更新日:
2021年09月16日
1
お気に入り
※移転※これぞ西成ソウル!ハシゴ酒の〆は『権兵衛』の激安激ウマのホルモンうどんで決まりや!!
「ホルモン煮」250円、「ホルモンうどん」400円!新今宮駅近くのガード下に店を構える『権兵衛』は、創業72年の西成グルメを代表するホルモンうどんの名店です!(『権兵衛』は新世界に移転しました。恵美須町駅徒歩3分 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-23-5)
- 加藤慶
- 愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から...
豚ホルモンが主流の西成で牛ホルモンにこだわる、ホルモンうどん『権兵衛』
(『権兵衛』は新世界に移転しました。以下は旧店舗の記事です。恵美須町駅徒歩3分 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-23-5)
西成名物のホルモンは、実は豚ホルモンが大半だ。
それも茹でて袋詰めされたホルモンを仕入れ、焼いたり煮たりして提供するお店が多いという。
知る人ぞ知る、高架下のホルモンうどんの名店『権兵衛』は生の、しかも牛のホルモンにこだわる店だ。
昭和21年の創業から味つけも変わっていないという。
西成名物のホルモンは、実は豚ホルモンが大半だ。
それも茹でて袋詰めされたホルモンを仕入れ、焼いたり煮たりして提供するお店が多いという。
知る人ぞ知る、高架下のホルモンうどんの名店『権兵衛』は生の、しかも牛のホルモンにこだわる店だ。
昭和21年の創業から味つけも変わっていないという。
「生ホルモンを仕入れて、煮たのがホルモン煮。このホルモン煮を焼いたり、うどんに入れてまんねん」
オーナーの泉谷敏樹さんはいう。現在72歳の泉谷さんは2代目で、『権兵衛』は創業72年。つまり泉谷さんの人生は『権兵衛』とともにある。
「この辺も変わったわ。外国人の人も増えとるし、中国、韓国、オーストラリア、アメリカ……。色んな国の人が来るんやから」
オーナーの泉谷敏樹さんはいう。現在72歳の泉谷さんは2代目で、『権兵衛』は創業72年。つまり泉谷さんの人生は『権兵衛』とともにある。
「この辺も変わったわ。外国人の人も増えとるし、中国、韓国、オーストラリア、アメリカ……。色んな国の人が来るんやから」
▲新今宮駅近く、大阪環状線の高架下に『権兵衛』はある
「ホルモン煮」250円!「ホルモン焼き」270円!!
手始めに「ホルモン煮」(250円・税込)を注文。
色の濃い部分が肝で油は小腸。いわゆる大阪名物のカスうどんに使用されるホルモンである。
「カスうどんが名物になったせいで、小腸がビビるほど値上がりしてまんねん。4倍やで、4倍。ありえへんわ」
丁寧な下処理のおかげで嫌な臭みは一切ないし、味つけはいかにも大阪風。塩味のあっさりとした味つけだ。
色の濃い部分が肝で油は小腸。いわゆる大阪名物のカスうどんに使用されるホルモンである。
「カスうどんが名物になったせいで、小腸がビビるほど値上がりしてまんねん。4倍やで、4倍。ありえへんわ」
丁寧な下処理のおかげで嫌な臭みは一切ないし、味つけはいかにも大阪風。塩味のあっさりとした味つけだ。
「ホルモン焼」(270円・税込)はホルモン煮の焼いたバージョン。さっさと焼いて醤油風味に味つけ。それで20円アップなだけなんて安すぎやんか!
皿がはみ出るカウンターは西成情緒たっぷり
お好みで唐辛子も。この辛子、見た目ほど辛くないのでドバっとひとふり。
お客の中にはホルモンが見えなくなるまでふりかけいていた強者までいた(笑)。
お客の中にはホルモンが見えなくなるまでふりかけいていた強者までいた(笑)。
この店で特徴的なのは約25㎝幅のカウンター。
小皿系でこの幅を取るので、当然「ホルモンうどん」を載せると、こうなってしまう……。
小皿系でこの幅を取るので、当然「ホルモンうどん」を載せると、こうなってしまう……。
ビールとよく合う名物「ホルモンうどん」は1玉400円、3玉600円!
若干テーブルからはみ出ているのはご愛嬌。
写真のうどんは2玉500円(税込)。ちなみに1玉だと400円、3玉でも600円と破格値だ。
「ゆで麺を昔からつこうてます。製麺所から直接持ってきてもらってね……。ただ、今のうどんは昔から比べると若干細くなったかな」
写真のうどんは2玉500円(税込)。ちなみに1玉だと400円、3玉でも600円と破格値だ。
「ゆで麺を昔からつこうてます。製麺所から直接持ってきてもらってね……。ただ、今のうどんは昔から比べると若干細くなったかな」
麺をもちもち度合いで言うならば、うどんと中華麺の間ぐらい。肝心の味つけは胡椒が多めで少しスパイシー。それがまたこのお店の風情とマッチして、ビールがよくすすむのだ。
ちなみにビールはキリンとアサヒから選べて、値段は大瓶500円(税込)。
ちなみにビールはキリンとアサヒから選べて、値段は大瓶500円(税込)。
このケースすら味があると思ってしまう。
ディープな西成を知りたい方は是非とも寄って欲しいお店だ。
ディープな西成を知りたい方は是非とも寄って欲しいお店だ。
\ SNSでシェア /
- 加藤慶
- 愛知県生まれの大阪在住。本業は政治や事件から芸能スキャンダルまで取材する週刊誌の記者兼カメラマン。食べ歩きが趣味で鶴橋や西成に頻繁に出没中…。
アクセスランキング
1
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
2
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
3
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
4
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
5
富山駅すぐ|顔よりデカい!40cm巨大ナンを約20種のカレーで喰らう!インドカレー『サントシ』オープン
favy
オススメ記事
1
梅田|難波の名店『無限麻辣湯』の姉妹店が誕生!選べる辛さと35種の具材『麻辣時間』
favy
2
西新宿|料理もお酒もスパイスづくしの飲み放題付コース登場!忘・新年会なら『モモスタンド』
favy
3
【浜松町】180人まで利用OK!大人数の忘年会ならマイクやプロジェクターも無料の『参謀BAR 浜松町』
favy
4
浜松町|3日前までの予約で5品のコースが6品に!忘新年会なら『Tokyo Italiana michi』
favy
5
富山駅すぐ|顔よりデカい!40cm巨大ナンを約20種のカレーで喰らう!インドカレー『サントシ』オープン
favy
グルメイベント
【3日間限定】「肉大盛り」が無料!カルビ丼5品をお得に堪能『焼きたてのかるび』11/28〜
11月28日(金)
〜
11月30日(日)
11/28〜30|牛すじ32円!中落ちカルビ319円!『ときわ亭』「ブラックビーフフライデー」開催🎉
11月28日(金)
〜
11月30日(日)
11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!
11月27日(木)
〜
外はサクッ中はまろやか!昨年話題の揚げたて「クロケット」が復活!『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
ハンバーグ・スープ・ドリンク・デザートを自由に組み合わせ!満喫セットに注目『びっくりドンキー』
11月27日(木)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

