更新日:
2020年08月31日
0
お気に入り
溶けないアイスって本当?『五穀祭菓 をかの』の「葛きゃんでぃ」を取り寄せて試してみた
創業は明治20年!代々受け継いだ技と味を駆使した和菓子を提供する『五穀祭菓 をかの』。現在では、新しい和菓子の商品開発も行っているんです。今回は、TVでも紹介された『五穀祭菓 をかの』の溶けないアイス「葛きゃんでぃ」をお取り寄せしてみました。
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
明治20年創業!埼玉県桶川市の老舗和菓子屋『五穀祭菓 をかの』
 
埼玉県桶川市にある『五穀祭菓 をかの』は、明治20年創業の老舗和菓子屋。
“新鮮な材料で、誰もが美味しいと感じる和菓子作り”をテーマに、ほっと落ち着くような和菓子を提供しています。
職人が一つひとつ丁寧に作った和菓子は、長きにわたり多くの人に愛されています。
“新鮮な材料で、誰もが美味しいと感じる和菓子作り”をテーマに、ほっと落ち着くような和菓子を提供しています。
職人が一つひとつ丁寧に作った和菓子は、長きにわたり多くの人に愛されています。
常温で放置しても溶けないアイス「葛きゃんでぃ」をお取り寄せ!
 
出典:https://wokano.official.ec/items/27795675
「葛きゃんでぃ 6個入り」1,500円(税抜)
『五穀祭菓 をかの』では、時代のニーズに合わせて新しいお菓子も開発しています。
その一つが 「葛きゃんでぃ」。葛粉や寒天をバランス良く混ぜ合わせることで溶けにくくした“和風アイス”です。
その一つが 「葛きゃんでぃ」。葛粉や寒天をバランス良く混ぜ合わせることで溶けにくくした“和風アイス”です。
 
溶けないアイス「葛きゃんでぃ」は、「みかん」「ホワイトレモン」などの定番から「甘酒」「あずき」など和風のものまで、6種類の味がラインナップ。
今回は6種類のセットをお取り寄せしてみました。
今回は6種類のセットをお取り寄せしてみました。
見た目・食感ともにアイスキャンディそのもの!
 
「葛きゃんでぃ(苺ミルク)」
苺ミルク味の「葛きゃんでぃ」を食べてみると、ミルクの優しい甘さと苺の甘酸っぱさの相性が抜群!
冷凍庫から出したばかりの「葛きゃんでぃ」は、見た目・食感ともにアイスキャンディそのもの。
意識して食べなければ、葛や寒天を使っていると気づかないかもしれません。
冷凍庫から出したばかりの「葛きゃんでぃ」は、見た目・食感ともにアイスキャンディそのもの。
意識して食べなければ、葛や寒天を使っていると気づかないかもしれません。
本当に溶けないの? と、ストップウォッチで10分間室内に置いてみた!
 
「葛きゃんでぃ(みかん)」
気になるのは、やっぱり「本当に溶けないの?」ということ。
冷凍庫から出して、10分間置いてみました。
冷凍庫から出して、10分間置いてみました。
 
10分後の状態がこちら。
ほんの少し水分が出る程度で、持ち上げても形が崩れません!
ひと口食べてみると、シャーベットのようなシャリシャリ感がしっかり残っているので、アイスに近い感覚です。
食べるのがゆっくりなお子さんなどでも、手やテーブルを汚さずに食べられそうです。
ほんの少し水分が出る程度で、持ち上げても形が崩れません!
ひと口食べてみると、シャーベットのようなシャリシャリ感がしっかり残っているので、アイスに近い感覚です。
食べるのがゆっくりなお子さんなどでも、手やテーブルを汚さずに食べられそうです。
『五穀祭菓 をかの』の「葛きゃんでぃ」は暑い夏にぴったり!
 
『五穀祭菓 をかの』の溶けないアイス「葛きゃんでぃ」を紹介しました。
溶けないだけでなく、解凍してしまっても凍らせると復活! 長い間持ち運ぶのには不向きという「アイス」の常識を覆すスイーツなので、手土産としてもおすすめ。
老若男女問わず食べやすいので、気になる人はぜひ下記のリンクからチェックしてみてくださいね。
溶けないだけでなく、解凍してしまっても凍らせると復活! 長い間持ち運ぶのには不向きという「アイス」の常識を覆すスイーツなので、手土産としてもおすすめ。
老若男女問わず食べやすいので、気になる人はぜひ下記のリンクからチェックしてみてくださいね。
\ SNSでシェア /
 
- favy
- favyがおすすめする飲食店を紹介します。
アクセスランキング
 1
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
 2
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
 5
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
 1
1
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
 2
2
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy
 3
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
 4
4
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
 5
5
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
グルメイベント
 
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
 
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
.jpg) 
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
 
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
 
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
11月1日(土)
〜
11月3日(月)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

 
