い日にはオープンする。テラス席はペット可だ
様々な商店や飲食店、酒場などが軒を連ねた商店街が駅を中心に行く筋も奔る学芸大学は昼も夜も賑わいを見せる。そんな商店街の先はマンションや一戸建住宅が建ち並ぶ落ち着いた住宅地が広がる。近年は酒場街として注目されるが、本来は日常の生活に溢れる典型的な沿線の街で、長年住む住民も少なくない東急当東横線を代表するマイホームタウンなのだ。「町ビストロ GGD」はそんな町へと帰ってくる居住者のための“マイホームタウンのダイニングテーブル”と位置づけている。それは家族で囲む家のダイニングテーブルをイメージしたものという。一つのテーブルを皆で共有し、飲食を通じたコミュニケーションを楽しむ場を提案しているのだ。その提案を象徴する一つが入口近くに構えるシェアテーブルと呼ぶ、10席の対面スタイルの長方形のテーブル。仕事帰りなどの一人や二人利用に向けたものだ。もう一つがキッチン裏の隠れ個室とフレキシブルな利用が可能なソファシートのテーブル席。ファミリーなどの地元客のグループ利用を意識する。まだまだ学芸大学に潜在する飲食ニーズや飲食チャンスの活性化を仕掛けている。
小さな潜り戸の裏口。白い提灯が日本酒バルの雰囲気を際立てる

ぬる燗で口中の生ハムが溶けていく陶酔感は至福という

フードはローカルイタリアンと呼ぶイタリアン。シェフがイタリアで出会った現地のローカル料理をインスパイアした日常的に親しまれる一皿を基本としている。人気の「フランス産そら豆ペコリーノ」(680円)から「ラム肉ボロネーゼ」(1480円)と〆までが揃う。自慢は仕上げに熱々のオリーブオイルを掛ける「和牛の温かいカルパッチョの盛り合わせ」(1880円)。極めつけは同店のメニューコンセプトを形にした「イタリア産12ヶ月大盛り生ハム」(500円)。
「和牛の温かいカルパッチョ盛り合わせ」とハーブモアハーブ、ローズマリーとタイムの香りがカルパッチョを際立てる
同社のマネージャーであり、お酒を担当する澤中愛子氏が推奨するのが「剣菱 黒松 山廃」(1合900円)のぬる燗で楽しむスタイルだ。ぬる燗で口中の生ハムが溶けていく陶酔感は至福という。イタリアンと生酛や山廃仕様の日本酒との相性を楽しませるのが澤中氏のこだわりであり、イタリアンと和酒との融合を意識した同店のコンセプトを支える要の一つだ。二つ目が日本ワインを軸にする世界のワイン(グラス650円〜)。そして三つ目が茶割やボタニカル系の割もの焼酎だ。「GGD茶割」(480円〜)から熊本県のお茶のカジハラの無農薬茶葉を使った農園の茶割の「緑茶」(700円)などを揃える。フレッシュなタイムとローズマリーがたっぷり入った「ハーブモアハーブ」(650円)といずれも丁寧に構築された一杯はフードとの相性を意識したもの。お茶やサワー類をノンアルコールでも提供する。そこには「お酒を飲める人と様々な理由で飲めない人が同じテーブルを囲んで楽しめること」を特に意識しているからという。
「フランス産そら豆ペコリーノ」後ろに並ぶ能登の竹葉、剣菱黒松、日本ワインとナチュールワイン。いずれも最高で新鮮なマッチング画楽しめる

融合が創造する多面的な曖昧さやボーダレス感をあえて魅力としている

アコーディオンタイプのガラス扉の前にテラス席を設けたファサード。おしゃれカジュルな構えでいかにもネオビストロらしさが際立つ。だが実は同店にはもう一つ、細長い店鋪空間の先に小さな潜り戸の裏口がある。白い提灯を下げた日本酒バルの構え。この異なる表情の創りもまた「町ビストロ GGD」の真意という。駅前通りと平行する路地の間に建つ長方形の物件を活かし、イタリアンと和の融合を空間にも反映しているのだ。融合が創造する多面的な曖昧さやボーダレス感をあえて魅力としている同店。それはお酒、なかでも和酒のイメージを固定せず、優れた実力や可能性を体験することで知ってほしいとの想いである。お酒の価値を尊重し適正価格を重んじる業務用酒販しとしての使命でもある。

(取材=にしやま とみ子)
【店舗情報】
店名:町ビストロ GGD
住所:東京都目黒区鷹番3-3-16宮澤ビル
アクセス:学芸大学駅から徒歩30秒
電話:03-6303-0358
営業時間:【平日】18:00〜23:30【土日祝】17:00〜23:30
定休日:不定休
坪数客数:16,4坪34席+テラス4席(テラスのみペット可)
客単価:4000円
運営会社:株式会社トライドリンク
オープン日:2019年8月8日
favyサブスク
表はビストロ。裏は日本酒バル。学芸大学の新店「町ビストロGGD」

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ 1

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

favy
月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた 2

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた

favy
【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ 3

【10/3まで】1杯100円で生ビールもハイボールもお茶ハイも飲める!『reDine新宿』に急げ

favyグルメニュース
10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』 4

10/14〜|本マグロ大とろ・中とろ・赤身の3貫盛りが360円〜!マグロ好き必見の『スシロー』

グルメライターAI
10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生 5

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生

favyグルメニュース

オススメ記事

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン 1

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン

favy
梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』 2

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』

favy
梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群 3

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群

favy
梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で 4

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で

favy
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ 5

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

favy

グルメイベント

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜

10月16日(木) 〜 11月30日(日)
10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で

10月16日(木) 〜
10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催

10月16日(木) 〜
10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも

10月16日(木) 〜 12月10日(水)
10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で

10/15〜|舞茸・なめこなど4種のきのこを贅沢に!とろ~り卵黄とろろが絡む一杯を『東京とろろそば』で

10月15日(水) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン