更新日:
2020年11月28日
0
お気に入り
金沢カレー発祥の味を気軽に自宅で!『チャンピオンカレー』の「お皿つきセット」でお店と同じカレーを再現。
金沢カレー発祥の店として知られる『チャンピオンカレー』。代表的なメニューである「Lカツカレー」は、かつて洋食店だった頃に人気の「カレーライス」と「豚かつ定食」をセットにしたのがその始まりと言われています。特徴的なのはステンレスのお皿に盛り付けられたカレーと、添えられたキャベツ、そしてスプーンではなくフォークでいただくスタイル。そんな「お皿とフォーク」までセットになった『チャンピオンカレー』をお取り寄せできるのです。そこで、実際にお取り寄せして『チャンピオンカレー』を再現してみました。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
金沢カレーの元祖『チャンピオンカレー』

「チャンカレ」の愛称で親しまれている「金沢カレー」の元祖『チャンピオンカレー』。
ステンレスのお皿に盛られ、程よい辛さでコク深く固めのルーにキャベツとカツが乗るカレーと、スプーンではなくフォークで食べるスタイルは、今では「金沢カレー」の特徴とされていますが、『チャンピオンカレー』の創業は1961年。
「金沢カレー」という言葉が生まれる、はるか以前からこのスタイルなのです。
ステンレスのお皿に盛られ、程よい辛さでコク深く固めのルーにキャベツとカツが乗るカレーと、スプーンではなくフォークで食べるスタイルは、今では「金沢カレー」の特徴とされていますが、『チャンピオンカレー』の創業は1961年。
「金沢カレー」という言葉が生まれる、はるか以前からこのスタイルなのです。

発祥の地である石川県をはじめ、各地に多くのファンを持つ『チャンピオン』カレーですが、その味をお店に行かずとも楽しめる「通販」を展開しています。
何度も食べた事があるというファンの方も、これまで食べた事がないという方も、「金沢カレー」の元祖である『チャンピオンカレー』を是非堪能してください。
何度も食べた事があるというファンの方も、これまで食べた事がないという方も、「金沢カレー」の元祖である『チャンピオンカレー』を是非堪能してください。
『チャンピオンカレー』の「お皿セット」をお取り寄せしてみた!

「お皿セット」は2種類。
こちらは1食づつレトルトパックになっているセットと、3人前のカレーがパックになっているセットの2種類があり、それぞれ「甘口」と「中辛」カレー(各2パック)と、お店と同じ「ステンレス皿」と「フォーク」がセットになっています。
実際にお店で使っているお皿とフォークで、味だけでなく雰囲気も「お店そのまま」楽しめるセットです。
こちらは1食づつレトルトパックになっているセットと、3人前のカレーがパックになっているセットの2種類があり、それぞれ「甘口」と「中辛」カレー(各2パック)と、お店と同じ「ステンレス皿」と「フォーク」がセットになっています。
実際にお店で使っているお皿とフォークで、味だけでなく雰囲気も「お店そのまま」楽しめるセットです。
本物のお皿で、本物の「チャンピオンカレー」を再現!

1食ずつのパックは、湯煎かレンジで加熱できます。
レンジで加熱すると、パックがパンパンに膨らみ、カレーの香りが周囲にひろがります。
ちなみに、大きなパックは1パック3人前で、こちらは湯煎とレンジ加熱は不可。パックの中のカレーを鍋に移して温めるスタイルです。
レンジで加熱すると、パックがパンパンに膨らみ、カレーの香りが周囲にひろがります。
ちなみに、大きなパックは1パック3人前で、こちらは湯煎とレンジ加熱は不可。パックの中のカレーを鍋に移して温めるスタイルです。

まずは「金沢カレー」のスタイルで盛り付けてみました。
濃厚なルーがライスを覆い覆うように盛られており、サイドに千切りキャベツが添えられた「金沢カレー」です。
濃厚なルーがライスを覆い覆うように盛られており、サイドに千切りキャベツが添えられた「金沢カレー」です。

カツを乗せ、ソースをかけると「Lカツカレー」を再現できます。
カレーの上にカツとキャベツが乗っているのは、「カレー」に「豚かつ定食」を乗せた発祥当時のスタイルなのだそうです。
カレーの上にカツとキャベツが乗っているのは、「カレー」に「豚かつ定食」を乗せた発祥当時のスタイルなのだそうです。

『チャンピオンカレー』独自レシピのカレールーは、程よいスパイシーさと深いコクが特徴です。
スパイスだけでは作り出せないと感じさせる、複雑な味の奥深さは洋食店というバックボーンならではでしょうか。
他のカレーとは明らかに違うカレーは、『チャンピオンカレー』のお店で食べた時と同じ味。それもその筈で、お店と全く同じ物をパックに詰めているそうです。
スパイスだけでは作り出せないと感じさせる、複雑な味の奥深さは洋食店というバックボーンならではでしょうか。
他のカレーとは明らかに違うカレーは、『チャンピオンカレー』のお店で食べた時と同じ味。それもその筈で、お店と全く同じ物をパックに詰めているそうです。
せっかくなら「お皿セット」で楽しんで欲しい。

「金沢カレー」といえば「ステンレス皿」と「フォーク」。
フォークでカレーを食べるスタイルは、『チャンピオンカレー』の前身である「洋食のタナカ」で人気商品だった「カレー」と「とんかつ」定食を一つのお皿で提供したことが始まりとなっています。
洋食店時代の名残であり、現在の「金沢カレー」に連綿とつながる矜持でもあるのです。
そんな雰囲気も含めてお店の味を再現できる『チャンピオンカレー』を体験してください。
フォークでカレーを食べるスタイルは、『チャンピオンカレー』の前身である「洋食のタナカ」で人気商品だった「カレー」と「とんかつ」定食を一つのお皿で提供したことが始まりとなっています。
洋食店時代の名残であり、現在の「金沢カレー」に連綿とつながる矜持でもあるのです。
そんな雰囲気も含めてお店の味を再現できる『チャンピオンカレー』を体験してください。
\ SNSでシェア /

- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)