更新日:
2022年09月29日
7
お気に入り
大久保駅前『魚蛙恋/ギョワレン』の回転式食べ放題でガチ四川テイストの「ひとり火鍋」を満喫
大久保駅前の『魚蛙恋/ギョワレン』の回転式食べ放題は、おひとり様でも豚も牛も食べ放題!味も雰囲気も本格的四川テイストの日本初登場のお店です。——食べたいものを、食べたいだけ、食べる。「食べ放題」のロマンは無限。連載『食べ放題の鬼』では、ぼっち作家のホッタがおひとりさまでバイキングをめぐり、その魅力をお伝えします。(2020年1月29日公開)
- Sainowaki
大久保の猥雑のど真ん中『魚蛙恋/ギョワレン』で本格四川テイストの火鍋をひとりで味わう
今回訪れたのは大久保の『魚蛙恋/ギョワレン』。最初に言っておくが、ここは「回転寿司方式で火鍋の具材のお皿がレーンに乗って流れてくる」という、かなりユニークなお店です。
場所はJR総武線大久保駅の北口すぐ。改札を出て右に行くと、本当に目の前にある。
場所はJR総武線大久保駅の北口すぐ。改札を出て右に行くと、本当に目の前にある。
私が訪れたのは平日の午後1時ごろ。右には「高価買取、格安販売」の看板がきらめき、左はリラクゼーションの店舗で、魅力的な女性たちの画像が微笑みかけてくれる。『辣幸子回転火鍋』 は、その間の階段を登った2階にある。
事前の情報がなければ、なかなかひとりで入るのには胆力が必要かもしれない。しかし、まだ序盤のうちに重ねて言っておくが、ここはこうした混沌の異文化体験が楽しいお店だ。
事前の情報がなければ、なかなかひとりで入るのには胆力が必要かもしれない。しかし、まだ序盤のうちに重ねて言っておくが、ここはこうした混沌の異文化体験が楽しいお店だ。
ランチのセットメニューも捨てがたいが、目的は火鍋の食べ放題!
階段を上がると、大きめのドアがある。明るい感じだ。中をのぞきこむと、まさに回転寿司のようなレーンが置かれ、お客さんがその前に座っていた。
店員さんに「ランチですか?」と聞かれる。そう、昼どきにはランチのセットメニューがあるのだが、私の目的は火鍋の食べ放題メニューだ。
店員さんに「ランチですか?」と聞かれる。そう、昼どきにはランチのセットメニューがあるのだが、私の目的は火鍋の食べ放題メニューだ。
おひとりさまで注文可能なのは「〈90分食べ放題〉火鍋・しゃぶしゃぶコース」。豚肉と鳥のコースで1,699円(税抜)。せっかくなので、さらに牛が加わる「〈90分プレミアム食べ放題〉」のほうにした。お値段は1,899円(税抜)。
ドリンクは別途単品でオーダー。300円(税抜)からある。私は冬瓜茶にしてみたが、水がカウンターに置かれているので、ドリンクは特に注文しなくても大丈夫だった。
選べるスープ。ここは王道の「四川麻辣だし」を選択
まず最初にスープを聞かれる。これは一種類のみ選択可能。「薬膳豚骨だし」にも惹かれたが、ここはやはり「四川麻辣だし」でしょう。辛さは無難に中辛にした。
次に、デフォルトの肉を聞かれる。牛、豚、鳥と一通りお願いした。
芝麻醤、香辣醤、韮菜花、ラー油、オイスターソース…タレは自分流で
たれは、自分でつくりにいく。芝麻醤(ゴマみそ)、香辣醤(中華風辛味噌)、韮菜花(ニラの花)、ラー油、オイスターソースなど豊富に材料が並んでいる。いろいろ混ぜて、自分だけの味をつくり出すのがいいのだろう。しかし無考えにどんどん入れると、私のようにすごく塩辛くなったりするので、みなさんは慎重に選択するのがオススメだ。
カウンターには、ひとつひとつIHヒーターが設置されていて、そこにおひとりさま向けの小ぶりな鍋が置かれる。ほどなく、ぐつぐつ煮えてきた。だしの香りが漂う。
スパイスの風味が幾重にも重なる「ガチ四川」な味わい
好香!(おいしそう!)
さあ、いただきます。レーンを流れていたブロッコリーとかぼちゃをゲット。ころあいを見て、牛肉も入れる。そして食べてみたが「ガチ」です。
「回転だから」ということはない。スパイシーで味わいが幾重にも重なった、なかなか「四川ガチ感」のあるだし。日本人向けにローカライズされた感じはなく、がつんと来る。中国四千年の辛味が舌を刺激します。
ガチと言えば、お客さんも大陸の人が多い。特に辛さに耐性があるわけではないので、いっきに汗が吹き出てきました。
さあ、いただきます。レーンを流れていたブロッコリーとかぼちゃをゲット。ころあいを見て、牛肉も入れる。そして食べてみたが「ガチ」です。
「回転だから」ということはない。スパイシーで味わいが幾重にも重なった、なかなか「四川ガチ感」のあるだし。日本人向けにローカライズされた感じはなく、がつんと来る。中国四千年の辛味が舌を刺激します。
ガチと言えば、お客さんも大陸の人が多い。特に辛さに耐性があるわけではないので、いっきに汗が吹き出てきました。
「ホッタ(筆者)スペシャル」のタレも、自分がブレンドしたと思うと愛着が出る。牛に続いて豚、鳥もハフハフいただきました。
回転する皿が少ない時間帯でも心配なし!
ちょうど午後のアイドリング時間帯でお客さんも少ないためか、レーンにはそれほどお皿は流れていない。
こういうところも、ちょうど回転寿司のお店と似ていておかしかったが、心配はない。席にはQRコードが貼られていて、ここからスマホで店員さんをコールしたり、直接メニューをオーダーすることができるのだ。
こういうところも、ちょうど回転寿司のお店と似ていておかしかったが、心配はない。席にはQRコードが貼られていて、ここからスマホで店員さんをコールしたり、直接メニューをオーダーすることができるのだ。
肉感的なアナログと便利なデジタルが同居しているこの感じも、「ガチ中華感」があって楽しかったです。ひとりで本格的な火鍋を食べたいときには、超オススメです。
ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした!
肉好きなら、やっぱり食べ放題一択
私の場合は、さらに肉をお替りしたりしたので、食べ放題コースにして正解でしたが、メニューは単品でも注文できます。そこまで食べない人は単品のほうがコスパがよいかもしれません。
ちなみに冬瓜茶は、いただいてみると「蜂蜜風味」。甘かった。そうだ、大陸の缶ジュースとかは、これがあるんだ。しかし辛さの中和と食後のデザートには、ちょうどよかったです。
\ SNSでシェア /
- Sainowaki
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
新宿|東京最大級のカレーの祭典「東京カレー万博」開催!食べログ3.5超えの名店が大集結。12/2〜@大久保公園
グルメライターAI
オススメ記事
1
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
2
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
3
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
4
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
5
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

